思い出に浸りながらの峠越え モタードで巡るメモリアルロード HONDA XR400Motard 北関東エリア 群馬県〜新潟県 ツーリング情報
GooBike.com
Goo-net.com Goo-net.com サイトマップ サイトマップ お問合せ お問合せ
バイクを探す
パーツを探す
バイクを知る
駐車場
保険/ローン
免許/盗難補償
買取
コミュニティ
ツーリング
基礎知識
首都圏エリア   |   北関東エリア   |   東海エリア   |   関西エリア   |   九州エリア
ツーリング バイクツーリング情報ページ。アクセス方法やツーリングレポート、おすすめスポット情報満載です。
TOP > ツーリング > 北関東エリア
ツーリング 北関東エリア 群馬県〜新潟県
無敵の走破性でツーリングをオールラウンドに楽しもう!
ヒートアップする国産モタード戦線
今後はビッグモタードの予感
 80年代のアメリカで生まれた「スーパーバイカーズ」と呼ばれたレースはロードレースとモトクロス、ダートトラックのライダーたちが一堂に集い最速の座を争うレースとして人気を集めた。そのスーパーバイカーズで使用されていたのがモトクロッサーに小径ロードタイヤを履いたマシンであった。
 その後、ヨーロッパでは「スーパーモタード」として、シリーズ戦が組まれるほど大ブレイク。その波が日本にも押し寄せ、モタードバイクというジャンルが確立したのは最近のことだ。
「オフロードバイクを買ってはみたが林道などのダートを走る機会はほとんどなく、街乗りに使用する頻度が断然高い」などのユーザーがオンロードでの乗りやすさを求めた結果、フロント21インチ/リヤ18インチのオフロードタイヤから、前後17インチの小径ロードタイヤにリムごと交換するという改造が流行したのである。
 そして98年、ようやくメーカーが本格的モタードバイクを発売、その第1号がカワサキのDトラッカーだった。その後、各メーカーが次々と250ccのモタードバイクをリリース。結果的にユーザーの志向がメーカーを動かすことになった。
 そして、今度は「もう少しパワーがほしい」というユーザーの声に反応するようにスズキからDR-Z400SMが登場。ホンダもXRモタードシリーズのラインナップに400ccモデルを加えた。
 ユーザーの声が如実に反映され、誕生した国産モタード市場。本場ヨーロッパのKTMやハスクバーナには排気量500ccを超えるモデルがあるだけに、これから日本の各メーカーがどんなモデルを投入するのか、興味は尽きることがない。
SUZUKI
DR-Z400SM
SUZUKI DR-Z400SM
HONDA
XR250モタード
HONDA XR250モタード
KAWASAKI
D-トラッカー
KAWASAKI D-トラッカー
SUZUKI
250SB
SUZUKI 250SB
HONDA XR400Motard IMPRESSION
ゆとりあるパワーを発揮する排気量が
ファン・トゥ・ライドを約束する!
 普段の街乗りでXR250を愛用しているので、新しく登場したXR400モタードに強い興味を抱いていた。
 いざ走り出してみると、とにかくパワフルなエンジンがとても心地良い。高速道路走行時に250で感じるようなネガな部分はいっさい見当たらない。余裕のエンジンパワーとそれを支えるしなやかな足まわり、そして17インチのロードタイヤとのマッチングが高速クルージングを快適にしてくれるのだ。
 さらに、ワインディング走行は楽しさの連続であった。沸き上がるような中速域のトルク、そして軽量な車体のおかげでヒラリ、ヒラリとコーナーをクリアできる。「深くリーンしすぎてしまったかな?」と思ったときにはイン側に足を出せばいい。そう、ワインディングでありがちな「おっかなビックリ」が皆無に等しいのである。
 また、ちょっとしたダートもお手のもの。モタードはどんなシチュエーションでも楽しい!
 唯一のネガといえば、9.7Lのタンク容量。ロングランでは給油のタイミングを気にかける必要があるからだ。
 そうしたネガ要素があったとしても、これまでのバイクとはひと違う走りの楽しさがこの1台にはあると感じられた。
HONDA XR400Motard ←シンプルなアナログメーターではあるが、ツーリングを考えると旧XRに付いていた多用途デジタルメーターくらいの装備があると便利。
HONDA XR400Motard ←XRシリーズの空冷RFVC単気筒エンジンは400ccとなって、パワーもトルクも数段アップ。オンロード性能を追求した専用セッティングだ。
HONDA XR400Motard ←リヤサスペンションは減衰力調節機構付きピギーバック型ダンパーとお馴染みプロリンクの組合わせ。400ccのパワーを確実に路面に伝えてくれる。
HONDA XR400Motard ←ストローク245mmの倒立フロントフォークと大径ディスクブレーキで武装したフロント足まわり。ワインディングで威力を発揮する。
<< TOP ツーリングレポートスポット情報アクセス&MAP無敵の走破性で……  
バイクを探す | パーツを探す | バイクを知る | 駐車場 | 保険/ローン | 免許/盗難補償 | 買取 | コミュニティ | ツーリング | 基礎知識
株式会社プロトコーポレーション 会社概要 |  プライバシーポリシー |  広告掲載について
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.