ハーレーダビッドソン浜松 のタグ

今回はフェアリング付きモデルのFXLRS車両をフェアリングを取り外し、ライザーを少し上げて(6.5インチ)クラブスタイルに変身しました。フロント周りがすっきりしポジションもピッタリして操作性も抜群ですね!!

総額:345,000円

今回は充電トラブルで入庫したFXRSになります。 走行中にエンストし、その後バッテリーも上がってしまってレッカー移動で入りました。 販売されて30年近く経つもので、あちこちトラブルがでてきますね。

総額:138,000円

トライクは日本に正式販売が始まったのは2014年からになります。 もう日本に上陸して10年目を迎えますね。 ハーレーダビッドソン浜松では数あるトライクの販売実績とともにメンテナンスやカスタムを数多くこなして参りました。ぜひトライクに関する相談や悩みがあるなら気軽にお問い合わせください。

総額:33,000円

本日はマンバ製のリバースギアの修理になります。 真鍮製のブレーカが入っていて操作を間違った際にこのブレーカが割れることでミッション側が壊れないような構造になっております。

総額:26,600円

今回の作業は883N・アイアンや883Rなどヘッドランプがバイザーを通じてトップブリッジ側に取付られているモデルですが、これをトリプルツリー側に移設することでバランスが整え、雰囲気が変わります。特にドラグバーなど低いハンドルのユーザー様におすすめです。ぜひチェックしてください。

総額:70,500円

ミルウォーキーエイトエンジンのトランスミッション分解修理になります。 トランスミッションの分解するにあたってエンジンの左側のプライマリケースを外さなくてはなりません。よって丸一日の作業時間がかかります。時間も予算もかかる作業になります。 メンテンナンスはこまめに行いましょう!!

総額:135,000円

本日ハンドル交換作業になります。 10インチのハンドルを装着し1年半乗られましたが、もっとクルージングの際に疲れないよう肩の高さに近いポジションがいいとのことで、14インチのハーレー純正クルーズバーのハンドルへの交換に至りました。

総額:183,500円

タンクアップとタンク下のコイル、配線の移設と配線類のカバーを取り外しでタンク下もスッキリさせるスポーツスターで人気のカスタムです。 コイルの移設のキットは様々なメーカーがものを出しており、コイルの向きやコードの長さ、色も選べられます。 パーツ代は別途メーカーによって変わります。 気になる方はぜひハーレーダビッドソン浜松サービスまでご相談ください。

総額:33,000円

新車・中古バイクを探す