 |
 |
生野町 |
 |
807年に開坑、織田、豊臣、徳川時代から幕府直轄地とされ、その後昭和48年の閉山まで日本有数の鉱山として稼動。坑内を歩きながら再現された採掘の様子が見られる。 |
 |
■ DATA TEL:079-679-2010 朝来市生野町小野字大谷筋33-5
営/9:00〜17:30(坑道には40分前入場)
休/なし ¥/900円 http://www.ikuno-ginzan.co.jp/ |
|
|
|
 |
 |
生野町 |
 |
砂と水の入った巨大水槽で、専用の皿を使い、砂をすくって砂金と銀の粒を探す。平均一人5粒程度は採れるように仕込まれているとか。採った金銀は持ち帰ることができる。 |
 |
■ DATA TEL:079-679-4334
生野町上生野魚ヶ滝671
営/9:00〜17:00 休/月曜(祝の場合、翌日)¥/600円 |
|
|
|
 |
 |
神崎町 |
 |
谷間に清流の流れる緑豊かな農村公園。約20haの敷地には、手作り体験施設やグルメ工房、レストラン、バーベキューのできるスポットも完備。また小動物ともふれ合える。 |
 |
■ DATA TEL:0790-32-2911 神崎郡神崎町猪篠1868
営/9:00〜18:00(季節により変動あり)
休/なし ¥/500 http://www.farm.or.jp/yodel/ |
|
|
|
 |
 |
 四方を山に囲まれた、清流と紅葉も眺められる山荘。レストランでは、アマゴ料理や山菜料理が楽しめる。またキャンプ場も完備しており、静かな山間で、美しい星空と、これからの季節は紅葉も見どころとなる。キャンプ派はテント持参で。宿派は魚ヶ滝荘へ。どちらも食事はレストランでできるので安心だ。 |
 |
TEL:0796-79-4334 朝来市生野町上生野魚ヶ滝
¥/1泊2食 7500円から キャンプ場1台800円 |
|
|
|
|
|
|
|