
フェルディナント
▼所有車種
-
- CB250RS/-Z
愛車はCB750Fです。
ぶらっとお散歩ツーリング、ロングツーリング共に好きです。










2023年9月30日
九州ツーリング8日目 大分→山口
別府市は温泉で有名なのは周知のことではありますが、実際に行ってみると温泉街のあちこちより湯けむりが立ち昇っているのが遠くからでもよく見えました。
地獄めぐりをしようと思いましたがこれまた到着した時間帯が早く、まだ開園時刻にはほど遠くありました。
この後の予定もあり外回りをグルっとみてから次の場所へと急ぎました。
ここから九州を離脱して山口県を目指します。
山口も自分が幼少期に住んでいた場所でした。
と言ってもまだ小さい頃で家の周りと近くの海岸、幼稚園ぐらいしか覚えていませんが‥
山口県へ渡る前にもう一度壇ノ浦パーキングエリアに寄りたいな、そこでイイお土産を見つけてたんで買って行こうと思っていました。
が、残念なことに壇ノ浦パーキングエリアは下りにしかないことが判明して泣く泣く関門海峡を通り過ぎて行きました。
今晩は山口県下関市のライダーハウスレッドサンに泊まらせてもらいます。
レッドサンに到着して早速バイクを降ろして出発準備に取り掛かったのですが、ひとつ気がかりなことがありました。
実は7日目にXSが熊本のリトルアジアへと帰る際のこと、キャラバンまであと1kmというところで不調をきたしてしまったのです。
父曰く急にパワーがなくなってしまったのこと。
その時はなんとかなったのですが、さて‥どうなっているのか?
話を戻しましてレッドサン、エンジンをかけようとしてみるもどうもかかりが悪い。
やっとエンジンがかかったと思ったら1気筒死んでいる‥!?
近くのガソリンスタンドまで試しに自走してみるも全然駄目でした。
距離にして230m。
エンジンが吹き上げられず、発進も困難を極めていました。
とてもじゃないけど自走は無理ということで、急遽バイクを宿に預けて車でまわることにしました。
お昼は美祢市の福来軒にて豚骨ラーメンと唐揚げのランチセットを注文しました。
安くて美味しい、ボリューム満点で大満足でした。
秋吉台は日本三大カルストの一つで、福岡の平尾台、高知と愛媛の境にある四国カルスに並んでいます。
福岡の平尾台にも寄ろうとしたのですが、時間が足りないため今回は断念しました。
雨水が岩の割れ目から地下に流れ込み、石灰岩を溶かしてできた鍾乳洞は、地上では見られない神秘的な空間が広がっており、東洋屈指の大鍾乳洞として知られています。
特別天然記念物に指定されており、約1kmの観光コースでは自然の造形美の数々を見ることができます。
休憩ポイントの道の駅 センザキッチンに到着する頃には天候が急変、雨が降り始めてしまいました。
青海島 海上アルプスにて海を眺めながら少し散歩していこうかと思っていたのですが、雨が一向に止む気配を見せず、海もよくは見えないため長いはせず次へ向かいました。
元乃隅神社は123基からなる鳥居が並ぶ様は神秘的な空間を創り出していました。
ここは普通の神社のような宗教的、法人的なものではなくただ個人の所有物であるという特徴があります。
そのため社務所には神主も巫女さんもおらず、御朱印やお守りなどはセルフとなっています。
雨が強く降っているのにも関わらず訪れている人は多く、観光バスが次々へと駐車場へと入ってました。
ここはイイスポットではあるものの、ここに到着するまでの道のりがなかなか厳しいものでした。
道幅は狭く車がすれ違うには待避所を使わなければとても通れないもので、また、擬似的なというか一方通行のお願いをするなどかなり癖のある道路でした。
アクセスする際は対向車と鉢合わせしないよう一方通行のお願いにそって行くことをオススメします。
宿に到着する頃にはようやく雨が止みました。
結果的にバイクでなくて良かったなぁと。
晩御飯は最後にもう一度美味しいラーメンを食べに行こうということで近くのスーパーに隣接するラーメン屋へ。
ついでにお土産を買っていこうとスーパーでお買い物をしました。
買い物が終わってラーメン屋に入ろうとしたら店内がどうも暗い。
あれっ、閉まってるじゃないか〜!?
さっきまで空いてたし、閉店までまだ30分はあるのに‥
仕方なく再度スーパーにて晩御飯を調達、宿の部屋でゆっくり食べました。
明日は朝が早いため早々に就寝しました。
#九州ツーリング編
#ホンダ #CB250RS #ヤマハ #XS650E
関連する投稿
-
8時間前
176グー!
FAKE PHAZER TOURING DIALY in SADO
大佐渡スカイライン
スカイラインに入る前にガソリン給油と
ラピュタの前の大通りにあるので
KAILか一服終わる前に帰ってきた😁
K 登りだからぶっちぎるから後からゆっくり来て
あいよ 俺も無理について行くつもりはまったくないよ
なんて言いながら
少しはついて行こうと思ったが
あっという間にいなくなった😅
峠は複合コーナーが多くて後半にRがキツくなるから
そこで回転が落ちてしまって前に進まん
膝を擦ってゴリゴリならなんとかなるんだろうけど
そんなリスク背負ってまでやる必要なし❗️
と周りの風景を撮りながら進む😄
なるほどね、大型のトルクなら2速でも
スムーズにクリアー出来るだろうね
250じゃまったく進まん❗️
10000rpm以上じゃないと進まねーんだよ🤣🤣🤣
途中でKAILが写真を撮って欲しいと言うので
任せろ、スピードパークの1コーナーで
鍛えた腕を見せてやる❗️
と、満足してくれたようだ😄😄😄
モザイクしろナンバー隠せって
もう、めんどくせ〜な〜
まぁ、普通そうなんだろうな🤣🤣🤣
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#佐渡
#ツーリング -
21時間前
30グー!
ちょっと海岸沿いを走っ見ようと和歌山方面へ🏍️💨
#shadow1100 #shadow #シャドウ1100 #シャドウ #VT1100 #HONDA #アメリカン #ホンダ #長松自然海岸堤防イラスト -
22時間前
63グー!
8/3の日曜日Ninja400の売り渡し金額も確定したので早速ホンダドリームへADV-160を確認に行きました。在庫はグレーだけでしたが他店に在庫が有れば取り寄せますと言われてブラックをお願いしたところ在庫が見つかり即決です。
ETC2.0の取り付けも助成金も出て少し嬉しい。
8/5にナンバーもとれて車体だけの納車なら8/9でもOKでしたがホンダドリームは8/6-8/13までお休み。世の中は8/17までの休みがほとんどなので、オプションが集まりません。早くて8/23か翌週の8/30かな。もしかしたら9月かも。
オプションは
ETC
スマートモニター付ドライブレコーダー
グリップヒーター
ナックルガード
車体のカバーを壊しそうなので電源を使うオプションはおまかせです。
涼しくなったら近場で良いのでソロツーを計画します。
#ホンダ
#ADV-160