ハーレーダビッドソン名古屋  私たちセールススタッフはハーレーダビッドソンに誇りを持っています。

グーバイク鑑定取扱店

2025/11/16 11:41:06 更新異音(コンペンセーターナットの緩み)修理 FLHTCUIハーレーダビッドソン FLHTCU エレクトラグライドウルトラクラシック

作業実施日 2025/11/16

最近エンジンの音が大きくなってきたとのことで入庫していただきました。 2003モデルで走行距離も5万kmを超えていましたので、お電話の段階ではカムチェーンテンショナー?ちょっと早いかしら?と思いながらお話ししていたのですが... 現状確認。エンジンをかけるとなかなか大きい音がします。で、エンジンを止める時はガランとした音とともに止まります。 エンジン回転に比例した音でしたので腰下かコンペンセーターかどっちかだろうと推定。

プライマリカバーを開けるとあっさり判明。 コンペンセーターナットが手で緩みます。 余談ですが、コンペンセーターて何?スプロケットじゃないの??と思う方もおられるかと思います。 上の画像で、手前にぼこっと付いている部品です。 年式によって形は変わりますが、内側にカム状の凹凸が組み合わさっており、スプリングで押さえてあります。現物を見ないとなかなか伝わりませんが、画像を撮るの忘れました...。

緩みによる遊びでマグネトローターの内側も削れてしまっています。 機能としては生きていますが、締めたときの寸法が変わるよなぁ...ということで交換しました。 ロックナットはよく見るとねじ山が痩せて糸状の金属が出来てしまっています。ネジ山は残っていますが良くないので交換です。また緩んできたら修理の意味が無くなっちゃいますからね。

ローターもナットも既に純正廃番になっています。 走行距離もそれなりに伸びていましたのでコンペンセーター一式で交換したほうが良いのですが、訳あって要交換部品のみとなりました。

プライマリーカバーにも接触跡ありです。 当時のマニュアルによるコンペンセーターナットの締め付けトルク値とその後に改訂された締め付けトルク値(というより締め付け手順)が異なります。 時々こういう改訂がされますので必要な時におぼろげながらでも覚えておかないと資料を見直すこともできません。 時々資料を見直すのも重要なことなんですよねぇ。 ※部品代はひとまとめになっていますのでおよその価格として参考にして下さい。

費用
総額(消費税込)
107,000円
項目数量単価(円)金額(円)消費税区分
工賃120,00020,000課税
使用部品一式(およそ)185,00085,000税込み
課税-小計(①)20,000円
消費税(②)2,000円
税込み-小計(③)85,000円
消費税7,727円
非課税-小計(④)0円
値引き(⑤)0円
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤)107,000円
対象車両情報
作業実績タグ

整備・車検などメンテナンスのお問い合わせ

ハーレーダビッドソン名古屋 
ハーレーダビッドソン名古屋 
レビュー

5.0

住所〒464-0002
愛知県名古屋市千種区香流橋2-3-1
地図を見る
TEL0120-16-7676
FAX052-777-8282
営業時間10:00〜19:00
定休日火曜日・第2・4水曜日

FLHTCU エレクトラグライドウルトラクラシックの新車・中古バイクを探す