バイクのスロットルボディ洗浄の工賃・費用の目安や相場とは?
スロットルボディはエンジンへの吸気に関わる重要なパーツです。スロットルボディが汚れていると、空燃比率が変化してしまいエンジンの調子が悪くなってしまいます。そこで今回は、スロットルボディを洗浄する場合、どれくらい費用がかかるかについて、みていきましょう。
セルフで行う場合の難易度や費用は?
スロットルボディ洗浄をセルフで行う場合、以下のスキルが必要になります。
パーツの脱着に抵抗があるとスロットルボディの洗浄は難しいですが、メンテナンス難易度は決して高くないでしょう。洗浄する場合に、スロットルボディを完全に脱着する必要はありません。注意点としては、清掃中にスロットルボディの調整機能が狂ったり、ゴミが混入したりすると、エンジントラブルの原因となることがあるため、慎重に作業する必要があります。スロットルボディを隅々まで洗浄したい場合は、車体から本体を取り外す必要があるので難易度は高くなるでしょう。
次にセルフで行う場合の費用を確認します。
クリーナーを吹きかけてつけ置きしただけでも、汚れを落とす効果があります。汚れが落ちにくいときは、柔らかい布を割りばしに巻き付けたものなど、スロットルボディを傷つけない清掃道具を使うのがおすすめです。エンジンコンディショナーを使う場合、洗浄後エンジンをかけて白煙がなくなるまでアイドリングするだけなので、簡単にメンテナンスを行えます。自分に合った方法でスロットルボディを洗浄してみましょう。
バイクショップに依頼した場合の工賃・料金の目安

スロットルボディの洗浄をショップに依頼する場合、工賃の目安は以下の通りです。
上記は車のスロットルボディの洗浄工賃を参考としています。バイクショップによってばらつきがあるため、事前に連絡をして、どれくらいの値段がかかるか聞いておきましょう。また、車種によって分解の手間が変わるので、工賃にバラつきが発生することを覚えておきましょう。
まとめ
本記事は、2018年11月29日の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
最新記事一覧
-
バイクを知る 2025.08.04 up バイクの押しがけとは?エンジンがかからなくなった場合の対処法も紹介
-
バイクを買う 2025.08.04 up バイクは雨ざらしにしても大丈夫?雨ざらし対策や耐久性の高いバイクなどを紹介!
-
バイクを維持する 2025.08.04 up スクーターのエンジンがかからないときの原因は?対処法やメンテナンス方法も解説
-
バイクを維持する 2025.08.04 up バイクのアルミ磨きの方法は?ピカールの使用方法と注意点を解説
-
バイクを維持する 2025.08.04 up バイクのエンジンから異音がする時の対処法は?故障のリスクや修理費用についても紹介
- もっと見る