わんささんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(わんさ+今日(3月9日)はかなり前から調整してい)
  • わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報

    今日(3月9日)はかなり前から調整していたタイヤ交換。
    (フロントのみ)


    写真 1〜5 宮ヶ瀬
    写真 6・8 タイヤ交換
    写真 9   昼食
    写真 10  ガソリン値段

    去年は在宅勤務メインでしたが、ローテーションで
    私は年明けくらいから通常勤務に戻り、それに伴い
    バイク屋に行けるタイミングも大幅に減りました。
    (平日の夜か休日のみ。これが普通ですけど)


    そんな感じでなかなか店長の空き時間と私の都合が
    合わず、何とかなりそうでも天気が悪かったりで。

    場所が鎌倉付近なので、休日の昼間は今までは絶対に
    避けたのですが、贅沢言ってられないので日曜日の
    14時から作業で枠があったので強行しました。

    自宅からバイク屋は10キロ程度なんですが、14時に
    バイク屋に到着するように自宅発だと正直言って
    他に何もできなくなる。
    天気も良かったので、自宅からバイク屋に直ではなく
    軽くツーリングして帰宅がてらバイク屋に寄って
    作業をお願いする流れにしました。


    方向的・時間的に色々と考えたのですが、神奈川県は
    昨晩に降雪するとニュースで見ていたため箱根は却下。
    距離的に宮ヶ瀬くらいが丁度良いので、朝の8時半に
    自宅を出発、宮ヶ瀬ダムへ。


    自宅を出て海岸線を走り出し、鎌倉の手前辺りで
    いきなり渋滞。

    「この時間でもう渋滞してんのか?」と思いつつ渋滞に
    ハマりながら進むと、左カーブのところで反対車線を
    完全に塞ぐような形で白いベンツがガードレールに
    刺さってる。
    警官が一人だけで誘導してたので、事故ってあまり
    時間は経っていない様子。

    休日だから運転未熟者が多いのはわかるんですけど、
    「なんでこんな所でこんな事故?」と理解ができません。
    他に事故ってる車・バイクはいなかったので、未熟者が
    左カーブを曲がり切れなくて反対車線に刺さったのかと
    思います。
    とりあえず、事故るのは自由ですが他人に迷惑をかけない
    とこでやってもらいたいですね。


    ↑を超えたら心配していた湘南の海岸線の渋滞は無く、
    江ノ島までほぼノンストップ。
    江ノ島から先は2車線になるので渋滞の恐れなし。
    走行車線を60キロキープでノンビリ走る。
    (今日も白バイ・パトカー多かった)

    途中で給油しただけで休憩なしで宮ヶ瀬まで。

    写真10枚目が給油した時の値段なんですが、レギュラー
    リッター単価171円って、ガソリンって確か値上げ
    したんじゃなかったか?と思いつつ、車の時は全然
    気にしてないのでわかりません。
    (ちなみにこの171円は、◯◯会員とかではなく
    ただのVポイントカードの値段)

    平地を走ってる時は電熱ベストでやや暑いくらいだったの
    ですが、宮ヶ瀬手前で一気に低温に。
    そうこうしてるうちに、路肩に雪が見えはじめて宮ヶ瀬の
    周りは普通に雪が積もってました。

    なお、状態としては私が1番嫌いな「路肩の雪が溶けて
    道路全面が濡れてる」の状態。
    前車の跳ね上げを浴びないように車間を長で走って
    ましたが、それでもバイクの前がかなり汚くなりました。

    宮ヶ瀬に到着したのは11時前くらい?バイクはまあ
    いましたが、バイク置き場はかなり空いてる状態。

    バイク停めて、トイレ→コーヒー飲みながら撮影
    →バイクに戻ってラインで妻と少しやり取りして、
    だいたい10分くらいで出発しました。

    正式名称は「宮ヶ瀬の鳥居原駐車場」だったと思いますが
    相変わらずダベリ場みたいですね。
    1番意味不明なのはバイクを停めるスペースがガラガラ
    なのに、ダム側の通路にバイクを停めっぱなしにする人。

    私のイメージは、あそこは
    「記念撮影する時に短時間停めて早く空ける」場所だと
    思ってたんですが。
    「俺のカッコイーバイクの写真撮ってくれ!」ってこと?
    柵に座ったり、通路のバイクに群がってダベってるのが
    結構いました。


    そんな感じで時間を潰して、遠回りしながらバイク屋へ。
    途中でコンビニに寄って珍しく昼食(写真9枚目)
    食事ではなく補給なので、ここも10分程度で出発。

    店に行くまでの湘南の内陸は予想通りにどこも大渋滞
    でしたが、イヤイヤながらもすり抜けしまくりで
    バイク屋へ。


    すり抜け→信号や狭くて抜けない で自分が停まる度に、

    割り込ませてもらう車の左前で右手を上げて停車→
    発進する時に入れてくれるのを確認したら車線の
    真ん中に移動→左手でお礼

    を何回やったか。
    ちなみにこの「右手→左手のお礼の流れ」は、私は
    すり抜けをする時に必ずやります。
    (すり抜け自体ほとんどしませんけど)

    世間のバイクはすり抜けしてきて当たり前のように
    車の前に割り込んで煽られたりしてますが、私から
    すると「そんな態度で割り込むからでしょ」としか。
    私は↑の流れで、前に入った後に煽られることは
    ありません。
    (煽るくらいの車は前に入れてくれないから)
    昔はこういうの、当たり前だったんですけどね。


    ようやく本編。

    タイヤ交換は、今回はフロントがまた片減りしたので
    フロントのみ交換。
    (過去の履歴を確認したところ、丁度2年前に同じく
    フロントタイヤを交換してました)


    量販店のバイトみたいな人達にバイクを触られたく
    ないので、いつも通りに店長に
    「いま付けてるのと同じ、ロードスマートⅢで」と
    取り寄せを依頼したところ

    「ロードスマートⅢは廃盤で、今はロードスマートⅣ
    しかないそうです」
    とのこと。しかも在庫が少なくて、フロントのみの
    出荷だと結構日数がかかるとか。

    リアが違う型になるのはまだ我慢できるんですが、
    フロントが違う型になるのはハンドリングが結構
    変わるので、変えるなら前後ともⅣにしたい。
    でもリアはちょっと前に交換したばかりで、まだまだ
    使える…と店長と相談しながら悩んでたところ

    「ロードスマートⅢのSタイプなら取り寄せできる」
    とのこと。
    「Sって何?」と聞いたところ、ロードスマート3は
    真ん中・サイドで材質が違うとか。
    (ちなみにSは全面同じ材質)
    何となく減りが早そうな予感もしますが、今度リアを
    交換する時に前後共にロードスマートⅣにしようと
    思います。

    と言うか、何かタイヤが値上げになる?とかで、全体的
    にタイヤの在庫が少ないとか。
    店長は「量販店で買ったタイヤ持ち込みで良いよ」とは
    言ってくれますが、正直わざわざ買いに行くのが面倒。
    と言って、量販店で買って交換してもらうのはもっと嫌。

    とりあえず「在庫切れ」「廃盤」は最近は聞きすぎてる
    気がします。


    #タイヤ交換
    #雪国
    #宮ヶ瀬
    #Vmax



    関連する投稿

    • 鈴木ジム兄さんが投稿したツーリング情報

      3時間前

      81グー!

      お疲れ様です☺

      午後からいつものコースへ慣らし兼お散歩ツーです。

      干拓ベイファームにはツバメが飛来してましたね。もう初夏ですね〜。バイクもそこそこ台数来てましたね。
      そのまま倉敷の水島2りんかんへ行って、ステッカーやら洗車グッズ買ってから沙美フォルニアへGOです。

      快晴ですが、沖はモヤかかっててまたも四国はみえませんでした😓


      履き替えたばかりのQLITEの感触ですが、なんとなく路面に吸い付いてるような気がします(⇦良く解ってない)
      あと、新品なので多少足つきが悪くなりました。
      端っこまで使えてませんが、明日以降はもう少し寝かし込みしてみたいです〜☺


      #沙美海水浴場
      #タイヤ交換
      #QLITE

    • よりさんが投稿した愛車情報(Super Cub 50)

      Super Cub 50

      6時間前

      11グー!

      #20240426
      #令和7年
      #今日の愛車写真
      #バイクのある生活
      #バイクのある風景
      #スーパーカブ
      #ホンダ
      #supercub
      #honda
      #原付
      #85cc
      #リヤ
      #先週パンクして
      #レッカー搬送
      #チューブのバルブの根元からエアもれ
      #ついでなのでタイヤも交換
      #タイヤ交換
      #ティムソン
      #timsun
      #ブロックタイヤ
      #新兵器の携帯エアコンプレッサー
      #スーパーカブ好きな人と繋がりたい
      #スーパーカブのある生活
      #スーパーカブのある風景
      #ツーリング仲間募集中
      #iphone13mini

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      04月23日

      295グー!

      4月19日(土)の話です。
      普段はあまり行かない鎌倉の鶴岡八幡宮の三鳥居まで
      記念撮影をしに。


      写真 1〜4 3の鳥居
      写真 5〜7 2の鳥居
      写真 8・9 1の鳥居


      鎌倉は全国的に有名だけあっていつ行っても観光客が
      多くて好きではないのですが、ようやく桜のシーズンが
      終わりツツジのシーズンに。
      桜シーズンが終わってから海シーズンが本格的に始まる
      まではしばらく平和になり、早朝に散策するのは地元の
      人くらいだそうです。
      ※鶴岡八幡宮付近に住んでる知人談

      ちなみに鶴岡八幡宮の前は「段かずら」と言う名の
      桜並木のため、早朝でも夜でも桜シーズンは観光客が
      結構多くいます。


      目的は、一の鳥居、二の鳥居、三の鳥居で記念撮影を
      することだったのですが、これらの鳥居は鎌倉の紹介の
      際にはだいたい取り上げられます。

      地形的には材木座の海岸からまっすぐ鶴岡八幡宮まで
      通っている幹線道路(海から3kmくらい?)の間に
      点々と鳥居が設置されており、この周辺は年間通して
      いつも大渋滞するポイントで有名。
      そのため普段は鎌倉に行くどころか、通過するルートと
      しても考えません。
      ただ、この「桜が終わった直後の早朝」なら交通量が
      多いここでも記念撮影できるだとうと思いダメ元で
      試しに出発。

      家を出発したのは朝の5時半くらいでしたが、とにかく
      近所なので6時前には一の鳥居に到着。
      地元の人と思われる人が撮影していたのでちょっと
      手前の道端に停めて待機。

      数分でその人が移動したので急いで移動して撮影。
      ちなみにこの鳥居の斜め前には鎌倉警察の本署があるので
      普通に警官に見られます。
      「バイクはエンジン切って押して歩けば歩行者」ですので
      変なことしなければ注意もされないとは思います。
      (実際に5〜6分いて少しずつ移動しながら撮影を
       していましたが、特に何も言われませんでした。)
      まあ、正確には「歩行者扱い」なだけで、正確に言えば
      「バイクの押し歩き」なので、歩行者が入ってるからと
      言って突入すると怒られたりします。


      次に2の鳥居に移動。
      ここは歩道に鳥居と狛犬が設置されているので歩行者さえ
      いなければ気楽に記念撮影できますが、段カズラが
      始まる場所だけあって、日中は歩行者が多いため
      バイクで突入は不可能だと思います。

      この時は段カズラの奥に数人の犬の散歩をしている
      人達がいましたが、まぁ貸し切り状態でした。
      「鳥居・狛犬・段カズラ」がセットで撮影できるのですが
      何回やっても上手いこと撮影できず。
      素敵カメラなら凄い写真が撮れるのかもしれません。

      最後に三の鳥居ですが、ここはもう鶴岡八幡宮の入り口
      なので貸し切り状態で撮影は諦めていたのですが、
      結果的にはここが一番空いていました。(人・車共に)

      ここは夜なら貸し切り状態で撮影できる可能性は結構
      高いのですが、鳥居が大きく本殿までも遠いため夜に
      写真を撮ってもなんだかよくわからない写真になると
      思います。
      (私は撮影したことないですが)

      この時は「広い敷地・大きい鳥居・遠くに見える本殿」
      の全てが撮れたので、今回のチャレンジは成功でした。

      なお、撮影して直帰では流石に物足りないため、少し
      湘南方面に行き、ぐるっと大磯まで走って昼前くらいに
      帰路でこの前を通ったら案の定大渋滞してました。


      #鎌倉
      #鶴岡八幡宮
      #鳥居
      #Vmax

    • hisashiさんが投稿した愛車情報(DJ・1)

      DJ・1

      04月23日

      48グー!

      新品タイヤはサイコー✨🛞
      ホイルシロに塗り替えー✨


      #ホンダ
      #タイヤ交換
      #dj

    • hiroさんが投稿した愛車情報(GB350S)

      GB350S

      04月22日

      70グー!

      宮ヶ瀬を一周してきました。
      新緑が綺麗で久しぶりの
      バイク気持ち良かったー♪
      気付けば半年ぶりの投稿に
      なってしまいました😅

      #GB350S
      #服部牧場
      #宮ヶ瀬

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      04月22日

      29グー!

      スリップサインが出ました!

      ピレリエンジェルGT寿命

      Fタイヤ 1万2千キロ(中国製)

      Rタイヤ8千キロ(中国製) 9千キロ(ドイツ製)

      次回のタイヤはダンロップロードスマート3S

      ピレリ エンジェルGT 総括!

      素敵な隠れ家S-cafeチャンネル

      YouTube動画公開

      youtu.be/Uh9m1pOg8xc

      #bmwr1200r #オートバイ #ツーリング #バイク #ピレリ #エンジェルGT #ダンロップ #ロードスマート3S #タイヤ交換 #スリップサイン

    • Shotaさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      04月20日

      29グー!

      Trust


      #Vmax1200 #VMAX #YAMAHA #yamahaが美しい #バイク #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #motorcycle #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい

    • Shotaさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      04月19日

      34グー!

      散髪と給油




      #Vmax1200 #VMAX #YAMAHA #yamahaが美しい #バイク #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #motorcycle #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい

    • 385さんが投稿したツーリング情報

      04月19日

      39グー!

      Tire change after 8000km
      #ZRX1200DAEG
      #zrx1200daegファイナル
      #ガレージライフ
      #タイヤ交換
      #ピレリ
      #ツーリングタイヤ
      #楽天ポイント利用
      #キタコ
      #バルブ交換
      #オレンジスピードショップ
      #いつもありがとう
      #皮剥きは後日
      #チェーンメンテ
      #ワコーズ
      #ストックのオイルが届いた
      #来月の支払いが怖い
      #備忘録

    バイク買取相場