2023/02/01 10:49:07 更新RMZアルミキャッチタンク製作です!スズキ RM-Z250

RMZのキャッチタンクを製作致します!レギュレーションをしっかりクリアできる容量になっております!それでいて邪魔にならず、ころんでも壊れない、振動に強くメンテナンス性に優れている物を作りたいと思います!(かなりハードル高い(笑))

パーツを削り出します!

穴を開けたり、ドレンプラグ取り付け部分を溶接致します!

削り出した部品にねじ切りしたりして穴に入れ溶接致します!


土台はステンレスで製作致します穴開けなどの加工は結構大変です(^-^;

クーラントのキャッチタンクが無いので、そちらを固定する場所も作ります!土が溜まらない様にと軽量化を兼ねてまたまた穴あけます(;^_^A

ホースの取り出し口なども削り出しで製作致します!


固定するステーを製作致します!こちらもオールステンです!エンジンの振動が直なのでラバーマウントです!


ステンレスのナットも削りステーに溶接する事で分解時の脱落を防止致します!

表面はフラットに仕上がりました!(^_^)v

ステー固定部分を取り付け致します!こちらもラバーマウントです!


ステーとステーを連結する部分もラバーマウント!しかも脱着が簡単!外側ネジだけで作業出来ます!(^_^)v

ドレンボルトワイヤリングの穴を隣のボルトに加工致します!

ここのボルトはタンクとのクリアランスギリギリなので頭を多少削り落しました!

完成です!自分でも非常に納得の仕上がりです!

RMZ用キャッチタンクでした!