
りーさん
▼所有車種
-
- Speed Triple R
トラ年のトラ乗り(トライアンフ乗り)
大型1050にトライ!アンフ
トム・クルーズファンの私がM:Iを観てバイクに憧れ
イーサン・ハントに弟子入りした、
りーさんです
全国のおすすめツーリングスポット
教えてください
気軽にフォロー大歓迎♪
#大型バイク女子
#ツーリング仲間募集中
トライアンフ|Triumph Speed triple 1050
アグスタ|MV Agusta F3 800






🥄ジェラートカフェ フィオーレ
gelato cafe. Fiore🇮🇹
に、お邪魔してきました🏍️
上から海を眺めながら美味しいジェラートをいただく至福のひとときでした♪
全部食べてみたい💓と思うくらい、
イタリア産にこだわったフレーバーはどれも美味しそうで、選ぶのにかなり迷ってしまいましたが🥹
シチリア産の「レモン」と海塩の「塩」「ピスタチオ」をいただきました🍋
マスターも素敵な方&お店の雰囲気もオシャレで、本場イタリアで食べたジェラートを想い出しました🇮🇹
是非今度は夕日の時間帯にも訪ねてみたいと思います🌅
#ジェラート#スイーツ#カフェ
#ツーリング#バイクのある風景
#グルメツーリング#葉山#秋谷
#バイク女子#女子ライダー
#バイク女子と繋がりたい
#トライアンフ#triumph
関連する投稿
-
Sportster XL883
40分前
19グー!
🏍女子ツー花より団子&女子トーク💬🏍
パパサン友達とコスモス畑へGO‼️
もう終わってるかなあ⁉️と思ったけど
まだ咲いていました🌸
コスモスだけじゃなくヒマワリも咲いてる⁉️5枚目
しかも、このヒマワリ一つから幾つも花が🌻
花を見ながらモーニング☕
厚焼き玉子サンドイッチめっちゃ食べにくかったけど
厚焼き玉子が美味しかった🥪😍
角島に移動🏍🏍
新しくカフェができていたのでデザートタイム🥰
シフォンケーキを頂きました🍰😋💕
昼間はポカポカしてデッキで充分でした🏝️
朝と夕方がめっちゃ寒くなってきた🥶
でも日中は暑くなるし服装に困りますね💦
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#ハーレー
#スポーツスター
#XL883N -
1時間前
18グー!
九州ツーリング2日目(17日)
大観峰→鶴御埼灯台→高平キャンプ場
夜露でテントが濡れてしまい軽く拭き取り先に大観峰に行ってから撤収する事にしました。
大観峰はまだ団体さんも少なく天気も良く最高でした😊
しかし濡れたテントの撤収に時間がかかり阿蘇周遊する時間なくなり鶴御埼灯台に向うことにしました。
灯台まではかなり高低、ジグザグの連続でした😓
宿は高平キャンプ場ここは高台にあり絶景スポットです。
阿蘇のキャンプもここのキャンプ場も平日は貸切です。管理人さんも5時頃にはどちらも帰りますのでたった一人のキャンプでした😅九州は熊はいないと聞きましたから安心ですが本州では絶対無理です🤣
#九州ツーリング
#大観峰
#鶴御埼灯台
#高平キャンプ場
#バイクのある風景
#BMW -
GB350S
2時間前
20グー!
温暖な気候地帯に居住する私は、12月に入ると甲信界隈は朝方の凍結ロードを避けるため、ルートはもっぱら海沿いとなり、山ツーは冬眠状態となります。そっち方面の蕎麦ツーも今シーズン終盤となりますが、今回は甲府盆地周りの紅葉が奇麗でした。勝沼ICの辺りは、来週になると色がくすんでしまうであろうベストタイミングだったようです。地元には山全体が紅葉する場所は相当山奥に入り込まないとならないため、ルート沿いで序に見られるのは非常にラッキーですね。写真撮影してたら地元のおじさんライダーが止まって「今日は暖かかったからTWを連れ出した。自分もココで写真撮ってこ」みたいな話でした。小春日和が一服した公園の桜を開花させたのかもしれません。そういえば、フルーツラインへ行く途中で「日本で一番古い鳥居」ってとこ潜ったけどホントですかね?
#バイクのある風景
#GB350
#GB350S
#紅葉とバイク
#蕎麦ツー
-
2時間前
16グー!
本日は快晴なり
バイク日和 11/24
All Sunday Club
A Lonely Touring
レッツラGO!
ぼっちドライブ
気持ち良か〜
本日は久々に時間に余裕あり
やはり攻めの山岳ツーリングより
のんびり海のツーリングだ
宇土半島 裏街道の不知火回り
やはり車も多くのんびりで〜す
ふと前方を見るとなにやら
シルエットの複雑な………
音はハーレーだが痩せて見える
それに何やらシフトチェンジを
👀💦✋手動で〜〜?
どこかに止まらないかな……と念じると
うまい具合に三角港へ右折
爺もそろそろお疲れでしたので
遠回しに駐車して興味津々👀観察
なるほど渋いカスタムだ
no.1
以下はAIさんに尋ねて
教えて頂きましたので
定かでは有りません……
…………………………………………………………………
👉この車両は、1976年式FXEスーパーグライドをベースにしたリジッドフレームのショベルヘッドエンジン搭載車と考えられます。
ショベルヘッドエンジンは、1966年から1984年まで製造されていたハーレーダビッドソンのエンジンシリーズです
1978年式までのショベルヘッドは主に1200ccの排気量でした。
大幅に改造されており、クラシックなチョッパー(Chopper)スタイルが特徴です👈
……………………………………………………………………
だそうです🙆
………………片手運転
爺には無理で〜〜す😅
no.2
今回NEWアイテム紹介
地味なタンクバッグです
タンクキャップに干渉しない
造りになっていてカメラやメガネを
直ぐ取り出せてお気に入りです👌
no.3
ハンドルポジションの
違いで このポジションに
前ノーマルは前傾になり
微妙に腕と背中に負担を
感じていましたが …………
今はスッキリです😁
no.4
今回📷でタイマー撮影挑戦
10秒で間に合う距離を逆算………
それでもあたふた……
走れな〜〜い🐢デス
この広角が📷️精一杯の
距離でした〜💦💦💦
お題……『たそがれ爺』
本日走行距離 108.8km
#ぼっちツーリング
#ボンネビル ボバー
#トライアンフ
#ハンドルポジション
#野釜島
#カスタムハーレー












