バイクで転倒!フロントフォークのねじれはどう修理する?
バイクで転倒すると、単なるパンクなどとは異なり、予期せぬトラブルが起こりやすいです。そんな場合に備え、トラブルに対する応急処置方法を知っておくと、走行不可となってしまう事態を避けることができ、ツーリングなどのスケジュールにも影響を与えにくくなります。
ここでは、バイクが転倒した際に起こるフロントフォークのねじれへの対処方法を解説します。
フロントフォークのねじれを自分で直す方法
フロントフォークが転倒により曲がってしまった場合、車種によって修理方法は異なるので注意が必要です。例えば、テレスコピックタイプのフロントフォークを搭載している場合、
の3点で固定されているので、てこの原理で強制的にねじれを直します。
【フロントフォークのねじれの直し方】
工具を使用しない修理方法
上の方法でねじれが解消できない場合は、工具を使用した修理を行います。
工具を使用した修理方法
フロントフォークのねじれを修理する際、力の加減や地面の凹凸などからバイクを再度転倒させてしまうリスクがあるため、注意して作業しましょう。作業に自信がない場合は無理に自分で行わず、専門のバイクショップへ相談することをおすすめします。
ショップに依頼した場合の費用や工賃の目安

バイクの転倒でフロントフォークがねじれてしまった場合、安全面にも関わる重要なパーツであるため、バイク初心者の方は専門のバイクショップに依頼することをおすすめします。
バイクショップにねじれ修理を依頼した場合の費用や工賃の目安は、以下のとおりです。
曲がり具合によっては修理不可と判断される可能性もあるため、事前に電話などで問い合わせてみましょう。また、フロントフォークやタイヤなど、足回りパーツの脱着が必要な場合、別途、脱着手数料がかかる場合があります。
まとめ
本記事は、2018年12月26日の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
最新記事一覧
-
バイクを維持する 2025.10.06 up バイクを長期保管する方法!数年~10年保管時の注意点と再始動時のチェック項目も紹介
-
バイクを維持する 2025.10.06 up バイクの車検は何ヵ月前から?前倒しのメリットや費用などバイク車検の基本を解説
-
バイク買取 2025.10.06 up バイクの書類をなくしたら?売却に必要な書類と紛失時の再発行方法
-
バイク買取 2025.10.06 up YAMAHA SR400を売って後悔・買って後悔する理由は?車体の魅力と価格高騰の背景を解説!
-
バイク買取 2025.09.19 up レブル250は買って後悔する?レブル250が人気の理由や後悔しないためのポイントを紹介
- もっと見る