
ファンビークル 八王子
2018年2月15日オープン致しました!!
お客様のかゆいところに手が届くバイクショップとして頑張っていきます!販売、修理、点検、車検、買取・下取等お気軽にご相談下さい!!又、当店は一人の為、不在になる事もあるかと思います。ご来店される前には事前にご連絡いただけますと嬉しいです。今後とも『ファンビークル』の事を宜しくお願い致します!!☆お車2台分の駐車場あります☆
https://sp.goobike.com/shop/client_8503324/zaiko


デジタルトルクレンチ届いた!
最近では1万円しないで買えるので
有効期限間近のポイントと
セール割引を使って
#トルクレンチ
#デジタル
#ヤフーショッピング
#ポイント
#工具
#ファンビークル
関連する投稿
-
2024年12月25日
23グー!
今回のテーマ「クリスマスプレゼント」後編
前回に続きヤフーショッピングの特売日にオーダーしたSP忠男ヘルメットと鴉マスクの2点が良いタイミングで手元に。
その後は父が買ってきたクリスマスケーキを食べてその日を締めくくりました。
#ウェビック
#SP忠男
#ヤフーショッピング
#72 Jam -
2024年12月07日
103グー!
【共にバイクライフを重ねてきた相棒】
かれこれ20年ほどお世話になっている工具箱 。#KTCのセット工具から始まり、作業の範囲拡大や車種の変更の度に #工具 を買い足し使ってきたかけがえのない「相棒」です✨️
https://youtube.com/@flyerroad5204
https://www.goobike.com/motocle/profile/150287
tiktok.com/@r.f5794
https://mafuyu1008.blogspot.jp
#バイク好きと繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #晴走雨読 #ライダー写真部 #写真撮っている人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ -
【旧型】ELIMINATOR 400 SE
2024年10月29日
88グー!
先日、エアクリーナーのフィルターを交換した際に
取り外したサイドカバーの代わりに以前使っていた
革製の小さい小さいサイドバッグを取り付けてみた
「スッポリ」とは付いたが「シックリ」とは来ない
見る角度によっては色目が違うし何だかダサムサい
それよりも何よりもバッグとしての実用性は皆無だ
荷物は何も入らないが、とりあえず携帯用の工具を
買ったので入れてみると計ったように収まった
ちなみに工具は大阪に本店がある(本社は東京)TONE製だ
昔から値段の割りには信頼性が高いと思う、たぶん
※本人調べ
特にうちのような古いバイクはネジが固着しているので
ヘタな工具を使うと直ぐにネジ山をなめてしまう
※本人の技量不足?
つーか、基本的にエリミはフルノーマルで乗るんだが
目指すところの「マルチクルーザー」にはまだまだ遠いね
#バイクのある風景
#eliminator400se
#zl400
#サイドバック
#工具
#TONE
-
2024年10月05日
391グー!
本日は
オイル交換
第一土曜はポイント2倍
なのでバイクワールド混み混み
作業終るまで
2時間待ちました
今回も
LiquimolY2.3リッター
今年4月に交換して5000km走行
ミッションの入りが悪くなってきたので
オイル交換をしたら気持ちよく
シフトが行えるようになった
添加剤入れたいけれど
クラッチ盤に影響するので
少々良いエンジンオイルをと
Castrol
MOTUL
ELF
LIQUIMOLY
と色々入れてみましたが
リキモリが良いような気がして
今回もリキモリを選択
入れ換えて調子よくなったので
遠回りして帰宅
帰宅後は
チェーン張りを実施
弛んだチェーンを張る作業
サイドスタンドでは調整し辛いので
先ずはバイクスタンドでリアホイールを上げる
アクスルシャフトを緩める
次に左右テンションボルトのロックを緩め
少しずつ張っていき
たわみが3cm程度になるようにして
スイングアームのメモリを両側同等にし
締め込む
この時にトルクレンチで105Nmの締め付けトルクで締める
ロックナットを閉め込んで終了ですが
たわみの再確認をしておきましょう
ちょっと張りすぎたかも
明日、乗ってみて
どうなのか再度確認しようっと
#オイル交換
#チェーン張り
#トルクレンチ
#MOSBURGER
#ミスターバーク
-
REBEL 500
2024年08月20日
145グー!
#定額減税 入ったので、前から変えたいと思ってた#マフラー を買いました〜🧣
#アールズギア の#スリップオンマフラー 「#ワイバンクラッシック #ブラックエディション 」の中古!!!立ちゴケ傷有りなので、大変お安く譲って頂き、日曜日に取り付けました!
灼熱ガレージに扇風機持って行き、いざ開始と思ったら〜、お取り寄せしておいた#ガスケット が取説通りに嵌まらない。
中古ゆえ一度固定バンドで締めてるから#エキパイ 側が狭くなってるんだよね。それをどうやって広げたら良いのかわからず…。
マフラーをリュック🎒に背負い、アイス🍨買って、お世話になってるバイク屋さんに聞きに行きました🏍️💨
親切にもちょっと広げてくれて、実は残ってた古いガスケットも外してくれ、頑張れって激励してもらいました!ありがたい🥰
で、熱くなったマフラーが冷えた午後イチから作業開始。ボルト🔩2個外して、エキパイに刺して、ボルト🔩締めて固定、#トルクレンチ 🔧で規定トルクに本締めしたら完了!!!あらビックリ🫢すぐ終わってしまった。
音は、前より#重低音 になったものの、#車検対応 だから決してうるさくはない👌
一番の目的、小さく軽くは、もうバッチリ👌
乗ってみた感想は…良い方に変わった👌前より滑らかに加速する。低回転の時や低速のときに変わったなとより感じる…気がする😙
結果…更に乗りやすくなったので、100%変えて良かったです!!!今週の#ツーリング が楽しみだなぁ😊