
空冷キャブ車好きのりょうさん。
https://lit.link/108087
グーいつもありがとうございます!フォローお気軽に!
ツイッター@CL50BOAT モトクルからとお伝えください!
ミニモトからビッグバイク…排気量、ジャンル問わず二輪好き…ですが、空冷キャブ車が好みです。林道から酷道、高速道路やサーキット…走るの好きです。
16歳の原付免許からスタートしてCL50で走り整備を学び遊びまくりで、19歳の時SR400で日本一周、25歳で【府中試験場】で【大型二輪】の免許を【初回1回目1発】で合格しました!
過去、バイク屋で働いてました。
バイク屋で車両購入はほぼなく、自力で購入し勉強して整備しました。まずは自分でやるのがモットーです!
オフツーリング企画したこともあるので…オンロード、オフロード問わずいつか是非走りましょう!
モトクル低浮上です…
ツイッターの方が出没多めです。


俺の運転免許列伝…
16歳人生初免許/
原付/一発(原付は一発と言えるのかな笑)
普通自動二輪/教習所
普通自動車(現準中型)/教習所
大型自動二輪/試験場一発一回目
大型特殊自動車/試験場一発三回目…
次は、大型自動車一発試験合格狙います…✨免許更新したことない…から、穴あき捨て免許証がない…欲しい…
#府中運転免許試験場  #一発試験
関連する投稿
- 
  
  2024年11月01日 41グー! . 
 ㊗️大型自動二輪免許取得🏍️🪪㊗️
 .
 どうも、ご無沙汰しています!😅
 ゆきどんです♪
 
 インスタには
 アップしていたので
 インスタでお繋がりがあって
 見てくださっていた方は
 ご存知かと思いますが
 
 思い立ったが吉日で
 10月に入ってから
 チャレンジしていました
 
 大型自動二輪免許を🏍️🪪
 取得するための
 免許センターでの技能試験
 通称『一発試験』ですが
 
 先日、10/24(木)に
 合格することが出来ました!
 ㊗️🏍️🪪👏🙌😆🙌㊗️
 .
 .
 ⚠️以下、長文になりますので
 興味のある方だけ😂
 どうぞー♪
 .
 .
 さて、わたくし
 ゆきどんですが
 昨年、2023年11月17日(木)に
 某教習所にて🏫
 普通自動二輪免許を取得し
 (2023年11月17日のpostを参照)
 
 それからというもの
 将来、大型バイクにも
 乗ってみたいなー
 という、願望は漠然とあったものの
 
 今はまだ、大型バイクを
 所有するどころか
 新たなバイクを
 所有するつもりも予定もなく
 
 普通自動二輪免許を取得してからは
 今の相棒と🏍️なに不自由なく
 バイクLIFEを楽しんでいたのですが
 
 先月の9月中旬に
 部屋の整理をしていた時
 たまたま、今は亡き父が
 肝臓がんで入院、闘病していた際に
 預かっていた
 父の免許証が出てきて🪪
 あらためて父の免許証を見た時に👀
 
 父が大型自動二輪免許を
 取得していたことを
 あらためて思い出し
 
 なんか急に
 自分も父と同じように
 大型自動二輪の免許を
 所有したくなったことが
 
 今回、大型自動二輪免許を取得した
 きっかけになります!
 
 父も結婚してからは
 大型バイクをはじめ
 バイク自体乗っていなかったようで
 正直、父がバイクに乗っている記憶は
 ないんですけどね😌
 
 
 そして、皆さまもご存知のように
 大型自動二輪免許を取得するには
 教習所に通って取得する方法と
 
 免許センターにて
 合格率数%!
 超難関言われている
 技能試験のみを受けて取得する
 通称『一発試験』
 と、呼ばれているものがあります。
 
 前者は、教習所で
 走り慣れたコースを
 顔馴染みの教官に
 手取り足取り
 丁寧に教えていただきながら
 
 運転技術をはじめ
 卒検で受かるための走り方を
 学びながら
 免許を取得できるという
 安心安全の環境や
 条件が揃っていて
 
 1995年の法改正以降
 大型自動二輪免許が
 教習所で取れるようになってからは
 
 今や、大型自動二輪免許取得は
 教習所に通って取得するのが
 大多数で当たり前の時代。
 (教習所で大型自動二輪免許を取得する割合98%)
 
 そして後者の
 免許センターで
 技能試験のみを受けて取得する
 通称『一発試験』は
 
 教習所の検定とは違い
 技能検定当日
 初めて走るコースを
 初めて乗る検定用バイクに乗り
 
 ぶっつけ本番で試験に
 チャレンジしなきゃいけないことや
 
 技能検定員である
 各都道府県警🚨免許課の
 現職警察官の👮♂️👮
 採点基準判定の厳しさも伴い
 
 合格率数%の超難関さゆえに
 教習所で大型自動二輪免許を
 取得することが出来ない時代は
 大型自動二輪免許の取得者や
 大型バイクを乗っている人は
 多くのバイク乗りの
 憧れでもありました。
 
 
 大型自動二輪免許が
 教習所で安心確実に
 取得しやすくなった現在も
 免許センターでの一発試験は
 昔と変わらず超難関らしく
 
 事前にネットで情報を調べても
 合格までの平均受験回数も
 昔と変わらず
 10回前後の人が多い印象。
 
 その難しさのあまり途中で諦めて
 教習所通いに変更する人も多いとか...。。
 (実際、法規走行や運転技術が身に着いていない人は、教習所をおすすめされている試験者を実際に見ました😅)
 
 ...と、まあ、大型自動二輪免許を
 教習所に通って取得するか?
 免許センターでの一発試験に
 チャレンジして取得するか?
 今後の自分のバイクLIFEを考えた時に
 
 教習所で大型自動二輪免許を
 自分のペースや技量に合わせて
 丁寧に指導してもらいながら
 安心安全に取得できる
 今の時代に逆らって
 
 昔も今も超難関と言われている
 免許センターの一発試験で
 大型自動二輪免許を取得したら
 話のネタにもなって
 面白かよねー♪
 
 ...と、いう変な理由で😅
 
 無謀にも免許センターでの
 一発試験にて
 大型自動二輪免許取得に
 チャレンジすることに決めた
 ゆきどんでした!笑
 
 まぁ、どうにか合格できたので
 結果的には良かったですが
 合格に至るまでには
 それなりの苦労やエピソード
 
 果たしてゆきどんは
 いったい何回のチャレンジで
 一発試験を合格したのか?
 
 そして今回のチャレンジで
 免許センターの一発試験で
 合格するための重要ポイントなど
 自分なりに理解できたので
 
 もし今後、自分のように
 免許センターの一発試験にて
 大型自動二輪取得を考えている方の
 少しでも参考になればと
 
 そのことについては
 また次回のpostで
 お伝えできればと思いますので
 
 興味がある方は
 ぜひ、楽しみにしていてくださいね♪
 
 長文を最後まで読んでくださり
 本当にありがとうございます🙏😊
 .
 .
 .
 #大型自動二輪免許一発試験 #大型自動二輪免許 #一発試験 #一発試験合格 #モトクル #モトクル広報部 #gsx #gsxr125 #gsxr125 #ミニペケ #gsxr125好きと繋がりたい #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125カスタム #suzukigsxr #suzukimotorcycle #スズキ #鈴菌 #鈴菌感染者 #鈴菌ライダー #ばいくが好きな人と繋がりたい #バイクが好きだ #バイクが好きな人と繋がりたい #バイクがある風景 #バイク乗りと繋がりたい #スーパースポーツ #ヨシムラマフラー #ukanaya #ukanayaアルミビレットレバー #キジマ #strikerstepkit #dominohandgrip #givi #givitankbag #komine #コミネ #ウイングレット #バイク乗りと繋がりたい #125cc #125乗りと繋がりたい #鈴菌感染車両- #大型自動二輪免許一発試験
- #大型自動二輪免許
- #一発試験
- #一発試験合格
- #モトクル
- #モトクル広報部
- #GSX
- #gsxr125
- #gsxr125
- #ミニペケ
- #gsxr125好きと繋がりたい
- #gsxr125乗りと繋がりたい
- #gsxr125カスタム
- #suzukigsxr
- #suzukimotorcycle
- #スズキ
- #鈴菌
- #鈴菌感染者
- #鈴菌ライダー
- #バイクが好きな人と繋がりたい
- #バイクが好きだ
- #バイクが好きな人と繋がりたい
- #バイクがある風景
- #バイク乗りと繋がりたい
- #スーパースポーツ
- #ヨシムラマフラー
- #UKANAYA
- #ukanayaアルミビレットレバー
- #キジマ
- #strikerstepkit
- #dominohandgrip
- #GIVI
- #givitankbag
- #komine
- #コミネ
- #ウイングレット
- #バイク乗りと繋がりたい
- #125cc
- #125乗りと繋がりたい
- #鈴菌感染車両
 
- 
  
  2022年09月20日 32グー! 苦節7ヶ月、毎週キャンセル待ち→抽選→落選を繰り返し、ようやく悲願の大型免許GET‼️ 
 
 来年人生初のゴールドになる予定が何故か繰上げ当選でゴールドもGET♥️
 
 さぁ、何買おうかな〜☺️?
 
 
 #大型免許 #府中運転免許試験場 #1発試験 #教習所は半年待ち
- 
  
  2021年12月21日 48グー! さぁ、いよいよ本番! 
 何年ぶりに受ける試験だろう。
 
 とりあえず、験をかついでカツ丼でも食おう。
 しかし、ここのカツはホントに美味いな。 #府中運転免許試験場 #カツ丼 #大型自動二輪免許 #受験 #験担ぎ













 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         