SATさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(SAT+イグナイター修理 SRXのイグナイター)
  • SATさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))
    SATさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))
    SATさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))

    イグナイター修理

    SRXのイグナイターが壊れたと聞いたことはあまりありませんが、いつ止まっても交換できるように、新品のでない故障時の予備部品はヤフオクで探してストックしておくと安心です。

    600のイグナイターは400とは共通ではありません。
    最大回転数が違うし、出力に合わせてセッティングされているのかも知れませんが、別品番です。


    その為、すごーーく出品数が少ないです💦


    そんな中見つけたのは、動作確認なしの長期在庫品。
    まぁ、そのおかげで安く買えましたが、使えるかどうかわかりませんでした。🤔



    まず動作確認。



    コネクター取付けしてエンジン始動させると、一発始動!!🎊
    幸先は良いです!!😊
    走行はしておりませんが、ちゃんとアイドリングしました☺️


    しかし‼️
    コネクタを少し触るだけでエンジンが止まります🧐


    接触不良かな?


    これでは走行は無理そうです。


    ヤフオクあるあるですね☺️



    仕方ないので分解してみると、1番端のコネクターが金属疲労で完全に折れていました😱


    単気筒エンジンあるあるですな😅


    振動させずに繋げればわずかに接触して使えるけど、少しでも動かすと断線するようです😅

    コネクター端子の新品はまずでないので、ギボシ端子から似たような形に切り出して端子をハンダで止めてみました。

    ついでに電解コンデンサやトランジスタを新品にすると良さそうですが、トランジスタはなかなか入手困難でしたので、頼むだけ頼んで両方とも届いた時考えようと思います。


    今回コネクタ直したら、無事始動できたので一旦予備完成です。👍

    動作確認の為、高速含めて150kmほど走ってみましたが、特に異常や問題はなかった感じです。



    ちなみにヤフオクのモノと自分のモノではヤマハの品番は同じなんですが、デンソー品番が異なるようで基盤の構成が違うようです。
    トランジスタの数や、マイコンの品番も異なるようですね。
    素人からしたら全くの別物です。
    性能に厳密な違いがないのでヤマハの品番は同じままなんでしょう。

    おそらくデンソー品番の下1桁が多い方がが後期型なんだと思いますが、こんな地味なところまで違う事があるなんて興味深いです。

    電気系はいきなり始動困難になりやすいので予備が確保できた事はとっても安心です👍

    それでも現代バイクのようなセンサーはほとんど無いから、壊れても直しやすいし、問題を特定しやすいのも事実。どうせなら自分がバイクに乗れなくなるまでは動いていて欲しいと思います。

    しかし、旧車あるあるで、
    家の中は予備部品だらけですが、
    カミさんの理解に感謝です🥹





    備えあれは憂いなし♪






    #SRX600
    #CDI
    #イグナイター
    #イグナイター修理

    関連する投稿

    • SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)

      XSR155

      08月05日

      198グー!

      オイル交換x2

      SRX600とXS155の定期オイル交換しました☺️

      今回は年一のフィルター交換です。
      ヤマハ系エンジンのオイルフィルターキャップはケースと共締めのロングボルトを使っているのですが、これが締めていくと伸びるため、なかなかトルクがかからず、ナメてる??💦💦
      といつも心配になります🤨
      舐めるとヘリサートが面倒なんですよね。


      だから、規定トルクでガシガシ締めるより、
      手で手応えを感じながら締めた方がいいボルトですね。


      今回は2台ともフィルター交換。
      XSR155はキジマのセットものを使いました。
      全てのOリングがついているのでとっても便利✨

      ちなみにXSR155はマニュアルで、Oリングにはリチウム系グリス塗布と書いてあります!!

      特にドレンは脱脂して、グリス塗らなければ、ゴムの抵抗により、規定トルクをかけるとボルトが破損する事があるようです。

      ここは要注意です☝️

      後は暖気して湯量確認して完了✨

      SRXはめんど臭すぎて、
      毎回やっきりします。
      手順が旧車って感じです。。。

      それに比べたらXSR155は
      楽ちん!!!
      すぐ確認してバッチリです👌

      でも、XSR155はオイルチェックボルトが
      めちゃくちゃ不便な位置にあるのです。
      さすがヤマハ。
      これ、緩める工具に工夫がいるかも。。
      わざわざ緩めて確認する人おるんかしら。



      さて!!!!!
      暑いですね🫠
      すげー暑いです🥵🥵🥵



      だからオイル交換ルーチンを、4月と10月とかにした方が良さそうと考えてみるものの、走るのに良い季節。
      オフシーズン気味の今の方が良い気もするが、この暑さは整備に全然向かないです🥵
      うぅ、悩ましい。。。



      エアコン付きガレージがあれば良いのになぁ♪




      #XSR155
      #SRX600
      #メンテ
      #オイル交換




    • Snowmanさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))

      SRX600(SRX-6)

      08月02日

      51グー!

      涼しいうちにと思って朝駆けしましたが

      7時過ぎたらもう暑かった

      #ヤマハ
      #srx600
      #新名神高速
      #鈴鹿p.a.
      #朝駆け

    • SATさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))

      SRX600(SRX-6)

      07月28日

      195グー!

      5-7朝活

      気温が31度を超えたあたりから、
      信号待ちが辛いです🥵
      ソフトクリーム並みに暑さでトロける
      カミさんが走れるのは朝活のみ!
      ランナバウトが広がれば良いのになぁ。


      さて、我がSRXの油温計が90度を超えたあたりから、僕もカミさんも暑さを辛く感じ始めます。
      油温計が即ち自分たちの耐暑バロメータ。


      早朝すぎてどこにも寄れず、
      おしゃれなカフェも探せませんが、
      それでもバイクに乗るのです😤


      今回はカミさんも付き合ってくれて
      早朝5時前には出発!気温は29度!!
      途中の山の中は24度まで下がりました👍
      この涼しさが最高😆


      前回と同じルートで下畑軍畑線から御獄駅を回って帰ってきました。
      まさにプチ朝練😅


      帰り着くと7時半、気温は30.8度。。。
      油温は92度。。。
      もうすでに発汗ギリギリでした。

      汗もかかず、程よく遊んでだべって無事帰宅。
      どこにもよらずストイックな朝活ですが、
      この酷暑、もはや5-7だけが
      僕らが走れる時間なのです☺️




      でも、いいね早朝ワインディング♪




      #SRX600
      #XSR155
      #夫婦ツーリング

    • Snowmanさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))

      SRX600(SRX-6)

      07月13日

      39グー!

      今日も朝駆け

      恵那から豊田へ

      #ヤマハ
      #srx600
      #道の駅
      #小里川ダム
      #矢作ダム
      #矢作ダム

    • あいかわらずなボク’らさんが投稿したバイクライフ

      07月09日

      129グー!

      少しオイル交換には早いが

      NUTEC(ニューテック) エンジンオイル ESTER RACING NC-50 10w50 に交換

      イグナイターも前回から5年くらい経過
      故障前に新品に交換したくて

      モスフィットもストックしているんですけど
      配線加工をしなきゃいけないから⇦面倒

      今回はBOSCH SH579B-11
      イグナイターに交換しました。

      シ—ト真下にあり、熱が無茶苦茶こもるので
      リアフェンダー内にイグナイター移設し
      暑さ対策をしてみた😆

      少しは風通しが良くなって
      レスポンス良くなるのか?



      果たして効果の程は?
      これから少し流してきます。

      #オイル交換
      #イグナイター

    • SATさんが投稿したツーリング情報

      07月09日

      237グー!

      7月6日 日曜朝活

      二日続けて老人力全開です💪
      おメメパッチリ午前4時に家を
      こっそり出発です。
      まるでハマショーのJボーイ🤭


      下畑軍畑線を抜けて、
      御獄駅で引き返して
      6時ぐらいに帰宅
      家族が起きてくる時間ちょい前でした☺️


      この時間だとほとんど誰もいないので
      バイクとゆっくり向き合えます。
      気温も低く快適です。
      ただ、湿度が高く、霧がちなのは玉に瑕。


      あまりに静かだから
      ただエンジンの鼓動と
      路面に集中するのがいい感じ♪


      何も考えない
      だから僕には音楽不要です😁


      アクセルひねれば
      エンジン音のハーモーニー♪

      前後のブレーキの感触、
      回転数とギアポジション、
      前後のサス、タイヤのグリップ
      路面コンディション、ブラインドの向こうに
      意識を集中してただ走るのみ。



      No Single No Life



      空冷単気筒が全く飽きない性格なので
      贅沢な時間でした。


      この時間だと家に帰り着いてもまだ涼しい☺️
      サイコーです。




      老人力全開の朝活でした♪




      #SRX600

    • coolyyさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))

      SRX600(SRX-6)

      07月05日

      36グー!

      散歩Run

      いつもの公園で一服
      止まると暑い💦
      空冷単車にはキツい季節に
      なりました

      #SRX-6 #SRX600
      #空冷 #単気筒 #FCR

    • SATさんが投稿したツーリング情報

      06月22日

      240グー!

      ジェラテリア HANA

      6時ごろカミさんと2人で家を出て、
      こちらでモーニングしようと秩父方面へ。
      いつもの通り山伏峠経由です☺️


      こちら以前から一度は行ってみたかったジェラートのお店です。フードメニューも、なかなかに充実しており、こだわりを感じます。



      僕は自家製パンのホットドッグ🌭
      ソーセージはみ出てます‼️
      そしてパンが美味しい‼️
      ピクルスも、マスタードも、ザワークラウトの様なサラダもとても美味しかった!


      カミさんは甘夏ミルクのジェラートとワッフル。
      ジェラートは香りも甘さもミルク感も甘夏感もどれも良くって、それに合わせたワッフルがザクザクしてとても美味しい‼️😋



      流石です。



      朝も8時からやっているし、定峰峠の近くで立ち寄りやすのか、バイクの方も多かったです🏍️
      ツーリングついでのモーニングには最適かもですね。


      おかげでゆったりした気分でモーニングを楽しめました☺️


      その後は定峰峠を越えて、亀沢屋で麦こがしを買って、またしても山伏峠経由で帰宅しました。
      山の中の気温は26度ぐらいで快適でしたが、11時過ぎの市街地の手元の気温は37度‼️🌡️🥵


      もう暑くて無理です🥵


      カミさんはアイスノンを巻いて、
      僕はペルチェネッククーラー

      アイスノンなら30分ぐらいは
      汗を止められます☺️
      アイスノンとペルチェクーラーでは、効果は全然違うのです‼️

      アイスノンはしっかり汗が止まりますが、ペルチェクーラーは冷たいかどうかも途中からわからなくなるぐらいで、あくまで気休め程度です☺️


      アイスノンは保冷バッグに入れとけば5時間ぐらいは余裕で冷たさをキープできていました。


      こんな気温では、もう10時前には家に帰らなきゃ行けないですねー。
      暑すぎました☺️



      途中のコンビニでガリガリくんチャージと、塩飴で、なんとか熱中症ギリギリで無事帰宅🥵
      この季節、とにかく対策必須ですね。
      皆様もどうぞお気をつけてお出掛けくださいませ。



      しかし、あっつい!!
      もっかいジェラート食べたいなぁ♪




      #SRX600
      #XSR155
      #夫婦ライダー
      #夫婦ツーリング
      #ジェラート
      #モーニング

    • Snowmanさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))

      SRX600(SRX-6)

      06月08日

      43グー!

      5月末に車検が終わってから

      やっと走れました

      #ヤマハバイク
      #srx600
      #朝駆け
      #車検
      #道の駅織部・志野

    バイク買取相場