バイクツーリング情報
GooBike.com
Goo-net.com Goo-net.com サイトマップ サイトマップ お問合せ お問合せ
バイクを探す
パーツを探す
バイクを知る
駐車場
保険/ローン
免許/盗難補償
買取
コミュニティ
ツーリング
基礎知識
首都圏エリア   |   北関東エリア   |   東海エリア   |   関西エリア   |   九州エリア
ツーリング バイクツーリング情報ページ。アクセス方法やツーリングレポート、おすすめスポット情報満載です。
TOP > ツーリング > 北関東エリア
ツーリング 北関東エリア 群馬県・草津、伊香保
Honda CBR1000RR
ツーリングを侮るなかれ!“装備”あれば憂いなし
バイクは楽しい乗り物である一方で
危険と隣り合わせの乗り物でもあることを忘れてはならない
大好きなバイクといつまでも付き合うためにも
万全の装備を心がけたいものだ
ケガは一瞬の出来事!後悔しないための装備
 風をきり裂くそう快感、バイクとひとつになってコーナーをクリアする一体感はバイクならではの醍醐味といえるだろう。ツーリングにおいても、その楽しみは何ら変わることはない。
 しかし、ほかでは味わえない魅力がある半面、大きなリスクも伴うことを忘れてはならない。なぜなら、箱に囲まれているクルマと違って、バイクは生身の人間が操る乗り物だからだ。
 ライダーが力量を過信したことによる転倒やマシントラブル、さらには相手の不注意による事故など、バイクにかぎったことではないが、「どこで・どんな」ことが起きるのかはだれにもわからない。だからこそ、万が一に備える必要があるはず。不安を少しでも取り除くためにも、必要最低限の装備をしたい。
 今回はヘルメット、グローブ、ブーツという三種の神器はもちろんのこと、ニーカップの入ったレザーパンツ、最近主流のショルダー&エルボーにパッドがあらかじめ入っているライディングジャケット、さらには脊椎パッドを装備し、ツーリングに臨んでみた。
 一見すると、大袈裟に感じられるかもしれないが、こうした装備があったからこそライディングに専念できたし、心底ツーリングを楽しめたことは言うまでもない。
 最近ではジャケットやジーンズの内や外に装備できるパッドがバイク用品ショップでも数多く扱われるようになっており、セーフティライディングの意識がかなり高まっている。
 ケガは一瞬でしてしまうが、ケガが治るまでにはたくさんの時間を要してしまう。いつまでも楽しくバイクに乗るためにも、ケガをして後悔しないためにも、ぜひ一度装備の見直しをしていただきたい。
←出発前の愛車の整備はもちろんだけど、ツーリングを楽しむためにはライダーの装備にも気を遣いたい。万が一に備えた装備があれば、安心して走りに集中できるというものだ ←RRに搭載されている車載工具。愛車の整備をするための必要最低限の工具はあるものの、これらにプラスしてパンク修理キットなどがあればなお心強い
←RC211Vと同じ六角デザインを採用したインストルメントパネル。イグニッションONでタコメーターが振りきり、走りの高揚感をあおる ←ステアリングヘッドの電子制御方式のステアリングダンパーHESD。路面からの振動だけではなく、高速走行時の外乱も抑えてくれる
←キャリパーの捻れ剛性と結合剛性を高めるラジアルマウント方式のキャリパーを採用。ブレーキはガツンと効くのではなく、ソフトなフィーリングなのに確実に減速してくれるライダーに優しい仕様 ←ショックユニットをスイングアーム上部とロアリンクのみでマウントする独自の構造を誇るユニットプロリンク。全長を長くしたスイングアームとの作用でリアタイヤを路面に押しつける効果を発揮
レーシングDNAを体感できるバイク
 CBR1000RRは世界グランプリの最高峰クラスで活躍するRC211VのDNAを受け継いだホンダのスーパーピュアスポーツ。
 運動性能が極めて高いこのバイクを楽しむためには、メリハリの効いたライディングを心がけることが必要になるだろう。
 一定の速度を保って走るのではなく、コーナー立ち上がりでスロットルを大胆に開けることやコーナー手前できちんとブレーキをかけるといった一連の動作を行うだけで、RRはライダーの意のままに動いてくれる。
 この感覚に慣れてしまうと、それまでキツイと感じていたアグレッシブなワインディングロードが楽しくて仕方がない。たったいま走り過ぎた道を何度も往復したくなる気持ちに駆られたほどだ。
 また、高速道路の移動もファン・トゥ・ライドを約束してくれる。幅広い回転域で高いパワーとレスポンスを発揮するエンジンが追い越し動作を楽にしてくれるほか、マスの集中が図られた車体とハンドルのブレを抑えるHESDなどの恩恵でつねに安定した走行を実現する。
 こうしたハイパフォーマンスなライディングを一般道で体感できてしまうのがRRの大きな魅力だ。
<< TOP ツーリングレポートスポット情報アクセス&MAPパートナーをじっくり観察  
バイクを探す | パーツを探す | バイクを知る | 駐車場 | 保険/ローン | 免許/盗難補償 | 買取 | コミュニティ | ツーリング | 基礎知識
株式会社プロトコーポレーション 会社概要 |  プライバシーポリシー |  広告掲載について
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.