バイクのプーリーとは?交換時期や方法
バイクには、ギアがあるバイクとオートマチック(オートマ)でギアが変わるバイクがあります。オートマのギアが自動で変わるには、プーリーというパーツが重要です。ここでは、プーリーの役割や交換時期、方法について確認していきましょう。
プーリーとは?
プーリーとは、スクーターなどに使用されているVマチック機構の左右にある、円形のパーツをいいます。プーリーの役割は以下の通りです。
これらのことから、プーリーがオートマのギア変更にとって重要なパーツであることがわかっていただけるかと思います。
プーリーの交換時期
プーリーの交換時期は、ウエイトローラーの劣化を目安とするのが良いでしょう。ウエイトローラーが劣化する距離の目安は以下の通りです。
実際に交換するかどうかは、ウエイトローラーの摩耗の有無によって判断します。セルフメンテナンスが難しい場所なので、バイクショップに点検してもらうか、車検時に確認してもらうのが良いでしょう。
プーリーの交換方法

プーリーの交換方法は以下を参考にしてください。
用意するもの
交換方法
注意点
プーリー交換の工賃・費用
プーリーをバイクショップで交換してもらう場合、費用は以下の通りです。
交換費用
プーリーやウエイトローラーなど、劣化している部品があれば部品代が発生します。それに工賃を足した額が、バイクショップでかかる費用です。事前に連絡して、見積もりを出してもらいましょう。
まとめ
本記事は、2018年7月30日の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
最新記事一覧
-
バイクを維持する 2025.10.06 up バイクを長期保管する方法!数年~10年保管時の注意点と再始動時のチェック項目も紹介
-
バイクを維持する 2025.10.06 up バイクの車検は何ヵ月前から?前倒しのメリットや費用などバイク車検の基本を解説
-
バイク買取 2025.10.06 up バイクの書類をなくしたら?売却に必要な書類と紛失時の再発行方法
-
バイク買取 2025.10.06 up YAMAHA SR400を売って後悔・買って後悔する理由は?車体の魅力と価格高騰の背景を解説!
-
バイク買取 2025.09.19 up レブル250は買って後悔する?レブル250が人気の理由や後悔しないためのポイントを紹介
- もっと見る