
きゃぶ
▼所有車種
-
- CG125
若い頃からオートバイが好きで色々乗りました。今やネット社会ですね…僕のオートバイ青春時代は、パーツBGとか、個人情報載りまくりな雑誌とかが頼りで部品やバイクを探していました。いかがわしいお家?店?の(失礼)軒先で、出所の分からない無車検なCBXを7万円で買ったり(汗)した事もあった様ななかったような…(笑)で済ませて下さい
☆高校生の頃、学校にはあまり行かないが、工場のアルバイトは真面目に行きました。バイクを買う為です。同志は5名ぐらいいました。皆、目的はバイクを買う為です。仲間も学校には行かないが夕方5時のバイトは真面目にきてました 笑 社員さんに指示を受けながら『はい!』と暴走族志願の5人は一生懸命バイトしました!
①私 honda DJ中古1購入
②友人SUZUKI HI 中古購入→7.2ps無茶苦茶速い
③友人honda NS50新車購入→コレまた無茶苦茶速い





暑い日が続きますね。バイクいじりも無理ですね 汗
という事で、クーラーの中で、余った配線に、クワガタやら、ぎぼしやらを作成しました。
というのも、最近メーターなどが暗く感じてて…
☆以前、当方古い車両も幾つか乗ってまして、benly50sも経験あるのですが、突然ウインカーが付かなくなったり…
☆原因は不明ですが、車両が古くなるとボディやら、ネジなど劣化やサビなどで電気の流れが悪くなると…いわゆるアース不足でしょうか。(アーシング)なんて言うやつかな?通常は、もっと太い銅線でやるのでしょうが、暇つぶしにと余りの配線で色々付けてみました。で、どこからマイナスをとるか?ウインカーのぎぼしを抜いたり……やってしまいました 汗 何やら焦げ臭い 汗 ウインカーリレーが焦げてました。
4の画像は、当方が忘れない様に掲載しておきます。
で、効果ある派とない派に別れるアース増設ですが、当方は効果ある派に属しております 笑
☆同じ様に効果ある派に属している方、効果的な場所や、アイデアご教示いただけたら嬉しいです。
➕➖間違えたのか?
#アーシング
関連する投稿
-
CG125
2024年08月26日
45グー!
#CG125 #アーシング #オカルトチューニング
先日の投稿のアーシング②弾
内職で作った配線イグニッションコイル、タコメーターパルス線、フロントヘッドライト、テールランプ
あちこち意味があるのかないのか?
太いアース線は持ってなかったので、普通のコードですが、合計8本ぐらい付けました。 笑
ホント私、電気系は苦手ですが、➕で行き➖に帰る!電気は回るぐらいしか知りませんʅ(◞‿◟)ʃ
が!しかし!気持ちだけか?達成感か?独りよがりか?非常にトルク、アイドリング、などなど良くなった感はあります。チューニング費用は、ほぼ0円なんで良しとします! -
Super Cub 90
2024年01月07日
24グー!
息子ちゃんnc700xに取り付けたアースキットの余りで、あたしのオンボロ鉄カブくんに…
やっぱりオンボロ年寄りバイクには効果あるみたい。
アースと言うより静電気除去が出来るからかな?
元のアースがくたびれてボロボロだからかな?
普通に運転しててノイズが減ったと言うかスムーズに回ると言うか…
おっ?って思うくらいの変化はありました。
余りもんだから付けて損もないかな?といった程度です。
#アーシング
#これでガソリン代が浮くわけでも無い -
GSX1300R HAYABUSA
2023年03月24日
66グー!
マイ隼、復活しました!!
夢中になっていたので覚えていませんが、6〜7時間掛けて1つ1つ配線を調べてようやく原因を特定しました。
純正レギュレーターが焼けた時に過電圧で別の配線まで焼けたようです。
大きな部品じゃなくて良かった良かった…。
あと、軽めにアーシングもしてみました。
プラシーボ効果だとは思いますが、エンジン音 低速のパワー ライトの明るさが良くなった!!っと思います。
さっそく、様子見で沖縄のナイトスポットへ。
1週間ぶりなので楽しくてたまらん❤
明日から雨予報なのでたっぷり楽しみます☺
#hayabusa #アーシング #gsx1300r
#バイクのある風景 #シーサイドレストラン
#深夜徘徊 #復活 #ナイトツーリング
#スズキ #隼 -
CVO FLHTKSE Limited
2021年05月22日
31グー!
クルマのアーシングケーブルを分解して😁
バイク用マフラーアースに😆👌
本来の性能を引き出します🥳
いい感じです♪🤤👍
これでパワーアップはしませんが、
結果的には…そう感じることになりますかね🤩
#ハーレーダビッドソン
#アーシング
#マフラーアース
-
MONKEY
2021年04月18日
25グー!
安かったので、モンキーにアーシングキットつけてみました。
効果は、よくわかりません(笑)
取付はとても簡単でした。
取説見たとき、シートとタンクを外せって見たときはゾッとしましたけど、私のモンキーは外さなくても大丈夫だったので、作業はすぐ終わりました。
でも、エンジンやマニーホールドなどのボルトを脱着したので、さすがにそこの部分はトルク守ろうって思ったので、トルクレンチ買ってきてちゃんと規定値で締め付けました。
トルクは1.2kg-mとかいうよくわからん単位でしたが、トルクレンチはNm表示なので、そこでも混乱が起こり(笑)ようは、約11~12Nmで締めればいいようなので、買ったトルクレンチ大活躍でした。
#honda
#monkey
#4mini
#アーシング
#ミニモト
#バイクが好きだ -
TW200/E
2020年10月22日
36グー!
#夜やるもんじゃない
#アーシング してみた!
ま、暗い中、ヤルもんじゃないですね(笑)
#ガレージ っていいなぁ~
tw200も古い車体なので施してみました。
落としたとこは、
まずフレーム。エンジンつってる箇所に。
ほんとはもうちょい遠くに落としたかったけど、
持ってた黒いアース線が足りなかった(笑)
残りは余ってた黄色い配線加工して、
シリンダーヘッド
イグニッションコイル
ジェネレータ側クランクケース
っで、マフラー
あ、あとレギュレーター。
ついでにイグニッションコイルと
プラグコードも交換。
して効果は!?
シフトアップ、ダウンからのエンブレ、
全体的にマイルドになった。
マフラーは少し、の太い音に。
光量上がったかはわからん。
結論、本人しか変わった事がわからないと思う(笑)
#YAMAHA
#yamahaが好きだ
#yamahaが美しい
#tw200
#tw200custom
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイク