
きよMAN
▼所有車種
-
- ZEPHYR 750
z750fx .Z1Rで楽しんでます。
嫁さんはゼファー750、z650rsで楽しんでます。
ダックス125は2人で楽しんでます♪♪






嫁さんゼファータイヤ交換🛞
S22→Q5Aツーリングタイヤへ
#カワサキ
#タイヤ交換
#q5a
#ゼファー750
関連する投稿
-
5時間前
173グー!
今日(8月30日)土曜日、天気予報では関東地方は
異常な高温になるとか何とか。
8月ももう終わってしまうので、夏を堪能しに
野暮用がてら走ってきました。
写真 1・2 道端のヒマワリ
写真 3・4 佐島の海辺
写真 5 三崎の海辺
写真 6・7 幸浦ナップス
写真 8 リアタイヤ
先日、走ったついでに店長と少し雑談した時に
話題に出たのがタイヤの話で、ちょっと前に
タイヤが値上がりしたとか?で、今までのように
前後バラバラに交換しているが、その度にタイヤを
一本だけ取り寄せるとほぼ定価。
なので、バイク屋で取り寄せしないでナップスとかの
量販店で買って持ち込むのも考えては?との申し出。
持ち込みは随分昔から提案されてましたが、いちいち
タイヤ買いに車でナップス行くのも面倒だし、まして
ネット通販なんて全く信用できないので却下してました。
そんな訳で「ちょっと幸浦ナップスで見てくるか」って
ことで、自宅を9時半に出発して高速使って幸浦の
ナップスへ。
なお、9時半スタートでかなり気温は高かったですが
今日からメッシュジャケットのため、結果的には
以前までよりも涼しかったです。
とりあえずナップスに到着したら不思議スペースが。
(写真6・7)
なんだかよくわからないですが、こんな写真撮っても
しょぅかないので無視。
パパってタイヤを見てきたところ、まあ予想通りで
「リアの値段で前後セットを買える」でした。
まあ、交換をナップスでは絶対依頼しないし、作業は
タイヤ持ち込みで店長がやってくれるのは確定なので、
今度、時間があるときにでも買いに行くかなと。
ちなみにタイヤ交換に関しては素人整備は当然として
量販店のバイトみたいなお兄ちゃんにも依頼しません。
タイヤを交換するのは当たり前ですが、付随して
・タイヤの偏摩耗から歪みがないか
・ホイールベアリングの傷み具合は?
・シャフトのグリスアップは当然として、曲がりや
異常摩耗はないか?
・外したついでにリアブレーキの具合はどうか?
などなど。時にホイールベアリングに関しては
ゲイルスピードはベアリング単体で販売してないので、
交換する場合はメーカーにホイールを送らないと
なりません。
そのため「ホイールベアリングがダメになりました」
では話にならないので、「そろそろ傷み始めたよ」
「傷み具合が進行してきてるよ」「そろそろベアリング
交換を視野に入れて計画しないと」と、ロングスパンで
店長に把握してもらう必要があります。
ちなみにゲイルのホイールベアリングをメーカーでしか
できなくなったのは、ベアリングを単体で買って
素人整備や雑なバイク屋が適当にベアリングを圧入→
ちゃんと入ってなくてホイールがダメになり、その
クレームがメーカーに入るようになったから。
だそうです。
安かろう悪かろうでやって、何か起きたらメーカーを
突然巻きは混むって、私には理解できません。
そんな訳で、写真8枚目は今日のリアタイヤですが、
余り幅ゼロ。
右コーナーでたまにリアが少し横滑りするのは感じて
ましたが、公道レースごっこのような意味のない走り方は
していませんが、オーバースピード気味にコーナーを
曲がるだけでも、重量車はタイヤのグリップが負ける
みたいです。
その後は三浦半島内をうろうろしましたが、不思議な
くらいに、どこも渋滞していませんでした。
ちなみにバイクは全然見かけず、「うらり」の駐輪場も
バイクは私を含め3台のみ。
皆さん暑いからバイク乗らないんですかね?
あちこちの道端で記念撮影をしながら走りましたが、
今日は潮位が高い時間帯だったこともあり、海が綺麗に
写せました。(潮位が低いと変な感じになるため)
帰宅したのは14時半くらいで1番気温が高い頃でしたが、
騒ぐほど暑くはなかった気がします。
#ナップス幸浦
#三浦半島
#タイヤ交換
#ひまわり
#Vmax -
8時間前
18グー!
山道を走ってると雲が下にあるような。
写真を1枚撮影☺️その後エンジンをかけようとすると、
エンジンがかからない。セルも弱く起動不可。
登って来た道を下ってエンジンを回し、なんとか起動完了。電圧見ると11.7ボルト。原因不明ですがそろそろバッテリー交換かな🤔
#ゼファー750 -
08月29日
42グー!
2024.8.24
前回の続き3✨
雨も止んで路面も乾いたので、城岱牧場に向かいました。
自分はカーブ?コーナリングが苦手なので攻めた走りは
できませんが、頂上まで右に左に傾けて走りましたが、
問題なく頂上まで行けました😄
肝心のラムエアダクトの効果は…
加工したからなのかアーシングなのか怪しいアイテム
グッズなのかはわかりませんが、体感できるくらい効果は出ました!中回転〜高回転までレスポンスは良くなりましたね!吸入量、多くするだけで体感できるのは嬉しいですね!自分はそんなに燃費ことは気にしませんが巷では燃費も上がるみたいです!
高回転域も絶好調で加工する価値はありますね!
すぐ慣れちゃうと思いますが…
大人の事情で250ccしか買えないので満足するようにしてます🤣🤣🤣
(※全て個人の感想です)
次回に続くかなぁ〜?!…
#Kawasaki
#NinjaZX25R
#Ninja
#ZX25R
#カワサキ
#ニンジャ
#OVERRacing
#オーヴァーレーシング
#フルエキ
#フルチタン
#メガホン
#スクリーン
#ウィングレット #試運転 #突き出し #ローダウン
#ラムエア #ラムエアダクト加工 #アーシング #城岱牧場 -
08月29日
93グー!
Z900RS数台で宮ヶ瀬から413で道の駅どうし!朝早めの時間帯はまだバイクも車も少なく走りやすかったデス!
男は黙ってKAWASAKIバイク!
バイク乗ろうぜ!
バイク最高!
押忍!
Misty金太郎ショート管マフラーLサイレンサー70φExhaust sound!
https://youtu.be/wQVM9s-qbJM?si=rVr8cMxr7np6pRic
☆GOKURAKU☆
SPEED☆STAR
DREAM☆CLUB
CHOFU☆BASE
CUSTOM☆BIKE☆TEAM
#custommind
#バイク写真部
#ライダー
#バイクで散歩
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク大好き
#バイクの日
#バイク好きな人
#バイク男子
#バイクのある風景
#バイク生活
#バイク好き
#カワサキ
#カワサキバイク
#バイクツーリング
#バイク旅
#バイク乗り
#Z900RS
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ -
Ninja ZX-25R SE
08月28日
44グー!
2025.8.24
前回の続き2✨
いつもの城岱牧場まで試運転中にて!
今回は標準より30ミリも突き出ししたので、慎重に出発しました。乗った感じは低速走行でハンドルが重くなったかなぁ?って感じで10キロくらいで走るとちょっとフラフラするように感じました!
前に10ミリ突き出しした時は何も感じませんでしたが、
今回は感じることができました…笑
徐々に速度上げて行って様子見ながら走りましたが
とりあえず問題なし、試しにジグザグ運転してみたら、
感動するくらいクネクネ曲がる?ハンドルが切れるようになりました✨それまではモサーっとワンテンポ遅れる感じでハンドルが切れる?傾いていく感じでした。
突き出しすることで、こんなに旋回性が良くなるとは
思ってなかったので感動しました!
自動車専用道路(法定速度100キロ)に入って高速走行
してみましたが突き出ししてる割にはブレることもフラ
つくこともなく、安定して走れました!突き出しすると
直進安定性が減るらしいですがZX25Rだからなのか絶好調でした😄
途中雨が降ってきたので高架下で雨宿り中にパシャリ📸
まだ車高下げたいような、この車高で良いのか悩み中😅…
自分の突き出しの目的は旋回性の為じゃなく車高を下げ
たい為の突き出しです!
それにしてもカッコイイね😍✨
(※全て個人の感想です)
次回に続く…✨
#Kawasaki
#NinjaZX25R
#Ninja
#ZX25R
#カワサキ
#ニンジャ
#OVERRacing
#オーヴァーレーシング
#フルエキ
#フルチタン
#メガホン
#スクリーン
#ウィングレット #試運転 #突き出し #ローダウン