GROMを購入しました。自分でバイクをある程度触れる人以外の購入はかなりリスクが高いと思います。現車を見に行き、前オーナーはあまり整備はしないタイプだったんだろうなという感じで、現状を理解した上で契約して帰りました。契約から約10日後にリアタイヤに釘が4本刺さっている。交換はどうするかという旨のお電話をいただきました。現車確認時はスタッフさん、私、父親の3人でしましたがそのような跡は見られず、タイヤは製造年が古めなので変えた方がいいとの案内のみでした。この電話の時点でかなり不信感が募りましたが、中古のタイヤに1100円で交換できると言われたので、納車後に新品タイヤに自分で変えるつもりだったのでそのまま中古タイヤへの交換をお願いしました。保管中に釘が刺さってしまったとしか思えず、中古タイヤ代を払うのはどうしても腑に落ちず、次の日に電話をしたら納車時に代金はいただかないと言おうと思っていたとのことでした。契約日に納車まで約2週間と言われ、ちょうど2週間で納車準備ができたとお電話がありました。納車時に『アイドリングが安定するようにしておいた』と言われました。インジェクション車でアイドリングが安定するように何をしたのかはわかりませんでした。プラグが綺麗だったので恐らくプラグ交換をして頂いたのかもしれませんが、そのような説明はありませんでした。走行するとシフトペダルが硬くてシフトチェンジがまともに出来ない、走っていると風圧と振動で右ミラーが倒れ込んでくる状態でした。せめて保安部品はしっかり締め付けの確認するなり、交換の打診をして欲しかったです。オイル交換をしたら真っ黒な交換されてないオイルが出てきました。キャリパー清掃などもされた形跡はなく、ブレーキ周りを見たとも思える状態ではありませんでした。シートを開けると砂埃まみれで蜘蛛の巣がはっている状態、ガソリン給油口周りにもたくさんの砂ぼこり、フェンダーの裏側の取り付け不良もあり、他のところもほぼ現状渡しくらいのように感じました。納車されて自分が気になるところを見てこの有様です。今までバイクを数台購入してきましたが、このような状態での納車は初めてでした。これが安い理由なのかもしれませんが…契約書には納車点検代19,800円とありました。整備ではなくあくまでも点検。19,800円の点検費用でどこを見て、何を変えるべきなのかの案内は一切なく何の為の点検費用なのだろうと疑問でいっぱいです。中古相場では安い方での購入でした。オークションなど個人売買は不安だったので、ショップからの購入を選択したのに、オークションの方がまだ割り切れた気持ちで購入出来たなとモヤモヤがかなり残る結果となりました。