
Coby
山口県(下関)と長崎県(五島列島)のMIX(笑)
夫婦でバイクに乗ってます!
’65年式 ♂
初投稿 '17 11 26
youngest 老人
我が家のワンコはフレブルとコーギーの
MIXワンコです
追記 ワンコは'22.7.22 虹の橋の袂へ
先に出撃しました
#夫婦ライダー
#harley
#HONDA










こんばんは🌝
先日の続きとなります
湯田中温泉に泊まり目指すは 志賀高原ー渋峠ー草津
月曜日という事もあり道はスイスイと
あっという間に志賀高原を抜け横手山と(24℃)この時点では涼しい帰りたくない(〜 ̄▽ ̄)〜
そして長野 群馬の県境まで お決まりの県跨ぎはせず🥸
この辺りから蒸し暑いと感じ始め
国道最高地点でパシャリ&水分補給
雲多めの景色を堪能し 普段身近にある臭い(硫黄)を嗅ぎながら 道の駅草津へ
ここで水分補給し昼飯を悩みましたが 面倒くさくなり
道の駅ハシゴして八ッ場ダムまで
余りの暑さに思考回路停止で 八ッ場で軽食を取り
その後のプランを取り消してそのまま渋川から関越道へ
上里サービスエリアでゆっくり休んで(39℃)
ソロリソロリと帰還しました∠( ˙-˙ )/
#HONDA
#YAMAHA
#SEROW
#夫婦ライダー
#日本国道最高地点
関連する投稿
-
CZ125 TRACY
53分前
13グー!
2台目トレーシーは、経年や部品欠品で再生出来ない所をリニューアルしつつ、よりスポーツ性能を向上させています。
もともとフロントブレーキがドラム式で効きは良いですが、タッチ向上の為ディスク化しました。
インチアップも考えましたが、バランス重視でDioやアドレスの足回りを流用してます。
また整流効果のあるヘッドライトカウルでしたが、ポジションを自分好みにする為バーハン仕様に変更。
それに伴いメーター周りをデジタル化し、ライトもハロゲン→スポットLEDで夜間が安心。
リア周りもレトロ→現代風?に加工し、カート用のコンパクトチャンバーを製作しました。
テールランプはSDR200を流用加工して純正風にしています。
#2台目トレーシーは、経年や部品欠品で再生出来ない所をリニューアルしつつ、よりスポーツ性能を向上させています。
もともとフロントブレーキがドラム式で効きは良いですが、タッチ向上の為ディスク化しました。
インチアップも考えましたが、バランス重視でDioやアドレスの足回りを流用してます。
また整流効果のあるヘッドライトカウルでしたが、ポジションを自分好みにする為バーハン仕様に変更。
それに伴いメーター周りをデジタル化し、ライトもハロゲン→スポットLEDで夜間が安心。
リア周りもレトロ→現代風?に加工し、カート用のコンパクトチャンバーを製作しました。
テールランプはSDR200を流用加工して純正風にしています。
#ヤマハ
#CZ125
#トレーシー
#CZ125 トレーシー
#CZ125TRACY
#スクーター
#昭和レトロ
#YAMAHA
#昭和
#昭和スクーター
#2スト
#2ストローク
#2スト
#2ストスクーターヤマハ
#CZ125
#トレーシー
#CZ125 トレーシー
#CZ125TRACY
#スクーター
#昭和レトロ
#YAMAHA
#昭和
#昭和スクーター
#2スト
#2ストローク
#2スト
#2ストスクーター -
4時間前
32グー!
2025.11.17
リターンライダーさんお誘いして3台で紅葉狩りツーリング🍁
毎年観に行く筒賀の大銀杏
今年も素晴らしかった🤩
パワー頂きました💪
#BMW #bmwmotorrad #rninet #rninetscrambler #RnineTUrbanGS #カワサキ #z900rs #リターンライダー #紅葉狩りツーリング #筒賀の大銀杏 #銀杏 #黄色い絨毯 #バイクのある生活 #夫婦ライダー












