2021/08/07 11:12:59 更新バイクを盗まれないために、しっかり対策をしましょう!ロック類やカバーもストラテジー福岡本店にお任せください。ホンダ ジュリオ
バイクの盗難対策されていますか!?

マンションの駐車場にカメラがあるから、、、
それでけではちょっと心配です。できるだけご自身でも対策されることをおすすめします。
まずおすすめしたいのが前後のホイールなどにU字ロックやチェーンタイプのロックをおすすめいたします。

さらに効果をあげるために「地球ロック」という名称でご存じの方もいらっしゃると思いますが地面と一体になった柱や柵など動かない構造物といっしょにロックをかけて頂くと持ち去られる危険性が低下すると思います。

ロックを切断機などで切ったり破壊することを防ぐためにチェーン系のロックは隙間をなくすようにすると壊すための工具などもいれにくくなるので効果があります。
頻繁にバイクに乗る場合は面倒に感じるかもしれませんが前後のタイヤになるべく重くて頑丈なロックをかけましょう。
そして実は効果が高いカバーもおすすめです。
カバーをかけることでバイクの車種やどんな盗難防止がしてあるかわからないため盗難率がさがるそうです。
屋根がない保管場所だと雨も防げますしホコリや黄砂なども防げますのでそういった点でもおすすめです。
あとはイモビライザーなどのセキュリティも効果が高いです。ただこちらに関してはバッテリーあがりや誤作動が心配な部分があります。
普段頻繁に乗らない方はセキュリティの機能がバッテリーを消費してあがってしまうこともあります。
さらにセキュリティが誤作動を起こして鳴ってしまい隣近所に迷惑に、、、というパターンもあるのでセキュリティの感度をどれくらいに設定するかなど難しい部分もあります。
しかしお客様の愛車を守るためにできるだけしっかりした対策をおすすめします!

急なトラブルでのレッカー作業やオイル交換・タイヤ交換等はできるだけ迅速にご対応できる様に心がけております。
ご新規のお客様も、もちろん大歓迎です♪是非とも当店にお任せ下さい☆
中古車情報や工賃表、公式ブログ等も下記URLより『Strategy公式HP』にてご覧頂けます。
https://www.mc-strategy.jp
当店の在庫車はこちらから確認できます!
https://www.mc-strategy.jp/bike
↓↓ストラテジーの人気のブログはこちらから↓↓
https://www.mc-strategy.jp/blog/21615
↓↓メールでの修理のご予約はこちらから可能です↓↓
https://www.mc-strategy.jp/mail