
ルーク【Luke★】
47都道府県はすべてバイクで走りました
日本16極制覇
近畿圏の国道府県道(主要地方道、一般府県道)走破
近畿道の駅2023時点でコンプリート
以下202406加筆
【バイク歴】
46年になります。
【過去のバイク】
パルディンでスタートして以来、49台です。
【走行距離】
おおよそ70万キロになります。
【バイクウェア】
ゴールドウィン、RSタイチ、ヘンリービギンズ
【アクセサリー】
デイトナ(インカム)
GIVI(バッグ、ケース)
【バイク以外の興味】
スバル、キャノン(業務)、オリンパス(プライベート)、リーバイス、ディキーズ、ナイキ




20240117
この日の少し前の土曜日
ガソリンスタンドで給油
満タンにした後、セルを回すが回らない
給油メーターが上がって来ず
ウインカーも点灯せず
あ、ヒューズが飛んだ
と、直感するが、出先なのでキックスタート
カブというのは素晴らしいバイク
バッテリーが上がろうが、ヒューズが飛ぼうが
しっかり走る
ただしウインカーは点滅しない
とりあえず自宅に戻り、カバーをかける
バッテリーも交換して長らく経つので、楽天で台湾ユアサを購入
翌日には入手できたのでまずバッテリーを交換
右サイドカバーを外すとヒューズボックスが現れるので、チェックすると案の定
満を持してセルスターター
スイッチオン
元通りだがテールランプが不点灯
バイクセブンで電球を購入
100円しか落とさないのも気の毒なので
交換依頼
ピットも暇そうなので速攻で交換完了!
これでまたJA07との付き合いが継続するが
修理した後、いつC125にチェンジするんや?
と自問自答(笑)
#バイクワールド
関連する投稿
-
02月27日
502グー!
20250111 side A
ルークの持ち駒で、唯一グリップヒーター未装着のホーク
大手パーツショップで10%引きのため購入
エンデュランス製でゼロセブンとバンディットも同社のものだが、電圧計が数値表示されるタイプ
今回は5色のイルミネーションで電圧計となる。
ホークには電圧計を付けるスペースが無かったためこちらを選択
ウインカーと微妙に被るが慣れが必要
ルークにとって冬も積雪がなければ普通に可動するため、グリップヒーターは必需品
指が悴むことを考慮すると国産バイクも標準装備にして欲しい
こんなところでいつまでもドイツのメーカーに遅れているところが苛立つ
#バイクワールド
#防寒アイテム
-
2024年12月30日
26グー!
今日はバイク用品店のナップスとバイクワールドに用があり
港区(名古屋市)をまわってきた
昼ご飯はららぽーと名古屋みなとアクルスの「がブリチキン。」で食べた
名古屋港付近はすごい人混みだった
これで今年の走り納め(たぶん…)
#ナップス
#バイクワールド
#ららぽーと名古屋みなとアクルス
#名古屋港 -
2024年10月13日
20グー!
#VTZ250
#vtz250mc15
#HONDA
#道の駅もてぎ
#道の駅サシバの里いちかい
#柚子胡椒うどん
#プレミアムミルクジェラート
#バイクワールド
#三連休
#10月なのに暑い