名車図鑑 スズキ グラストラッカー ビッグボーイ/グラストラッカー |
 |
Grass Tracker BIGBOY/Grass Tracker |
 |
2003 |
|
市場での安定した人気を受けてマイナーチェンジ。ストライプを配したタンクデザインは、往年のハスラーを彷彿とさせた。フロントフォーク・ブーツは廃止。黒塗装だったリムはクロームメッキ仕上げに。黒塗装にメッキリングのメーターなどが新しい。 |
|
Grass Tracker |
|
 |
 |
|
|
|
 |
2004 |
|
SCEMと呼ばれる軽量で放熱性に優れた高速メッキシリンダーを採用。燃焼室形状など、エンジンが一新された。またタンデムステップをボルトオン化することで整備性の向上も図られている。販売目標台数は当初と同じ年間5000台。価格も据え置かれた。 |
|
Grass Tracker |
|
 |
 |
|
|
|
 |
2005 |
|
2003年3月からはつねに2機種を併売。基本的に同じモデルながらホイールベースで80mm、シート高で40mmの差がありスケール感は大きく異なっているのが特徴。ビギナーや小柄な人の入門用として、また堂々と乗りたい人にはビッグボーイと棲み分けが効いている。 |
カラーバリエーションが変更された2006イヤーモデル |
 |
2006 |
|
グラストラッカーはシンプルなソリッドブラックとパールグラスホワイトの2タイプ。同ビッグボーイは、ブラックとグレーメタリックとブルーの3種があり、タイクサイドにはチェック模様のストレートストライプがあしらわれている。 |
Grass Tracker BIGBOY |
Grass Tracker |
 |
 |
|
|
|
|