紫羽さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(紫羽+お天気も良いし、昇仙峡の紅葉も見納めかな)
  • 紫羽さんが投稿したツーリング情報
    紫羽さんが投稿したツーリング情報
    紫羽さんが投稿したツーリング情報
    紫羽さんが投稿したツーリング情報
    紫羽さんが投稿したツーリング情報

    お天気も良いし、昇仙峡の紅葉も見納めかな、と、お昼前くらいにかなり軽いノリで出発。

    1枚目が荒川ダム、2・3枚目が仙娥滝(虹付き♪)、4枚目が公共駐車場からの昇仙峡、5枚目が石和の源泉足湯広場(*´∇`)ノ

    荒川ダムも昇仙峡も、微妙に紅葉のピーク過ぎたかな…?(*´・ω・) くらいの紅葉(*´~`*)

    でも、スッゴい混んでた( *゚A゚)
    土日で紅葉時期だからかなぁってのんびり思いながらメール確認したら旦那に出した「荒川ダムと、フルーツ公園行ってくる」のメールに返事が。
    「甲府駅付近は気をつけろ」
    …(*´ー`*)

    そうだ、この土日って信玄公祭りじゃん(´*ω*`)

    そりゃ、どこも混んでるはずだ。
    お祭りついでに山梨観光するよね、うん。
    そう思って混んでる車やバイクのナンバーみたら、確かに普段目にしないような県外ナンバーだらけ(;^∀^)
    こりゃ気を付けなきゃと、一段と気を引き締めてフルーツラインへ。

    が、混んでる(@_@;)
    まじに、混んでる

    お祭りに直接関係ないルートを選んで走ってるのに、車の交通量がいつもの倍いじょうなトコだらけ。

    で、フルーツ公園向かってる途中で諦めて次の目的地に。

    本来、昇仙峡→荒川ダム→昇仙峡→みはらし台→フルーツラインからのフルーツ公園→石和源泉足湯広場、の予定だったんだけど、フルーツライン&フルーツ公園はまた今度にして石和の足湯広場に(*^^*)

    この選択が今日は最適でしたw

    と言うのも、足湯広場、実に何年ぶりだ?ってくらい久しぶり。しかも前は車で旦那とだったから、バイクで一人でとなると、ナビはセットしたけどやっぱり少し迷った(*/∀\*)

    何回もバイク停めてスマホの地図確認しながら、何とか着いた足湯広場。
    二百円と有料だけど、タオル付き(*^^*)
    とても良い湯加減でした(* ´ ▽ ` *)
    フルーツ公園の足湯は温めなんだけど、石和の足湯広場は熱めで、私好み(*´~`*)
    フルーツライン&フルーツ公園寄らないできたから、かな~りまったりゆったりと小一時間足湯を堪能(*´ω`)

    足ホッコホコでバイクにまたがり帰路につきました(*/∀\*)

    途中の経由地一ヶ所キャンセルしたから、かなりのんびりルートで走ってきたけど暗くなる前に帰宅できた(^_^)
    しかも帰宅して一時間以上経つのに、まだ足ホッコホコ(* >ω<)



    足湯、冬場の目的地にいいね!(* ´ ▽ ` *)
    湯冷め気にしなくて良いし、ホッコホコになれるし。
    私が知ってる近場の足湯ポイントは、石和の足湯広場と、石和温泉駅前の足湯公園と、フルーツ公園の展望足湯、後はビバホーム二階の足湯コーナーの四ヶ所。
    この4つじゃ石和の足湯広場が一番熱めで私好み(^_^)
    次に、駅前の足湯公園>ビバホーム>フルーツ公園、って感じで温くなる。
    ただ、フルーツ公園の足湯、前入ったのはまだ夏だったから、もしかしたら冬場は温度高くなってるかも?だし、今度こそ行ってみようと思う( *´艸`)
    足湯温かったら、思いきって温泉入って来るのも有りかなって感じだし(*^.^*)

    とにかく、石和の足湯広場、私的冬場のお気に入りスポットになりそうです(*´∇`)ノ



    …ちなみに、足湯広場の写真のやつ、これはウォールアートに入る?
    壁…じゃないからだめかなぁ(^_^;)w


    #紅葉スポット
    #ウォールアート ?


    関連する投稿

    バイク買取相場