
んじゃ
▼所有車種
-
- XSR125
こっそり復活









【探しています】
先週、新たな家族を迎え入れました。
一人暮らしの身にとってそれを迎え入れることに多少の不安もありましたが、いざ迎え入れてみると兄弟達もとてもおとなしくしてくれていてその不安が杞憂なものとすぐわかりました。
それから数日後ふとコンビニに立ち寄った日の事でした。
車を降りる際に兄弟達の存在を確認し店内で用を済ませ戻ってくると、さっきまでいたはずの兄弟達の姿はありませんでした。
「そんなバカな」という思いとともに私は兄弟達を探しましたが、どこにもいませんでした。
悲しみに暮れながら自分の握りしめた拳をふと開いてみるとそこには何故か「固定資産税」と「自動車税」の領収証が2通ありました。
福沢四兄弟と渋沢六兄弟。
あの兄弟達と過ごした数日間、あれほど(財布の中が)充実した日々はいまだに忘れられません。
どなたか、私の福沢四兄弟と渋沢六兄弟をご存知ありませんか?
兄弟達の特徴としてはとても無口です。
特に渋沢六兄弟は去年産まれたばかりでまだ人慣れしていない様子でした。
まだ乳離れして間もないのでちゃんと食べてるか心配です。
兄弟達とずっと一緒に居たかったので、見かけた方はご連絡お願いします。
#税金怖い
#雨の日は乗らない
#雨の日はカスタム
#エアロバイザー
#バーエンドミラー
#シフトロッド
#フェンダーレス
#ウインカー逆付け
関連する投稿
-
08月28日
51グー!
ノーマルで数回の通勤快速に使ったので昨日新弐号機のチビZをプチカスタム👍
ライトLED、マフラー、フェンダーレス、USB電源、使わなそうなヘルメットホルダー取り付け😁
加工必要な所あったのでお手伝いして貰い何とか完成👍
ヤフ〇オクで落としたマフラー小物が足りなかったから別途購入
ミニ4の音の違い余りわかってないからかうるさい😆
注文したパーツは半年後らしいので次回大幅なイメチェンは来年👍
#通勤快速 #LEDヘッドライト #フェンダーレス
#マフラー交換 #バーンストーム・トゥルップス -
GSX-S125
07月12日
27グー!
バーエンドミラー
嫌いな人が居るのは知っていますが
GSX-8T/8TTにSUZUKI初採用されたので
思い切って付けちゃいました。
KEMIMOTO Amazon4500円(SALE)
取り付けは簡単でしたが
クラッチレバーは握り込むと少し当たるので
数ミリ内側に動かしました。
先日のレバー交換の時に
ショーレバーにすれば良かった。
#バーエンドミラー
#KEMIMOTO
#gsxs125
#梅雨明けしたのに乗れない
-
XSR155
06月25日
49グー!
#シフトロッド
グリスアップ
ブーツ取付🔧
錆び汚れ出てきたので
外してグリスアップしました
RZ用のシフトリンゲージブーツが
使えるとの事で買ってみました🤳
外してボール部にグリース塗り込み
あとは戻すだけ…
❓️❓️❓️❓️❓️
ブーツ取付方が分からず(?_?)
あっ💡1回分解するのね
エンド部に
ブーツ滑り込ませ
それからロッドを
パンツ半脱げ状態にして締めていく🔧
なかなか難しいです💦
エンド部のネジは
М6×25㍉ステンキャップを
使っていましたが
ブーツを履かす場合
頭が平の物を探さないと
もこっとしちゃいますね
あとワッシャーなどかます場合は
30㍉の方が噛み込みが良いので
また後日ネジが揃ったら
やり直そうと思います😊
#XSR125
#XSR155
#RZ250 -
GIXXER 250
06月06日
31グー!
無手勝流カスタム第3弾
#GIXXER250
#DIYカスタム
#バーエンドミラー
#インドスズキ
#KEMIMOTO
今回はグリップ巾(間隔)を短くするのと、バーエンドミラー装着を行います。
ノーマルのグリップ巾は私には広く感じ あと30~40ミリ狭くしたいです。それとミラーも丸型に変更していきます。
amazonで丁度都合の良いバーエンドミラーを見つけたので実行に移しました。
手順は次の通りです。
1 左右のスイッチボックスを外します。左側ネジ2本 右側ネジ3本を外すと各々上下にカパッと分かれます。
2 スイッチボックスの位置決めの穴を 左右とも17ミリ内側に追加します。ドリルとリーマーを使いました。 穴が少しずれているのはご愛嬌です。
3 左グリップをマイナスドライバーや千枚通しで取っていきます。今回のグリップはとてもしっかり接着されており、作業に20分程掛かりました。インドスズキ恐るべし❗️
4 左右のスイッチボックスを新たな穴位置に合わせてネジ留めします。
5 左グリップを接着します。
6 ハンドル両エンドの17ミリ空いた所にバーエンドミラーを装着します。ミラー取り付け巾15ミリで2ミリはマージンです。
これで作業は終了、グリップ巾が34ミリ狭くなり 丁度良い感じになりました。
このバーエンドミラーは可倒式なので 外に倒すと視野が広くまた 微調整もできて とても見やすいです。立ちごけ時も内側に倒れてくれて破損を免れ 安心です。
購入したパーツ
KEMIMOTOバーエンドミラーセット丸型2504
(¥3424 amazon)私が購入した後で値上がりしたようです😣
前回のショートレバー化と合わせて ハンドル周りの作業はこれで終了です。まあまあ上手くできたかなぁ、カスタムするのは楽しいですね。
納車から2ヶ月弱 パーツを結構購入し立て続けに作業したので しばらくはカスタムお休みです。
これからは走り込んで効果を検証していきます。 -
05月21日
207グー!
今日は午後から有給休暇❗️
モリワキのフェンダーレスキットが届いたので取付作業です。
サクッと終わらして、バイク乗ろうと思っていたら・・・
先に取り付けていたGIVIのトップケースステー(4130FZ)と同時装着できなかった😓
フェンダーレスを買う時に、トップケースステーと同時装着できないのでは?と予想していたので、やっぱりダメかぁー
どうしても取り付けたかったので、トップケースステーとフェンダーレスキットが干渉する所をグラインダーで削ったり、ネジ穴加工したりして何とか完成❗️
無事にトップケースステーとフェンダーレスを共存させました😄(画像2〜3枚目)
午後4時過ぎから近郊の道の駅までチョイ乗りして帰ってきました😊
#モリワキ
#ショートフェンダー
#フェンダーレス
#GIVI
#4130FZ