春を求めて伊豆半島ぐるり旅 SUZUKI SKYWAVE 250SS 北関東エリア 静岡県・伊豆半島 ツーリング情報
GooBike.com
Goo-net.com Goo-net.com サイトマップ サイトマップ お問合せ お問合せ
バイクを探す
パーツを探す
バイクを知る
駐車場
保険/ローン
免許/盗難補償
買取
コミュニティ
ツーリング
基礎知識
首都圏エリア   |   北関東エリア   |   東海エリア   |   関西エリア   |   九州エリア
ツーリング バイクツーリング情報ページ。アクセス方法やツーリングレポート、おすすめスポット情報満載です。
TOP > ツーリング > 北関東エリア
ツーリング 北関東エリア 静岡県 伊豆半島
楽しいツーリングだからこそ愛車のコンディションをしっかりチェック!
大切な愛車だからライダー自身が守る
 まだまだ寒いこの時期は「愛車のエンジンがかからない」なんてことをよく耳にする。頻繁にバイクに乗る人ならともかく、忙しくてバイクに乗れないなどの理由から愛車を眠らせている人にはよくある話だ。そうした不安を解消するためには、普段から愛車の状態を確認するクセを付けることをおすすめしたい。
 まず、長い期間愛車に乗っていないときに多くみられるのがバッテリーあがり。バッテリーは走っていないときでも放電を行っている。走ることによって蓄電されるので、たまに走ってあげることが大切だ。ただ、短い距離では逆にスターターで消耗するほうが多いので注意。キャブレター車では押しがけで始動できるが、近年増え続けているフューエルインジェクション車は電力がないとエンジンが始動しない車種があることもことも付け加えておこう。
 また、ヘッドライトやテールランプなどの灯火類はエンジン始動時にチェックをしておけば、球切れしていても事前に交換することができる。
 タイヤは走行前に空気圧をチェックすることはもちろん、ツーリング先での休憩時に異物が刺さっていないかをマメにチェックしよう。
 ガソリンの残量にも注意が必要で、地の利のない場所では面倒がらず、残量が半分以下になったらガソリンスタンドに立ち寄るくらいの気持ちでいよう。残量がぎりぎりで焦ってスタンドを探すなんて、せっかく楽しいはずのツーリングが台なしだ。
 途中でトラブルが起きたことによって、大切な愛車をツーリング先に置いてくることにならないよう、日ごろから愛車のチェックを忘れずに行っておきたい。
SUZUKI SKYWAVE250SS SUZUKI SKYWAVE250SS SUZUKI SKYWAVE250SS SUZUKI SKYWAVE250SS
↑2ストロークだけではなく、4ストロークでもエンジンオイルは減ってしまう。ツーリング先で警告ランプが点灯することがないよう、出発前にオイル点検窓を覗いてみよう ↑ガソリンの減り方はどんな場所をどんなふうに走るかによって変わる。ガス欠という最悪の事態にならないよう、愛車の燃費を考慮してマメにガソリンスタンドに寄ろう パンクは修理用のケミカルを持っていればいいが、持っていない場合は身動きがとれなくなる。そうならないためにも空気圧やタイヤ表面に刺さった異物などマメに確認を! メカ音痴でもヘッドライトやテールランプ、ウインカーの電球交換は簡単に行える。これらが切れたまま走行していると危険なだけでなく、整備不良でキップを切られる
SUZUKI SKYWAVE250SS IMPRESSION
鋭く回るエンジンが軽快な走りをサポート
スタンダードであるのにカスタム車のように洗練されたスタイリング。そして鮮やかなブルーが多くのライダーの目をひきつけるが、スカイウェイブ250SSの本当の魅力はスポーティなライディングにあった。スロットルを軽くひねっただけで、あっという間に吹け上がるエンジンは、高回転域をキープしたまま軽快なライディングを実現する。これはワインディングではもちろん、高速道路走行時においてもライダーにゆとりと安心を与えてくれる。また、大容量のトランクボックスや後方からの視認性を高めるハイマウントストップランプの標準装備などを備え、高い走行性能と充実のユーティリティを高次元で融合させたラグジュアリー・スクーターといえる
SUZUKI SKYWAVE250SS ←ボディ右側の底部にはチェーンロックなどを使用してバイクを固定できるセキュリティゲートが採用された。万が一の盗難への対策を考慮したこだわりは大きな安心をもたらす
SUZUKI SKYWAVE250SS ←シート下のトランクボックスはツーリングやビジネスでも貢献する55Lもの大容量を誇り、フルフェイスヘルメット×2やA3サイズのアタッシュケースも収納可能だ
SUZUKI SKYWAVE250SS ←アルミ製のリヤスポイラーには被視認性に優れたハイマウントストップランプを標準装備。ふたり乗り走行時に役立つグラブバーも装備し、高い実用性を確保している
SUZUKI SKYWAVE250SS ←クラス初のインチバーハンドルは、まるでカスタム車を彷彿させるボリューム感がある。メッキ処理やスポンジ調グリップなども採用し、スカイウェイブらしい個性を演出
SUZUKI SKYWAVE250SS ←スクリーンレスとなったエアロマスクの採用で精悍さが際立つフロントフェイスには、ブルーイングマルチリフレクターのデュアルヘッドライトユニットが搭載されている
SUZUKI SKYWAVE250SS ←前後ともにディスクブレーキを採用。リヤブレーキ操作時にフロントブレーキが連動してブレーキングの補助を行ってくれるコンビネーションブレーキシステムも搭載している
<< TOP ツーリングレポートスポット情報アクセス&MAP愛車のコンディションをしっかりチェック!  
バイクを探す | パーツを探す | バイクを知る | 駐車場 | 保険/ローン | 免許/盗難補償 | 買取 | コミュニティ | ツーリング | 基礎知識
株式会社プロトコーポレーション 会社概要 |  プライバシーポリシー |  広告掲載について
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.