yamaxさんが投稿した愛車情報(TRACER9/GT/+/Y-AMT・TRACER900/GT・MT-09TRACER)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(yamax+蔵出し第7弾は「スポーツツアラーはどうだ)
  • yamaxさんが投稿した愛車情報(TRACER9/GT/+/Y-AMT・TRACER900/GT・MT-09TRACER)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(TRACER9/GT/+/Y-AMT・TRACER900/GT・MT-09TRACER)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(TRACER9/GT/+/Y-AMT・TRACER900/GT・MT-09TRACER)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(TRACER9/GT/+/Y-AMT・TRACER900/GT・MT-09TRACER)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(TRACER9/GT/+/Y-AMT・TRACER900/GT・MT-09TRACER)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(TRACER9/GT/+/Y-AMT・TRACER900/GT・MT-09TRACER)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(TRACER9/GT/+/Y-AMT・TRACER900/GT・MT-09TRACER)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(TRACER9/GT/+/Y-AMT・TRACER900/GT・MT-09TRACER)

    蔵出し第7弾は「スポーツツアラーはどうだ?」と題して、TRACER9GTを8時間だけレンタルです。今流行りのジャンルであるアドベンチャー系はVスト650の試乗において、自らの短足度合いを思い知らされましたが、前後17インチ+120馬力トリプルのスポーツツアラーを試したくなりました。3気筒に興味がありますが、MTやXSRよりツアラーの方が自分の使い方に合っているかなとチョイスしました。結論から申し上げますと「足付き性に関してはVストより悪し」でまともにサイドスタンドすら出せない状態。故にチョコチョコ停車して記念写真すら取る気になりません(´;ω;`)。ともかく伊豆半島の付け根にあるYSPだから、走り出せばすぐにワインディング・ロードです。走っている間は、パワー感や操安性を含めて、電脳系でクイックシフターやセンスタなど装備も十分で普通に良いバイクでした。排気は車体下部になるため排気音より、タンクの真ん中から最高の3気筒サウンドが聞こえてきます。多分吸気音?視界の通った西伊豆スカイラインからタイトなワインディング、高速走行ではクルーズコントロールを試すことができました。機能美にも優れていると思います。ただのポリカの板材に見えるスクリーンは調整可能な上に防風効果抜群で、空力的な配慮かサイドカウルの隙間にはちゃんと羽根が付いてたし、ヘッドライトの光量も十分で、コーナリング画像で鋭い目つきのコーナリングランプの作動状況も確認できます。寝かし込みも軽快でタイヤも9割以上使えます。驚いたことに、これだけ色々走って燃費は満タン法で25km/㍑は驚きです。燃料タンクも17㍑だから、ワンタンクの航続距離は450kmですね。一時的には欲しくなってしまいましたが、あきらめた理由は、どうにもならない足つき性もありますが、最近のヤマハ車特有の「ハンドル切れ角が少ないこと」、そしてハイオク仕様であることです。これからは自分の足の長さに見合ったモデルを探します。

    #バイクのある風景
    #tracer9gt
    #YAMAHA

    関連する投稿

    バイク買取相場