まっちゃん
福岡県在住です?九重・阿蘇方面をホームグランドに走っています?見かけた時にはピースサイン??で楽しく走りましょう?
昨日のツーリングレポートです✌️😄道の駅『おおとう』で会社の先輩・後輩と待ち合わせして出発😄日田一品街で先輩と合流し、ファームロード〜黒川を経由して瀬の本レストハウスへ👍瀬の本グランプリが、開催中とあって多くのギャラリーで賑わっていました😄レポート2へつづく😁
#やまなみハイウェイ
#瀬の本高原
#瀬の本レストハウス
#バイクのある風景
#熊本
#ハーレー
#883
#ツーリング
#ドライブ
#デート
#瀬の本グランプリ
#世田谷ベース
関連する投稿
-
ESTRELLA/RS/Custom
53分前
13グー!
今回W230をレンタル試乗して思いましたが、このモデルの登場には、今は昔の「エストレアⅡ世」を期待していたライダー諸氏も多いと思います。私も2006年に500kmほど乗ったことがあります。一瞬だけ発売された、リヤがディスクブレーキの「2005年型RSクロームバージョン」のヤツです。決してパワーはありませんでしたが、何故か大らかで味わい深かった印象が強く残っています。W230に比較して排気量が微妙に大きいロングストロークのエンジンと緩い感じの車体がそのような思い出として残っているようです。W230はエンジンの吹け上りも操安性も軽快ですが、乗り心地が硬く「ゆったり感」とは違ったタイプのモデルになっています。ただ国産現行車においては「メグロS1」と共に貴重なレトロモデルですので、ご興味ある方は是非ご試乗をお勧めします。
#バイクのある風景
#カワサキ
#W230
#エストレヤ
#estrella rs
-
Ninja 250R
1時間前
43グー!
【左半身麻痺障碍者のMT車復活記】
みなさん、こんにちは。
最近、この角度からのNINJAくんの眺めが好きなnemoさんです。
今日は雨予報だったのに、結局雨は降らず。
お散歩がてら軽く走りました。
帰ってきたら、チェーンメンテナンスをして燃料添加剤を注入。
よくよく考えたらローダウン後に光軸調整をしていない事に気がつきました。(おいおい)
壁に照らしてみたところ、フロントフォークの突き出しをしていなかったこともあり、案の定とんでもなく上向き配光になってしまっていました。あちゃー
いままで対向車のみなさん、迷惑を撒き散らしまっていてごめんなさい。
さっそく光軸調整をするも、調整ダイヤルノブが固くて指が痛いのなんのって。
壁に照らしての調整後、照射具合を農道で最終確認。
ロービームは対向車が幻惑しないレベルを確保しつつ、ハイビームは良い感じで視認性良く遠くを照らすようによい塩梅の落とし所を見つけ再調整終了。
ハイビームはロービームと2灯同時点灯なのでそれなりに明るいのですが(写真2枚目)、ロービーム1灯だけだとどうも暗い。リフレクターが今のLEDの光源具合と形状があまり相性が良くないみたいで、やはり点光源のHIDにしようかなと検討中です。
#光軸調整 #HID
#Ninja250R #ninja250 #ninja
#リハビリツーリング
#障害者ライダー
#KAWASAKI
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#モトクル広報部