那須甲子道路は栃木県那須町と福島県西郷村甲子地区を最短距離で結ぶルート。以前は道路の大部分が林道で、幅員も狭く、急勾配。クルマの通行も困難な状況にあったという。
昭和53年9月に有料道路として整備されてからは、現在のように観光をメインとしたルートへと生まれ変わった。
交通量は極端に少なく、訪れた当日はすれ違うクルマの数は片手で足りた。
また、高原を貫くように続くワインディングロードは爽快のひと言。タイトコーナーはほとんどなく、ハイアベレージをキープしながら走り続けられ、あまりの楽しさに何度も往復したくなるほどだった。那須方面のツーリングプランに加えてもらいたいオススメのルートだ。 |
 |
通行料金 930円
距離 12.1km |
12.1kmという距離に対して930円の通行料金は、やはり高いといわざるをえない。しかし、交通量の少なさは今回走ったルートのなかでもっとも少なく、余計なフラストレーションを感じることはなかった。 |
←グラフをクリックすると拡大します |
|
|
|
|