
ボルボル
▼所有車種
-
- CB1300 SUPER BOL D'OR|CB1300スーパーボルドール
1号機 ヤマハ ジョグアプリオ(22年生)
2号機 ホンダCB1300SB(5年生)
事情によりグロムは手放しました。
ちょこちょこ走っています。生暖かく見守ってやってください(^^)



お一人様御一行能登半島一周キャンプツーリング…其の参。
天気も良くゴジラ岩、窓岩、垂水の滝、千枚田…輪島等あっちこっち観光し、大島キャンプ場へ。
翌日は予報通りの雨。しかも強め😅
BBQ小屋を借りて撤収。
東尋坊まで行こうと目論んでいたが、断念して帰路につく。
帰路の途中にある実家(静岡)まで豪雨の高速道路6時間は疲れたなぁ😅
予定を短縮してしまったので実家で1泊…という旅でした。
#千枚田
#大島キャンプ場
関連する投稿
-
RZ250RR
2024年10月22日
175グー!
hammerです。
10月5日からスタートしたSSTR2024は、2週間の日程で19日の土曜日に終了しました。
最終日は結構雨が降ったようですが、参加された方々は無事ゴールできたでしょうか。
自分は10月12日のスタートでした。
今回のSSTRですが、エンジン載せ替え後の慣らしもままならないうちにスタートとなった訳ですが、フェリー乗船から大阪南港スタートまでは下道を普通に走るだけだったので特に問題はありませんでした。
が、最初の目的地「道の駅アグリの郷栗東」までは大阪環状と第二京阪を走行。
あまり回転を上げるのもどうかと思い、制限速度+10km程度で走行していたものの、途中から水温計がグングン上昇💦
当初予定より40分程遅れて道の駅に到着、リザーブタンクからの噴き出しで左シリンダーは見事にクーラントを浴びてますな( ;´Д`)
その後はしばらく下道を走り、「道の駅竜王かがみの里」で軽食。
この時点で当初予定より1時間半の遅れ…彦根城立ち寄りは諦めて、次の目的地「道の駅マキノ追坂峠」へ。
その前に1個手前の「道の駅塩津街道あぢかまの里」でトイレ休憩と、そのすぐ先のGSで給油。
給油が終わったらマキノ追坂峠に立ち寄ってから、一度行ってみたかったマキノのメタセコイア並木へ。
ひたすら続くメタセコイア、これは確かに一度は見ておきたくなりますねぇ。
などと言っているうちに時間は徐々に過ぎていく…ヤバいヤバい( ̄▽ ̄;)
次の「道の駅西山公園」には北陸道を使って行く事にしていたものの、この頃から中華スマートモニターが不調となり、北陸道に乗った時点で結構時間が押していたりする( ;´Д`)
途中PAに立ち寄って、指定道の駅とポイントはとりあえず押さえていたので、このまま直接千里浜に向かう事にして、ナビを設定。
さぁ後は千里浜まで…と走っていたら、中華スマートモニターの画面が真っ白💦
熱暴走じゃない筈だけど、なんかリセットされてしまったみたいで( ;´Д`)
ついでに、音声設定も飛んでたおかげでナビが全く聞き取れない💦
そんな状態で走っていたら、鯖江ICから先が事故で通行止め( ;´Д`)
インターまでの間も大渋滞でめっちゃノロノロ…これ、間に合うのか?
そう思いつつ移動していると、通行止めが解消されたようで北陸道が走れるようになり、一路千里浜へ!と走っていたんですがね…ナビの音声不具合で、降りるべきインターを通過する大失態( ;´Д`)
結局その時間から富山まで行ってしまい、当然日の入りに間に合わず、ゴールはしたものの未達成に終わってしまいました _| ̄|○💦
陽が落ちた千里浜のブルーモーメントは綺麗でしたよ、うん( ;´Д`)
こうして、自分のSSTR2024は幕を閉じました。
ゴール後は、とりあえず受付を済ませてゴールゲート前で自撮りと風間さんとのツーショットを撮り、羽咋郡志賀町の大島キャンプ場で暗い中テントを張り、アフターSSTRとしてキャンプを楽しむ事となりました。
続く…
#YAMAHA
#RZ250RR
#YAMAHAが美しい
#SSTR2024
#千里浜の夕陽
#大島キャンプ場
-
RZ250RR
2024年10月13日
137グー!
hammerです、おはようございます。
キャンパーの朝は早い…
自分はついさっき起きましたが( ̄▽ ̄;)
まー、なかなかにヘロヘロです。
前日移動のフェリーは常に微振動があり深い眠りに就けず、SSTR当日は自分の不手際と中華スマートデバイスの不手際もあって疲れたなんて言ってられない工程で、夜になったら疲れがドッと出た。
が、結局4時くらいに寒さで起きるというね( ;´Д`)
今日は七尾市で一泊して、明日大阪南港からフェリーで帰るつもりですが…余裕ぶっこいてるとフェリー行っちゃうので、最悪七尾市からどこにも寄らずに帰る事になるかも( ;´Д`)
さて、朝食の準備でもするかな…。
#YAMAHA
#RZ250RR
#YAMAHAが美しい
#SSTR2024
#大島キャンプ場
-
2023年06月01日
273グー!
SSTR2023 参戦記④
下道チャレンジ成功の@52729 さん、お友達のGS君達とゴール後のイベントを一通り楽しみ、夕日は期待できなかったので解散渋滞を避けながら少し早めに会場を後にしました😅
SSTRの🏕泊って…すごく楽しいんだけど、やっぱり忙しいよね🤣
この日の夕飯はコンビニ弁当で済ませちゃいました😂
3人それぞれの道中でのエピソードを話題にしながら、達成感と満足感に満たされた美味しい晩ごはんでした🤤
🔥を囲みながらみんなで色んな話をしたなぁ😌
バイクが好きで、キャンプが好きで、千里浜が大好きな気の合う仲間🥰
それぞれがそれぞれのルートでここを目指した最高の一日が静かにゆっくりと更けていき、私達のSSTR2023は大成功で幕を閉じました🤠👍
#SSTR2023
#キャンプツーリング
#大島キャンプ場 -
2023年05月25日
235グー!
#アフターSSTR
1枚目 #トトロ岩
2枚目 輪島朝市 おばちゃんに話術で負け、ノドグロやフグ干物を買わされる。
3枚目 永井豪記念館のマジンガーZ
4枚目 輪島朝市のコーヒー屋さんでおばちゃんと雑談。
5枚目 #千枚田
6枚目 #道の駅狼煙
7枚目 #地震の爪痕
8枚目 #気動車遺構
9枚目 #イカキング
10枚目 富山のホテル。自転車置き場の屋根下に駐車。後からSSTR帰りのカッコいいBMWも駐車。
#トトロ岩
#輪島朝市
#マジンガーZ
#千枚田
#道の駅狼煙
#気動車遺構
#イカキング
#マンテンホテル
#cb1300sb
#能登半島
#石川県
#アフターSSTR
#奥能登
#SSTR -
W800 (STREET/CAFE}
2023年05月04日
91グー!
今日は暑くなりそうだったので山奥へ。
日中は山の方でも20℃を超える程、メッシュジャケットもそろそろ出番ですかね~。(;^ω^)
当然ながら、道の駅はどこも人で溢れてますね。σ( ̄∇ ̄;)
千枚田は田植えの準備中、もう少ししたら緑の棚田が見られそうでした。( ・ω・)
本日は道の駅したらにて昼飯にします。
流石にフードコートは激混みなので、サンドイッチを購入して屋外で食べることにします。(ーωー)
今回は手作りバジルチキンサンドをいただきます。(ー人ー)
ここのサンドイッチは具がぎっしり詰まっているのが良い感じですね~。( ・∀・)
#道の駅つくで手作り村#千枚田#道の駅したら#手作りサンドイッチ