
ゴン
1994年にGSX1100sを新車で購入して以来細々と乗っています
マスツーが苦手なのでほぼソロツーです
なのでモーターサイクルショーなどのイベントは車で娘と参加しています
ソロツーは愛知を中心に岐阜、三重たまに遠州、南信を走ってます
城めぐりと御朱印集め道の駅スタンプを細々やってます
ボートと馬はたまに見に行きます
追記
モトクル始めて気づいたけどカレーと五平餅ばかり食べてるみたい…







南知多コスモス街道に秋桜を見に行って来ました。ちょうど見頃でした。無料駐車場あり。
コスモス街道と関係無いいつもの場所でも写真を撮ってきた。
土産を買うためにえびせんべいの里美浜本店に寄って来ました。コーヒー無料です。
ついでに常滑のとこにゃんの写真も撮ってきた。
#南知多コスモス街道
#えびせんべいの里
#とこにゃん
関連する投稿
-
V-Strom 650
03月09日
105グー!
愛知県知多半島の常滑市にある人気のスポット、巨大招き猫「とこにゃん」を見に行きました。
【所感】
橋までの通がせまくて車が来ると立ち往生になる危険スポットでした。橋手前は5台くらい車が停めれます。橋を渡ると個人の駐車場です(5枚目)ここでUターンしましたがジャリですねー
大型は旋回注意😨 またそのまま突き進むと最悪のことがおこります👼😂 小型2輪は行けるかも?(主観です)引き返せない
(4枚目)の崖下の大通り沿いに常滑焼物販売店があったのでここに🏍️置いて歩いていくのが安全かと思いました
※最後の写真(#猫フライ)
は常滑駅近くの和食店駐車場から見えました
#常滑焼 #巨大招き猫 #とこにゃん -
2024年10月28日
78グー!
昨日はクルマで嫁と愛知の常滑へ。
行きたかったやきもの散歩道でウロウロ。
そこから愛媛のりんくうビーチでレゲエのイベントやってるので僕は初めて行きました。
嫁は30代半ばまで行ってたので久しぶりで興奮してました。
RED SPIDERJrってめちゃくちゃ口悪いのね(笑)
下ネタやら死ねやら言いまくってました(笑)
あとレゲエってめっちゃ飛ぶし、手ぇも上げまくりで46歳のオッサンにはキツかった!
でもめちゃくちゃ楽しかったー!
ラストはMINMIで会場エグい位盛り上がってた。
こんなフェスが無料やねんから凄い!
来年もあちこちでするみたいなんで、また行きたい。
フェスは写真撮るの忘れる位夢中になったので、写真は無しです(笑)
#常滑
#やきもの散歩道
#ウォールアート ?
#とこにゃん
#ズンズンキッチンカーフェス
#RED SPIDER
#レゲエ
#ヤーマン
#モトクル
-
2024年04月09日
32グー!
#名古屋モーターサイクルショー
#道の駅どんぐりの里いなぶ
#道の駅にしお岡ノ山
#常滑市
#とこにゃん
-
Ninja 250R
2023年10月08日
76グー!
知多へ行ってきました。
何度か行ってるコースですが、
ニンジャに乗って行くのは今回が初めてです。
えびせんべいの里で 自由に工場見学ができるのですが、自動車部品製造の機械保全職の夫が、とてもあたたかい目でえびせんのラインを見守っていたのが
印象的でした。
職場の機械はそんな目で見てないんだろなー…と🤔
出てくるものがえびせんだと
嬉しくなっちゃうんでしょうかね、知らんけど。
#Ninja1000sx
#知多半島
#ぽんかふぇ
#山笑う里
#師崎港
#えびせんべいの里 -
2023年04月16日
59グー!
えびせんべいの里 (エクスパーサ多賀店)
彦根市から帰路につき、お土産をついでに買っちゃいましたー。✨
って、兄貴と自分用の酒のアテですけどー。😅
「えびせんべいの里」は愛知県で人気の煎餅屋さんで関西では唯一、名神高速道の多賀SA内(下り線)にあります。✨✨
ツーリングの帰り道に楽しみとしているのですが、イカの姿焼きのような平べったい煎餅が子供の頃に夜店屋台で食べた煎餅の味がして、とても懐かしい味なんですぅ。🥹
今日はイカの姿焼き🦑と小分けのイカ煎餅🦑、タコの唐揚げ(煎餅)🐙の3点、お買い上げー。🎉
いかあまだれ 1,200円
うまいいか 700円
たこの唐揚げ 1,500円
これがもう、ビール🍺や酎ハイ🍹のアテに最高なんです。
さぁ、録画しておいたドラマを観ながら、今日も一杯いきましょー。😆/🍻
(写真7枚目は、お気に入りのマイ酎ハイです♪)
#えびせんべいの里
#多賀SA -
2023年03月25日
695グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中部地方でツーリング先をお探しの方々、愛知県にある巨大な招き猫「とこにゃん」はいかがでしょうか〜?💁♀️
知多半島常滑市のシンボル、とこなめ見守り猫とこにゃんは高さ4m近くもある超巨大招き猫🐱✊
常滑市は招き猫生産日本一だったり、常滑焼でできた急須が特産品だったりと焼き物が盛んの地域です🙌
とこにゃんがいるのはとこなめ招き猫通りと呼ばれる通りで「利益陶製招き猫」と「本物そっくりの猫」が計50体も飾られています✨
やきもの散歩道では明治時代の土管や昭和時代の焼酎瓶がずらりと並んだ土管坂、デンデン坂、レンガ調の煙突など見所がたくさんあります❕
とこにゃんに会いに常滑市にぜひ行ってみてください😆
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
※画像は@93962 さん、@77288 さん、@32312 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#おすすめスポット
#とこにゃん