月子さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(月子+続きです。 819の日。 殺人的な暑さの)
  • 月子さんが投稿したツーリング情報
    月子さんが投稿したツーリング情報
    月子さんが投稿したツーリング情報
    月子さんが投稿したツーリング情報
    月子さんが投稿したツーリング情報
    月子さんが投稿したツーリング情報
    月子さんが投稿したツーリング情報
    月子さんが投稿したツーリング情報
    月子さんが投稿したツーリング情報
    月子さんが投稿したツーリング情報

    続きです。
    819の日。
    殺人的な暑さの中、山梨市にある差出磯大嶽山神社

    駐車場にはバイクと山梨市を見下ろす感じで写真を撮れる場所がありました。
    夏特有の水蒸気の多い大気は、霞みがかった感じ。
    夏にさっぱりすっきりすることはないだろうなーと暑さでやられてる沸騰した脳を一生懸命働かせ考えます😆

    下に降りると稲荷様が鎮座しております。
    朱の鳥居を降りて登る…
    登りは死を意味します😥
    車で来る人々は涼しげな顔をしておりますが、ワタクシたちはびしょびしょの顔とTシャツと、フラフラの歩みで、何故か一試合終わった選手のよう…💦

    この神社はただいま風鈴が沢山吊るされております。
    そよ風が吹けば涼しげな音色を響かせて心地よいのですが…
    時々しか鳴りません。
    そう。あまり風が吹かないのです😥


    さて本殿の入り口は季節によって替わる輪があります。
    念を口にしながら周ります。
    お詣りをしたあとは、社務所で御朱印と御守りステッカーを購入。(前回の投稿をご覧ください。)
    しばし、下に見える笛吹川の流れを見てクールダウン。
    クールダウンしないけれど、一刻も早く帰ろう!ってことになりましたが、走っていてクラクラします。
    やば!熱中症だ!
    とりあえずガストでかき氷食べよう!ってことに。

    …生還…

    そんな感じ。

    彼と別れ、中央自動車道八代スマートインターから時間をお金で買う作戦。

    しかし、初めて知りましたが、甲府方面から長野県方面には手前側のインターからは乗れないのねー😅
    東京方面…とあって、脇道に停め「どこだー!長野県方面はーー!死ぬぞーーー!」とささやきオカミ😂
    Googleで検索すると、高速の高架橋をくぐった先なのねー。

    この日は何度も死にました。

    真夏はキライ。
    年々体がキツイ。

    家に帰る途中の田んぼの中、あまりにもおっきーーーーい入道雲がキレイだったので写真を撮りました。

    北杜市は空気がちょっと違います。
    すっかり寒冷地仕様の体は、赤トンボの飛び交う中、少しだけ秋の気配を感じつつ帰宅!

    いつも読んで下さりありがとうございます。

    載せ忘れました。
    富士山が見えるそうです。
    この日は生憎見えませんでした。


    #バイクの日
    #Vストローム650
    #SUZUKI
    #スズキ
    #スズ菌
    #バイク最高
    #バイクが好きだ
    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #バイクのある生活
    #バイク女子 
    #バイクおばさん
    #むしろバイクおじさん
    #女ライダー
    #おばさんライダー
    #バイク好きと繋がりたい
    #山梨県
    #山梨市
    #差出磯大嶽山神社
    #御朱印
    #819の日
    #風鈴
    #笛吹川
    #甲府盆地
    #tdm9
    #絶景ポイント
    #YAMAHAが美しい
    #バイクのある風景
    #モトクル広報部
    #短足仕様
    #酷暑
    #死にそうな夏
    #暑さでやられる
    #バイクステッカー
    #タイヤステッカー
    #バイク御朱印
    #雁坂道
    #国道140号
    #富士山は見えなかった
    #入道雲とバイク
    #かき氷




    関連する投稿

    バイク買取相場