
Y
還暦直前の 2018年7月に普通二輪免許取得 ...
ライダーの仲間入りをさせて頂きました。\(^o^)/
そして 2022年6月、大型二輪免許取得 .....
どうぞ、宜しくお願い致します。 m(_ _)m










今日は、午後から 近場をぐるりと ... 🏍💨
後半、降られてしまいました。☔️😆💧
#越生梅林 #梅まつり 🌸
#March_15, #Saturday #春スポット ...
#HONDA #CB400 #CB400sb #スーパーボルドール
#無事故 #無違反 #立ちゴケ無し #無事カエル 🐸
関連する投稿
-
CB1300 SUPER BOL D'OR
1時間前
22グー!
デイトナ COZYシート♪
先日の書き込みした「落札商品」になります。
デイトナ製のCOZYシート。
CB購入後、ずっと欲しかったんです。
COZYシートを知ったきっかけは20年くらい前かな、当時乗ってた250SB(知ってる?Dトラッカーのスズキ版)のシートが残念すぎて、乗るのが嫌になる程だったんですが、交換率が非常に高かったCOZYシートを手に入れて交換した瞬間、その良さに感動したのであります。
CBの純正シートに特に不満はなかったのですが、「CB用COZYってあるのかな?」と調べてたらかなり前に生産終了した模様。CB400SF用はあるんですがねぇ。
でも当時の定価を調べたら45,000円超!
いずれにしてもこれはムリ、でも中古なら…と思いお馴染みアップガレージで調べたら25,000円で売ってた!
「頑張ってお金貯めよう」と思った矢先に数日後 sold out!orz...
それから1ヶ月半くらい…。
何気にヤフオク見てたら14,800円で出品されてるのを発見!
終了2分前に入札したら落札できちゃいました。アザーッス
早速取付。ひどすぎた250SB程の感動はなかったけどイイ感じ♪
良い買い物ができました!
#CB1300 #スーパーボルドール #デイトナ #cozyシート #ヤフオク #SC54 -
4時間前
16グー!
やっと取り付けたナンバープレートライザー。
ナンバー位置アップ。
時間できたらあれこれしないと。
#KAWASAKI
#KZ10000
#ABARTH
#595COMPETIZIONE
#ABARTHの内燃機関最終モデル
#KUMAMOTO
#そんな私は脂と糖が好き
#春スポット -
CB200X
7時間前
41グー!
CB200X×瀬波温泉+村恭
#634LIFE
#HONDA
#CB200X
#バイク好きと繋がりたい
#モトブログ
#アドベンチャーバイク
#400X
#vstrom250
#versysX250
#NX400
#NC750X
#G310GS
#村恭 -
7時間前
41グー!
「前略、桜はすでに散ってしまったわけで〜岩出山編〜」
4月最初の休日は花粉症によりダウン🤧
翌週は天候不良により乗るのを断念☁☔
そうこうしてる間に一気に咲いて一気に散った感じの桜🌸
まぁ咲いてるところはまだ咲いてるわけで...
日曜は、一縷の望みをかけて岩出山方面の
今年こそはと思っていた場所へ✨
散り始めてはいたもののまだまだ綺麗に咲き誇る桜🌸
数日で散ってしまうと思うと儚いなぁ...
そこから移動して数か所見て回るも人が多くて断念😢
それなら今度はと川渡温泉河川敷に行くと
やっぱり日曜なので人がわんさか(笑)
けれど菜の花と桜のコラボは素敵でした(写真撮り忘れ😓)
河川敷の道を進むと奥には白糸の滝というのがあります🏞️
その先は行ったことがなかったので進んでみると
鳴子農園というジェラート屋さん発見🔎
なんでも昨年10月にオープンしたばかりで
しかも河原キャンプ場を併設(現在はまだ野営場らしい)
これから整備を進めてキャンプ場にしていくらしい🤔
実は昨年の投稿で紹介したなるこりんジェラートは
店舗を東京に進出するため鳴子の店舗は
昨年の12月に閉店していたのでとても残念でした😭
美味しいジェラートを堪能し
午後からは雨予報だったこともありさぁ帰宅
...と思ったらなんかゴーグル裂けてるんですけど???
とりあえず問題なかったので(知らずに使ってたし🤣)
そのまま帰宅🏍️💨
家の周りの桜はほとんど散っていたので
駄目かと思ったけど滑り込みセーフな
お花見ツーリングでした✨🌸🌸🌸✨
それでは今回はこの辺で
んでまず〜👋
#春スポット -
CB400 SUPER FOUR
8時間前
371グー!
4月23日の誕生日(発売日)のホンダの #CB400 SUPER FOUR の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️
~車両プロフィール~
CB400スーパーフォア(略称 CB400SF)が登場した1992年は、それまでのスーパースポーツ(レーサーレプリカ)のブームが、先鋭化しすぎたことによるのか鎮静化し、アメリカンやネイキッドなどのトラディショナルなスタイルが人気を集めていた時代だった。
ホンダの400ccネイキッドとしては、先行してCB-1(1989年)が存在しており、その後を継いだのが、CB400スーパーフォア(CB400SF)である。
当時ホンダでは「プロジェクト BIG-1」と呼ばれた新しいロードスポーツを作り上げる計画が進行しており、1991年秋の東京モーターショーで、CB1000スーパーフォアというコンセプトモデルが発表されていた(のち、市販化)。
その400ccバージョンとして登場したのが、CB400スーパーフォアである。
初期型の型式は、NC31(1992~1998)、フルモデルチェンジ(1999年)を受けて、NC39型へと進化したタイミングで、以降のモデルでCB400スーパーフォアを象徴する機能となる「HYPER VTEC」が搭載された。
エンジン回転数に応じて吸排気バルブの開閉を変化させるハイパーVテックのバージョンアップを中心に、2000年代前半のマイナーチェンジが行われ、2005年からは、ハーフカウルを装備したCB400スーパーボルドールも並行してラインナップされるようになった。
2007年12月のマイナーチェンジでは排出ガス規制への対応もあって、NC42型へと進化。
「プロジェクト BIG-1」誕生から25年目となる2017年10月発売のモデルからはヘッドライトがLED化さた。
2018年11月発売のモデル(2019年モデル)からは、標準でABSが搭載されるようになった。
※2022年10月、生産終了
-------------------------
誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌
※画像は@156334 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#バイク誕生日 -
11時間前
70グー!
桜
偶然見つけた素敵な場所でした。
素敵なベンチが2つ有る桜並木、
ですが、ベンチに腰掛けたら
板が割れてしまって…😅
それほどの寂れた場所?! 多分坂城町?!
と言うか地元の人しか行かないような場所
こんな場所でゆっくり写真を撮るのが楽しいです😊
時期的に?! 花びらが風でかなりの数飛ばされていて、花吹雪もチャレンジしたのですが…😂
背景の色が濃くないと思う様な写真になりませんね~🤣
#春の風景
#桜
#桜とバイク
#ベンチ
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#ゼファー750
#ZEPHYR750
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクは楽しい
#カメラは楽しい
#バイク写真部
#バイクと景色
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#motorcycle_moment
#motorcycle
#motorcyclelife
#motorcyclephotography
#kawaski
#日本の風景には日本のバイクが似合う
#オートバイと風景
#風景とオートバイ
#春スポット
#バイクとヘルメット