



DAX以外にもバイクが欲しくて、自分に合いそうなバイクを探す為レンタルしてきたバイク達
CBR250RR:250ccと思えない加速感と見た目。前傾姿勢に慣れないけど楽しい。
GB350:空冷単気筒のパルス感が心地よい。のんびり走りたい自分に一番向いてるかも。Sの方も乗ってみたい。
ロイヤルエンフィールド ハンター350:洒落たデザインにGB350とは違うフィーリングで楽しい。
レブル250:低重心と安心の足付きで不安なし。ニダボ由来のエンジンで見た目とは裏腹にかなり楽しめる。何処にでもいる。
今の所GB350かな🤔
#レンタルバイク #ホンダ #ロイヤルエンフィールド #cbr250rr #gb350 #ハンター350 #レブル250
関連する投稿
-
21時間前
34グー!
お久しぶりです
CB400SF revo NC42のABS無しです
ノーマルマフラーありで車検通ります
某オークションに出そうとしましたが、バイク好きのSNSであるモトクルで載せさせていただきます!
査定は先日出していい金額が出ましたが、あーだこーだイチャモン付けられた業者に買われてしまうよりこんな自分をフォローしてくださった方々に買って欲しいと思いまして🙇
気に入ってくだされば、その業者よりお安く交渉させていただきます
家庭の事情で泣く泣く売ろうと思ってます
転売せずに大事に乗ってくださる方、LINEください🙇
LINEのID→kobayashi9nosuke
詳細や希望金額もLINEでお答えします
必ず現車確認可能な方で、引き取り限定でお願いします
値段交渉はもちろん可能です
車検は来年の1月で切れてしまうと思います
保管場所は兵庫県の加東市です
#cb400sf
#ホンダ -
11月26日
33グー!
マッスルバイクファームまで行ってきた。マッスルコーヒー美味しかった~!
#マッスルバイクファーム
#バイク練習場
#ライダーズカフェ
#千葉市緑区平山町678
#ホンダ
#HONDA
#グロム
#スーパーカブ
#スーパーカブ50
#HelloKITTY
#ハローキティカブ
#グンヘル
#バイクのある風景
#バイクのある生活 -
11月26日
88グー!
連休3日目 (後半)最終日。
今回の行き当たりばっ旅、ここで痛い目を見る事に。大井川沿いの道を南下しようとしたら土砂崩れで通行止。5分の距離を迂回するのに2.5h…(つД`)折角ここまで来たので意を決して2hで迂回w(結構厳し目の舗装林道で…(›´ω`‹ ))
この頃には少し紅葉🍁に見飽きてwしまってかなり駆け足に。この時期の寸又峡は初。手前は紅葉が沢山あったけど、吊り橋ら辺はそんなに紅葉樹が無いのが意外。でもワサビ蕎麦が美味しかったので⊂(¯ω¯)⊃セ-フw
最後に千頭駅に着いた時点で15時。ジェームスの顔を拝見せずに後ろ姿だけ撮って即帰路に =͟͟͞͞┌(; ̄∇)┘
東名高速に乗ったら40km以上の渋滞&東京まで4時間以上の表示で((((°ω°;)アワワ でも上手なライダーさんに続いて19時には帰寮。今回のtripは998km/3日間走ってた。流石に疲れる訳だ(´-ω-`)
追記)なんか写真の並びが気に入らなかったので修正。そしてまる子のポスターが良い感じだったのでup♪
#奥大井湖上駅
#寸又峡
#ワサビ蕎麦
#夢のつり橋
#道の駅奥大井音戯の郷
#千頭駅
#ジェームス
#GB350S
#GB350
-
11月25日
76グー!
やっと連休3日目 (前半)を書く気にw
前夜は某場所にて野宿後、朝イチで太平洋から静岡県道189号三ツ峰落合線を使って(大井川を遡らずに最短距離で)上流部へ。
大井川鐵道井川線(南アルプスあぷとライン)の終着駅の井川駅はなんかエモく撮れたかもw そして車・バイクで渡れる吊橋(井川大橋)は金属の網々が敷いてあって緊張感がちょっと無くなったのが残念…(でもMAX2t迄よ(¯ω¯;))。前はボロい木の板のみでスリル満点だったのにさ(sample参照)。朽ち果てた吊橋もエモいし、こんな河原でのんびり珈琲を淹れたい気分だった…でも時間⏰ナシ(つД`) 何故なら…(続く)
#井川ダム
#大井川鐵道
#井川駅
#堂平駅跡
#井川大橋
#GB350S
#GB350 -
11月25日
28グー!
ホーク11納車整備!
ホークⅡと間違えないでね😅
旧車じゃないよ!😆
#広島
#オートバイ
#バイク
#hoh
#HOH5
#KTM
#ホンダ
#ヤマハ
#スズキ
#カワサキ
#広島市
#安佐南区
#祇園
#西原
#輸入車
#バイク好きと繋がりたい
#新車
#中古車
#GooBike
#グーネット
#バイクセンサー
#HAWK11
#ホークⅡ
#間違い
#納車整備 -
11月25日
76グー!
2025.11.16 ホンダドリームがオープンまでの時間潰しに 三河家住宅
三河家住宅は、産婦人科病院を開院していた医学博士三河義行が、昭和3年頃に建てた自邸で、徳島県立工業学校建築科出身の木内豊次郎が設計した。主屋は鉄筋コンクリート造3階建で、展望台としての塔屋を高く立ちあげ、2階には波形平面のテラスを設けるなど、曲面を多用した複雑で変化に富んだ輪郭を形造っているそうです
🏍#honda #ホンダ
#クロスカブ110
#徳島ライダー
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#バイクのある風景













