バイクツーリング情報
GooBike.com
Goo-net.com Goo-net.com サイトマップ サイトマップ お問合せ お問合せ
バイクを探す
パーツを探す
バイクを知る
駐車場
保険/ローン
免許/盗難補償
買取
コミュニティ
ツーリング
基礎知識
首都圏エリア   |   北関東エリア   |   東海エリア   |   関西エリア   |   九州エリア
ツーリング バイクツーリング情報ページ。アクセス方法やツーリングレポート、おすすめスポット情報満載です。
TOP > ツーリング > 東海エリア
ツーリング 東海エリア 愛知県・旭町
MESSAGE FROM ON THE ROAD 愛知県・旭町
オーナーによる私的インプレッション!!
 ここではオーナーから見た愛車のお話を少々…。軽いケドちょっと非力な感は否めない私のグラストラッカー。名古屋市内から猿投グリーンロードまでの市街地ではスイスイッと走れるのですが、有料道路になるともう少し馬力が欲しいところですね。5速からの伸びがもう少しあればというところでしょうか。
 ただ、前回登場した後で、とうとうミニカスタムを施しましたのでご報告させてください。乗りだした頃はノーマルでいいと思ってましたが、乗っている間にいろいろ換えたくなってきて…。
 一番始めに換えた部分はマフラー。これは私の思い込みかも知れませんが安全のために、多少マフラーのサウンドは大きいほうがいいかもしれません。だから、まず最初に換えようと思ったのがマフラー。どーせ換えるならメッキにしようとフルメッキのスーパートラップをオーダー。フルメッキにすると他の部分が気になるもので、ついでにウィンカーも小振りのものに変更。ハンドルもFTRと同じワイドタイプのハンドルに。できれば、あと、ミラーとリアのテールランプも換えたいですね〜。シートもサイズが合えばタッグロールのレトロタイプがいい。「グラストラッカー!?」と思われるようなオリジナルバイクを造ってゆきたいと思います。世界で一つしかない私のバイクですよ。
 ナルホド。こうやってバイク通の方たちは、自分だけのオリジナルな1台を求めてカスタムにハマッていくんですかね〜!?
←エキパイ部分から変更したスーパートラップマフラー。2in1という吸排気の形状はもちろんノーマルと同じですけど、歯切れの良い乾いたサウンドに満足してます ←ハンドルをホンダ・FTRと同様のものに変更しました。ノーマルのグラストラッカーのものより、かなりワイドタイプなんですよね。ハンドルエンドのメッキがお気に入りです
<< TOP ツーリングレポートスポット情報&名物鍋を巡るルートオーナー's インプレッションコーナーアクセス&マップ  
バイクを探す | パーツを探す | バイクを知る | 駐車場 | 保険/ローン | 免許/盗難補償 | 買取 | コミュニティ | ツーリング | 基礎知識
株式会社プロトコーポレーション 会社概要 |  プライバシーポリシー |  広告掲載について
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.