会津地方のいいトコ巡り ドゥカティ ムルティストラーダ 北関東エリア 福島県・会津地方 ツーリング情報
GooBike.com
Goo-net.com Goo-net.com サイトマップ サイトマップ お問合せ お問合せ
バイクを探す
パーツを探す
バイクを知る
駐車場
保険/ローン
免許/盗難補償
買取
コミュニティ
ツーリング
基礎知識
首都圏エリア   |   北関東エリア   |   東海エリア   |   関西エリア   |   九州エリア
ツーリング バイクツーリング情報ページ。アクセス方法やツーリングレポート、おすすめスポット情報満載です。
TOP > ツーリング > 北関東エリア
ツーリング 北関東エリア 福島県・会津地方
田子倉ダム
只見川上流にある高さ145m、長さ462mの重力式コンクリートダム。総出力38万Kwは一般的な水力発電所としては日本一。ダム湖である田子倉湖は総貯水量約5億トンと広大で、風光明媚な景観を作りだしている。遊覧船で湖上をのんびり巡るのもいい。
田子倉ダム 田子倉ダム ダムサイトにはレストランや土産物屋があり、休憩ポイントにうってつけ。展望を楽しみながら田楽とおにぎりで昼食。漬物はサービス。
叶津番所跡
戦国時代に、会津と越後の国境に設けられた関所。しかし傷みがひどくなったことから、1704年、叶津村名主だった長谷部家居宅に番所を移した。茅葺き屋根の曲り家は大きく風格ある構えで、往時の生活を垣間見ることができる。火曜休 入館料500円
叶津番所跡 叶津番所跡 旧長谷部家住宅のほかにも国の重要文化財に指定されている旧五十嵐家住宅もあり、山と田んぼに囲まれた山村の風景を印象づけている。
沼沢湖
標高470mにあるカルデラ湖で、水深はもっとも深いところで96m。ブナやミズナラなどに囲まれた神秘的な雰囲気が旅心を刺激する。しかし湖畔にはキャンプ場やレストランなどの観光施設も充実している。また、ヒメマス釣りを楽しむこともできる。
沼沢湖
熱塩駅
鉄道廃線跡を旅するのが流行っているが、たしかにその雰囲気に触れると郷愁を誘う。レールはもちろんないが、古ぼけた洋館風の駅舎をはじめ、踏切も当時のまま残されている。余談だが、廃線前の列車運行は朝夕3本。日中走らない日中線といわれた。
熱塩駅 熱塩駅 鉄道廃線跡を旅するのが流行っているが、たしかにその雰囲気に触れると郷愁を誘う。レールはもちろんないが、古ぼけた洋館風の駅舎をはじめ、踏切も当時のまま残されている。余談だが、廃線前の列車運行は朝夕3本。日中走らない日中線といわれた。 熱塩駅
前沢曲家集落
舘岩村にある前沢曲家集落は、昔ながらのたたずまいを見せる茅葺き屋根の風情ある町並みが印象的だ。集落には23戸の民家があり、そのうちの10戸が曲家である。現在も居住していて、内部が見学できるのは資料館となる1軒。集落は一般車進入禁止。
前沢曲家集落 前沢曲家集落 集落に一歩足を踏み入れると、まるでタイムスリップしたような錯覚に陥る。茅葺き屋根の風情が、飛騨の白川郷にどことなく似ている。
矢ノ原湿原
矢ノ原湿原
南会津地方でも山深い昭和村。その村の西部、標高およそ650mのところにある矢ノ原湿原は、ブナの林に囲まれてひっそりとある。矢ノ原沼を中心にした湿原には約280種の植物が群生し、野鳥も多く生息する。遊歩道で1時間ほどで巡ることができるが、ツーリングの途中で立ち寄るなら、代官清水あたりにバイクを止め、静かな雰囲気に浸るのがいい。
癒しの3連発!
温泉      
温泉 のんびりゆったりのツーリングなら、やはり温泉は外せない。日本には至るところに温泉があり、立ち寄り入浴できる施設も多い。会津にももちろんたくさんの温泉が湧きだしている。泉質や効能も気になるけれど、広い風呂で大きく体を伸ばせるのがいい。 温泉 舘岩村の湯ノ花温泉には多くの立ち寄り湯がある。湯岐川沿いの素朴な湯に入った。せせらぎを耳にしながら浸る温泉は気分最高。
そば    
そば そば 飯豊とそばの里がキャッチフレーズの山都町では、ぜひともそばを味わいたい。つなぎを入れない十割そばが山都そばの特徴。コシと風味が楽しめる。山都駅の裏手にある、飯豊のそばの里センター内にあるそば伝承館。月曜休、10:00〜16:00 TEL0241-38-3000
とうふ  
とうふ 奥会津金山町にある玉梨とうふ茶屋は、緑色の青ばと豆と高森山の伏流水を使って作られた風味豊かなとうふ。タップリの鰹節で食べる。ほかにもアイスクリーム、ドーナッツなども。
TEL0241-54-2743
http://www.f.do-fukushima.or.jp/mall/tamanashitoufu/
とうふ とうふ
今月の宿
熱塩温泉・山形屋
熱塩温泉・山形屋 神経痛、胃腸病、婦人病などに効果がある熱塩温泉は、子宝の湯ともいわれている。山形館には内湯、露天風呂の他、森林浴が同時に楽しめる足湯、木竹炭低温サウナ「チャコールバーデン」など、いくつもの温泉がある。TEL 0241-36-2288 http://www.spa-yamagataya.com/
熱塩温泉・山形屋 熱塩温泉・山形屋 一流の田舎をキャッチフレーズにする山形屋では、地元で獲れる新鮮な食材を使った料理を供する。部屋でのんびりと食事が楽しめるのもいい。
<< TOP ツーリングレポートスポット情報アクセス&MAP新しいスポーツのカタチ……  
バイクを探す | パーツを探す | バイクを知る | 駐車場 | 保険/ローン | 免許/盗難補償 | 買取 | コミュニティ | ツーリング | 基礎知識
株式会社プロトコーポレーション 会社概要 |  プライバシーポリシー |  広告掲載について
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.