北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
パワーパイプBOX装着!既に御客様がヨシムラスリップオンサイレンサーを装着しておりましたので、合体です!(^^)v
総額:0円
GSX250Rデモカーのリヤサスが忘れた頃に届きました!おおよそ三ヶ月待ちかな〜?早速付けたいと思います!♪
総額:85,140円
ありがたい事にアグラスさんからブレンボキャリパーのサポートキットがラインナップされているので、ブレーキを強化して行きます!
総額:85,030円
ETCのアンテナを取り付けて行きます! アンテナにパイロットランプが内臓なので、非常にシンプルな構成です!こちらをアッパーカウルの中に忍ばせます!GSX250Rはアッパーカウルの脱着が非常に大変です!(^▽^;)
GSX250Rのタンデムシート下にはこの様なプレートが有ります!ABS無しの車両はこちらの下には空間がありますので、そちらにETCの本体を忍ばせたいと思います!
GSX250Rデモカーにイニシャルアジャスターを取り付けます!
総額:15,730円
非常にシンプルな構成のキジマ製リアキャリアを取り付けて行きます!
GSX250Rを快適ツーリング仕様にする為グリップヒーターキジマ製GH10を取り付けて行きます!東北だと全く使わない時期は2〜3か月程度ですかね!?今のグリップヒーターは握り具合も普通のグリップと一緒なので違和感ゼロで、操作性もバッチリです!
前後ローダウンでサイドスタンドを立てた時に、車体の傾きが浅くなり不安定になります!そちらを改善すべくショートスタンドに致します! 初めに足を掛ける部分を根本からカットします!
リヤショックをショート加工する為外して行きます!
こちらの写真は前後30㎜ローダウン加工後の物になります!作業工程を紹介致します! リヤだけではなく、フロントもバランス良く下げる事でハンドリングを損なわない乗り味の良い仕上がりになっております!
サーキット走行などでマルチバーを外してもUSBポートが残る様に取り付けてみました!写真は完成後になります!製作過程を紹介致します!
慣らし運転の完了したGSX250RにSP忠男パワーパイプBOXを取り付けます!(^^)/
お次は充電器と接続する配線を取り付けます!
こちらのアクセサリーカプラーから電源を取りたいのですが、アクセスが大変なので、 外装やタンクを外していきます!
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:44.8万円
支払総額:45.79万円