
Kado 333
▼所有車種
-
- Ninja ZX-14R










岡山まで行って来たので、帰って来てからオイル交換とフルード交換を😁
オイル交換の時は忘れがちなフィラーキャップのOリングは、ペシャンコでカチカチなってましたので交換を。
フィルターはマグネット入りにしてみました。
ドレンワッシャーは、お気に入りのデイトナ製です。
オイルが抜け切る間にブレーキフルードとクラッチフルード交換
オイルはビリオンの青が好きで、コレばかりです。若干タッチが良くなるのですが、ライフが短いのが欠点ですね。
オイルが抜けたところで、いつものRacing Task EVO 4TRS38を。
オイルに熱を入れ、冷ますを何度か繰り返し、オイルの慣らしをしておきました。
#ZX-14R
#レーシングtask
#ビリオン
#320kmhオーナーズクラブ
関連する投稿
-
Ninja ZX-14R
2024年09月11日
56グー!
縁があり、14Rをお譲りしてもらいました。憧れのバイクでもあり、歴代乗ってきたNinjaとしては3台目になります。フルパワーの所有感は半端ないです。北海道の素晴らしい秋を14Rと共に満喫したいと思います。
#zx-14r -
2024年07月21日
99グー!
暑い‼️
ただ、ただ、暑かった🫠
天気予報で山形1泊の予定が中止
代替え案で九十九里へ海鮮ランチツーに行ってきました。
海岸線は流石に28〜31度位でしたが、内陸は35度超えてる所も😱
おじちゃん暴走族の引退式みたいで、後ろから覆面追走その後ろで一般車から撮影、曲がる交差点の先にも覆面が待機、静かに走ってませんでした。😡
ランチは千葉県民ライダーおすすめの、まるに。
バイトのお姉ちゃん2人可愛い😍おすすめです🤣(⚠️ご飯大盛りにすると丼飯に山盛りで出てきます。)
水着のお姉様目当てで、頑張って海辺まであるいたのですが空振り…風強し
アクアラインが渋滞する前に帰ろうとしましたが、15時近くになり時既に遅し…
トンネルの中、気をつけてすり抜けましたが、気温36度、水温103度まで上がり足首辺りに熱風が…火傷したかと思いました😅
精力的な仲間が居なかったら夏眠させてますね
次回8/25筑波かぁー、身体と相談します。
#まるに
#九十九里
#犬吠埼
#zx-14r
#ZZR1400
#ツーリング
#猛暑日
-
2024年07月03日
113グー!
6/30バイク弁当を食べに行くまったりツーリングへ行ってきました。
予報では秩父は13時から雨予報でした。(地元は19時から雨予報)
圏央道厚木パーキングに集合してから、花園で記念撮影。
天気予報変わらずでしたが、解散となり予報を信じて秩父へバイク弁当を食べに向かいました。
思いのほか弁当が小さくうどんセットを食し、12時に店を出たら雨がパラパラと😭。
関越上りで事故があり通行止めとの事から回避しながら濡れた路面をクネクネと圏央道へ向かいました。
圏央道から厚木パーキングまでは路面がドライでしたのでスムーズにはしりましたが、地元(横浜市)では強めの雨が…😭
洗車も出来ずそのままバイクを片付け終了。
ZX-14Rだけで26台?集まると流石に迫力がありますね👍
秩父までは12台が参加されました。
7/20は山形の予定
さて暑さに耐えられるかな😅
#バイク弁当
#秩父
#雨
#カワサキ
#カワサキバイク
#zx-14r
-
Ninja ZX-14R
2024年05月26日
100グー!
GWに三重・奈良行ったのもあるが、気付けばココ一カ月で3,000キロ走っとる(笑)
なので今日は2ヶ月待ってやっと届いたアレを取り付ける。
コワース スプロケットガードとODAX クラッチスレーブシリンダー。
チェーンメンテのし易さと、クラッチレバーがスコスコ軽くなる事を期待して…。
K-factoryのそれと迷ったケド、コワースがほんの少し安いのと、ODAXのシリンダの方がピストン径が大きい。
クラッチの重さは……すこーし軽くなった……と思う……。
#zx14r#zx-14r
#zx14r乗りと繋がりたい #z×14rcustom
#zzr1400 #zzr1400rider
#kawasaki #kawasakizx14r #kawasakizzr#kawasakininja
#バイク好きな人と繋がりたい#ninja
#ninja乗りと繋がりたい #ninja乗り
#kawasakininja#リターンライダー
#リターンライダーと繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい #バイクのある風景
#バイクのある生活
#コワース#スプロケットカバー
#オダックス#クラッチレリーズ
-
2024年05月12日
145グー!
険道アタック・お散歩いろは坂・金精峠・芳味亭からあげ・利根沼田望郷ライン。
都賀西方スマート→清流の里かすお→K15 粕尾峠→いろは坂→中禅寺湖→金精峠→芳味亭→利根沼田望郷ライン→赤城インター。
昨夜、芳味亭のからあげがどうしても食べたい!
今市周りで日光はめんどい…GoogleMapで足尾のR122に抜けるグネグネ道、粕尾峠。怪しそうだけど行ってみた。
案の定ヤバかった、上りのヘアピンで14Rを一速でハンドルで曲げる(笑) バイクは倒して曲がる乗り物です。
金精峠から先、残雪の菅沼・丸沼はまだ10度前半で寒い。利根沼田望郷ラインは、変わらずの開放感。ココは、夕方が綺麗なんですよね。384km。
#zx14r#zx-14r
#zx14r乗りと繋がりたい #z×14rcustom
#zzr1400 #zzr1400rider
#kawasaki #kawasakizx14r #kawasakizzr#kawasakininja
#バイク好きな人と繋がりたい#ninja
#ninja乗りと繋がりたい #ninja乗り
#kawasakininja#リターンライダー
#リターンライダーと繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい #バイクのある風景
#バイクのある生活
#いろは坂#金精峠#芳味亭#険道#酷道