
sRaym
▼所有車種
-
- JAZZ
高校の頃、バイクに興味があったけど、元々アメ車も好きで、
免許取ったらアメ車一筋に(笑)
息子が高校卒業してバイクに乗り始めたのと、ご縁があって二台所有することになったので、30代後半にして原付ライダーに🏍️
中免大型欲しいけど、キリがないのでひとまずお手軽な二台を弄くっていく👍️
ストマジは粗方形になってるので、Jazzメインで😎
どんどん原型から遠ざかっています、純正正義の方はごめんなさい😅
こちらから無闇にフォローはいたしません。
フォローして頂くのは歓迎です✨
宜しくお願い致します。
R7.4/17
息子の普通免許取得の影響で
負けじと大型免許取得、キリがなくなってしまった(爆)
初大型バイクでロードグライドが嫁いできました。
我が家は乗り物が多すぎると周りから言われます(笑)
息子もドラスタ乗ってるし、これで親子ツーリングできる🎶

バラしてみるw
意外と簡単、原チャだから?
理想と現実
どうなることやら🤔
#ジャズ#Jazz #AC09#4mini#分解#DIY
関連する投稿
-
MONKEY
18時間前
58グー!
マフラーを再び純正に戻しました。
サビ取りや部分的な再塗装など、プチメンテナンスを終えた純正マフラー。
新品の純正マフラー買ってあるから、この際に新品にしてもよかったけど、まだ大丈夫だ!って思ってしまい、引き続き元々の純正マフラーを継続することにしましてw
社外マフラーとは違い、純正マフラーは低速からのトルクが扱いやすくて走りやすい。
でもやっぱり少し音が欲しいなぁなんて思ったりして。
オイル交換もしたので、ちょいロングな散歩コースを流してきましたが、めちゃくちゃ暑くてフラフラ😵💫
町中はライダーさんも少なめでした。
暑くてバイクも乗りたくなくなるよなー。
唯一見かけたモンキー125は、ものすごいスピードで視界から消えて行きましたがw
すると、信号待ちしてたら2のゾロ目が近かったので、エンジンきって歩道をテクテク歩いて、ゾロ目ゲットww
ゾロ目大好きw
#ホンダ
#monkey
#4mini
#スペンサー
#原付
#ツーリング
#キリ番
#紫陽花
#バイクが好きだ
#マフラー
-
MONKEY
06月29日
34グー!
汗だくになりながらモンキーのオイル交換。
2月に交換して、まだ約1400キロしか走ってませんけどね。夏本番前にと、早めに交換することにしました。
前回は高級なホンダ純正G3を入れましたが、今回は違うオイルにしてみた。G3もったいないけど…w
抜いたオイルは、あまり汚れてませんでしたね。流石、全合成油のG3オイルだなって思いました。
ただ鉄粉はけっこうついてました。
今回入れたオイルは、スピードハートのオイル。
むかーし乗ってた車のときに愛用していたメーカーさん。ジュウウン年ぶりにお世話になります。
車のオイルはとても高価な印象でしたが、ミニバイク用はなんと約2000円!
ただ600mlで2000円なので、どうなんだろ。
ホンダ純正が1L缶で3000円くらいなのをみると、安い方??
モンキーのオイル量は600mlなので、ピッタリな量ですから、量をジョーロで測らなくていいのは、なんと便利!!
せっかくの良いオイルなので、車体揺らしたり傾けたりしてできる限り古いオイルを抜きました。
全部入れて、レベルゲージの半分くらいですね。
100%化学合成のエステルオイル、オイルの色は、なんと赤色!
クーラントか!?ってくらい赤いですw
赤いから、レベルゲージも見やすい(笑)
エステルオイルは、潤滑性能や吸着性、高温時の性能維持などが良いらしいので、高負荷になりやすいミニバイクのエンジンには最適なんじゃないでしょうか。
昔乗ってた車の時も、その性能には驚かされたもんでしたが、やはり二輪車でもすごかった!
オイル交換後の試走ですぐ実感したのは、アイドリング時の静音性、エンジンフィーリングの向上、ギヤの入りやすさ!
特にシフトチェンジ時の振動が小さくなり、ギヤがスコスコ入るようになった!これにはビックリ。
これまでホンダ純正オイルを長く使ってきたけれど、かなり優等生なホンダ純正オイルを遥かに凌ぐ高印象なオイル。
ドノーマルモンキーにはもったいない感じですがw
ボアアップとかカスタマイズしてる4miniなら更に力を発揮してくれるでしょう。
マイナーなメーカーなので、そこらへんのホームセンターやバイク用品店じゃ売ってないのが欠点w
これはリピートしたくなります。
次もこのオイルにしよう。
※このオイルは、JASO規格はないけれど、MA規格相当になっているようです。
#honda
#4mini
#monkey
#スペンサー
#原付
#オイル交換
#スピードハート
#エステルオイル
#バイクが好きだ -
MONKEY
06月22日
47グー!
今日も朝からひとっ走り。
朝から日差しがキツイわぁ。
夕方から涼しくなり、夕方からもう一発走りに。
そしたら、チェーン付近から異音が。
そういや、しばらくチェーンのメンテナンスしてなかったなぁ。
とりあえずチェーンに油さしとくかーってことで、数年前に買っていたチェーンルブをスプレーしてみる。
ローラースタンドも5年ぶりくらいに登場w
これが便利なんすよね。
パーツクリーナーでチェーンを綺麗にしてから油さしたいところだけどねぇ、ちょいと手間かかるからそのうちやるわーww
そして試走しに、本日3回目のひとっ走り。
異音は消えないけど、音量が小さくなったな。
チェーンをよく確認すると、けっこうお疲れな感じ。そりゃそうか、もう10年くらいになるからねぇ。ダイドーさんのゴールドチェーンは耐久性抜群だな。
んー、チェーン交換せにゃいかんねぇ。
それとブレーキも、止まる瞬間に少しキーって鳴き始めたから、ブレーキシューもか。
いやぁやべぇなぁw
やることたくさんだー(;´ д`)トホホ…
夏のボーナスが低かったから…、冬のボーナスに期待して、モンキーの修繕費用を捻出せねば!
#honda#monkey#4mini#原付#スペンサー#ツーリング#メンテナンス#バイクが好きだ
-
Ninja 250SL
06月22日
41グー!
昨日は 昼から越前方面まで 帰りにしおかぜライン通って帰宅😊 距離280キロ
#ツーリング#バイク好きな人と繋がりたい#写真を撮るのが好きな人と繋がりたい#バイクのある風景 #Kawasaki
#バイクのある風景#匠オイル#diy#ラブカオイル#4バルブ #ニンジャ250sl#Ninja250sl#カワサキ#京都府#ニンジャ250#カワサキバイク#カワサキ#YAMAHA #yzfr25 #ヤマハ -
MONKEY
06月21日
58グー!
今日はお友達と遊ぶ予定があったので、朝に軽くひとっ走り。
雲が多くてそこまで暑苦しい感じはなくて快適。
今日はショートコースをブイーンと流す。
今日はロードバイクがたくさん走ってて走りにくかった。
だって、ロードバイクって30キロ以上とか平気でスピード出るでしょ?
奥多摩を走ってた時に下り坂で猛スピードで抜かれた時はコワッ!って思ったし。
原付は法定速度30キロだから抜かれることあるし、向こうは人力だから抜いて行ったと思ったらその後ズルズルと追いつくことになって危ないし、それに一部だけどマナーの悪い連中いるし、あまり良いイメージがない。
自転車の罰則が強化されたのなら、ロードバイクみたいな速度の出る自転車は免許制にするべきではないだろうか。
都合のいい時だけ車両ぶり、都合よく歩行者になる。そんな一部の連中が目立つから、腹立つね(笑)
#honda#monkey#4mini#原付#スペンサー#ツーリング#安全運転#ストレス発散#バイクが好きだ