バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

防水タイプもあり!愛車に取り付けるバイク用時計

日常での足として通勤通学にバイクを使うユーザーにとって、バイク用ウォッチは必須のアイテムではないでしょうか。ツーリング等のレジャーでも、こまめな時間の管理が重要です。しかし、腕時計は運転中には意外と見づらく、手首の動きにも干渉するばかりでなく、転倒した際にはケガのリスクもアップします。安全で快適なライディングには、ハンドル周りの見やすい位置に時計を設置するのが最適です。

車種を選ばないシンプルなデジタルウォッチ

デジタル派にはシンプルなデザインで、車種を限定しない小型デジタル時計が最適です。ミラーやハンドルパイプ等、取り付ける場所によって必要な取り付け金具が異なりますが、追加で他の機器を取り付けるケースを想定して、どちらにも対応出来る商品を選びましょう。デジタルで数字を一目で確認出来るのがメリットです。

また、温度計やストップウォッチ、日付機能等を合わせて搭載しているものも多いので、ツーリング等の際にも便利です。バックライトがあれば夜間でも時間を確認しやすいです。冬場の使用を想定して、グローブ装着時にも操作しやすいものをセレクトしましょう。もちろん防水性能の高さは、バイク用時計なら絶対条件です。

時間の正確さを追及するなら電波時計をセレクト

バイクは振動が多くデジタル機器には厳しい環境なので、やはりどうしても時間が狂いやすいです。時間の正確さを重視するなら、電波時計を選びましょう。シガーソケットから電源を取るタイプなら電池切れのリスクが少なくなるので、メンテナンスの手間が省けます。さらに時計表示と同時にシガーソケットの電圧を表示してくれるタイプもあるので、スマートフォン等のデジタル機器をバイクで使うユーザーにはおすすめです。

特に、スマホのナビアプリを使うと電気を大きく消費するので、デジタルウォッチとバッテリーチェッカーを兼用する機種を使っておけば、バッテリー上がりを低減出来ます。

ヴィンテージやアメリカンバイクにおすすめのアナログタイプ

ヴィンテージやアメリカンバイクにおすすめのアナログタイプ

ヴィンテージやアメリカンスタイルのバイクには、腕時計をそのままハンドルバーに取り付けたようなアナログタイプの時計がおすすめです。スクーターでもバーハンドルに取り付けが出来ます。古いバイクのメーターのような文字盤が、金属パーツの多いバイクの雰囲気によくマッチします。盤面や針に蓄光塗装が施されている製品もあるので、夜間の視認性が高く便利です。

価格も手頃なものから高級感を打ち出したものまでバリエーションがありますが、電池交換が出来ず使い捨てタイプの時計もあるので、購入前にチェックが必要です。

スマートフォンユーザーは信頼性の高いホルダーを

時間のチェックはスマートフォン程度で十分という方には、防水・耐衝撃性能の高いマウントキットを最低限備えておきましょう。液晶画面は光の加減によっては見づらいこともあるので、取り付け角度等の微調整が利く、使い勝手の良いものを選びましょう。

しかし、最も大切なのは落下の危険性が低いものを選ぶことです。バイクでの走行中にスマホを落としてしまうと、大切な画像等のデータが丸ごと損なわれる可能性があります。

車種を選ばないシンプルなデジタルウォッチ

KOSO バイク用Mini3メーター 目安価格:約3,600円

外気温度 / 時計 / 電圧計の3種類を表示してくれるバイク用デジタルメーター。取り付けは両面テープで貼り付けるだけなので、とても簡単です。電源はバイクから取り込むので、電池切れを心配する必要がありません。バックライトも付いているので、視認性は良好です。

gazechimp デジタル時計 目安価格:約1,500円

縦 約3.55cm×横 約2.73cmと小さく、取り付け場所に困らない防水性デジタル時計です。12時間表記の時計と外気温を表示してくれ、バックライトも付いているので視認性も申し分ありません。シンプルな見た目でクリアなカラーは、取り付けるバイクを選ばないでしょう。

時間の正確さを追及するなら電波時計をセレクト

TANAX 電波クロック モトフィズ MF-4672 目安価格:約3,300円

バイク用品メーカーTANAXの電波クロック。日時の他に、日付や曜日も表示してくれます。日光をよけるシェードや、暗い所でも見やすいELバックライト機能が付いており、画面が見やすいよう配慮されています。防水機能と電波時計の機能もあるので、バイクに取り付けるには十分な性能を持ったデジタルウォッチだといえるでしょう。

ヴィンテージやアメリカンバイクにおすすめのアナログタイプ

Demiawaking アナログ時計 目安価格:約870円

ハンドルに付けるタイプのハンドルマウント時計です。シンプルで邪魔にならないデザインなので、どのようなバイクにでも取り付けやすいでしょう。耐衝撃性と耐摩耗性、また夜光機能も付いているので、安心して使用することができます。なにより、リーズナブルなため、初めてバイクに時計を取り付ける方にはおすすめでしょう。

Paraizo アナログ時計 目安価格:約3,600円

ステーをバイクに固定して使用するアナログ時計です。防水機能はIPX7級と高水準。浸水しても問題ないので、強い雨に降られても安心して使用できるでしょう。また、夜光機能も付いているので、夜でも時刻を確認することができます。サイズは縦45mm×横45mmと取り付け型アナログ時計の中では大きな方で、軽く視認しただけで時間を把握しやすいでしょう。

スマートフォンユーザーは信頼性の高いホルダーを

DAYTONA バイク用スマートフォンホルダーWIDE IH-550D 目安価格:約3,600円

大手バイク用品専門店のDAYTONAと自転車ツール専門店のMINOURAが共同開発したスマートフォンホルダー。ボルト締めでしっかりと固定をしながらも、スマホを縦、横自由に回転させることができ、左右の首振りもできる使いやすいモデルとなっています。 信頼が高く、多くのバイカーに愛される製品の一つです。

まとめ

バイク用の時計にはデジタル・アナログ等のバリエーションや、価格帯も幅広く用意されています。様々な機能との複合機種もあるので、用途に最適なバイク用ウォッチを見つけてみましょう。バイク用時計を装着して、通勤やツーリング等の際、時間の確認と管理に役立ててみてはいかがでしょうか。

本記事は、2016年8月17日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

topへ戻る