バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

個人情報なしでもバイク査定は受けられる?匿名でバイク査定を受ける方法と注意点

バイクの売却を検討するにあたって、できれば個人情報なしで査定を受けたいと考える方も多いでしょう。

この記事では、個人情報なしでバイクの査定を受ける方法や、メリット・デメリット、注意点について解説します。また最後には、信頼できる買取業者を見極めるポイントも紹介します。

「グーバイク買取」では、オークション形式でバイクを売却できます。入札金額を確認してから、売るかどうかを検討できるのが特徴です。個人情報の提示は査定時には不要なため、匿名で査定額を知りたいという方にもおすすめです。

詳細は、以下のリンクからチェックしてみてください。

グーバイク買取はこちら

買取相場より高値で売れる?グーバイク買取

個人情報なしでバイクの査定を受ける3つの方法

個人情報なしでバイクの査定を受ける3つの方法

個人情報なしでバイクの査定を受けるための、代表的な3つの方法について解説します。

買取店舗に電話するか直接持ち込む

個人情報を伝えずに査定してもらうには、バイクの買取店舗に依頼する方法があります。電話で出張査定を依頼するか、直接バイクを持ち込むことで査定を受けられます。

バイクの買取店舗の多くは、査定依頼の段階で個人情報を伝える必要はありません。ただし相見積もりを取る場合は、複数店舗への電話や持ち込みが必要になるため、すべて自身でやりとりするのが手間だと感じる方にはおすすめできません。

仮名で査定サービスを利用する

インターネット上から依頼する査定サービスは、仮の情報で申し込むことも可能です。査定額を知るだけであれば、仮名や一部を省略した住所、普段使わないメールアドレスなどで登録するとよいでしょう。

ただし、有名なキャラクター名のような明らかに偽名だとわかるものは、いたずらと判断される恐れがあるので使用を控えましょう。

個人情報不要の査定サービスを利用する

インターネット上の査定サービスのなかには、個人情報なしで利用できるものもあります。例として、複数社の査定額を一度に知ることができる「一括査定サービス」が挙げられます。

個人情報なしで利用できる査定サービスの場合は、専用フォームに売りたいバイクの情報を入力するだけで、相場や査定額を調べられるのが特徴です。

個人情報なしでバイクの査定を受けるメリット

ここでは、個人情報を提示せずにバイクの査定を受けるメリットを3つ解説します。

個人情報を守りながら査定を受けられる

個人情報を提示せずに査定を受けることで、住所や氏名といった情報が外部に漏れるリスクを軽減できます。また、個人情報を入力する手間がない点もメリットといえるでしょう。

売却を決めていない段階でも査定を受けやすい

「今すぐの売却を考えていない」という場合は、個人情報の提示が必要な査定を受けることに、抵抗を感じる方も少なくありません。

その点、個人情報なしで利用できる査定であれば、「査定額だけ知りたい」という方も利用しやすいのがメリットです。また、手数料が無料の査定サービスを選べば、より気軽に査定を受けられるでしょう。

営業電話の対応をする必要がない

インターネット上の査定サービスや買取業者のなかには、登録した個人情報をもとに、営業担当者から連絡が来るケースもゼロではありません。複数社にバイクの査定を依頼する場合は、対応する営業電話の数も多くなります。

匿名の査定では、電話番号を事前に登録しないため、複数の営業電話に対応する必要がないのがメリットです。

個人情報なしでバイクの査定を受けるデメリット

個人情報なしでバイクの査定を受けるのは、デメリットもあります。ここからは、おもなデメリットについて2つ解説します。

正確な査定額は把握できない場合がある

個人情報なしで利用できるバイクの査定は、正確な査定額を把握できないケースがあるのがデメリットです。

インターネットや電話で査定する多くの場合は、写真や動画、依頼主の説明などからバイクの状態を判断して、査定額が決まります。このような査定方法は、バイクの状態を直接確認できないため、引き取り時に査定額が変わる可能性がある点に留意が必要です。

査定額が変わる理由としては、車体の傷やサビ、エンジンのかかり具合など、事前情報になかった点が実車の確認時に見つかることが挙げられます。

したがって、匿名で査定を受ける場合は、「査定額確定後に実車確認時での減額がないか」も確認するとよいでしょう。

あとから売却を決めた場合に二度手間になることもある

査定を依頼する際に登録した個人情報は、あとから修正ができないケースがあります。その場合に仮の個人情報を登録していると、売る際に会員登録のし直しが必要です。

よってその場でバイクを売る可能性があるのであれば、二度手間になることを避けるために、最初から正しい情報で登録するのが無難でしょう。

個人情報なしでバイク査定を受ける際の4つの注意点

個人情報なしでバイク査定を受ける際の4つの注意点

個人情報なしでバイクの査定を受ける際は、気を付けるべきポイントがあります。ここからは、個人情報なしでバイクの査定を受ける際の注意点を4つ解説します。

匿名希望をきちんと伝える

店舗や査定サービスのなかには、匿名での査定に応じていない場合があります。そのため、申し込みの際に匿名希望である旨を伝えたうえで査定が可能かどうかを確認することが大切です。

査定は複数の業者に依頼すること

業者によって査定額が異なるため、バイクの査定は複数社に依頼するのが重要です。

1社のみだと、適正な価格なのか判断できず、相場より低い金額で買い叩かれる可能性があります。また、比較対象がないため、価格の交渉も難しいでしょう。

バイクの査定を受ける際は2~5社程度を目安に、複数の買取業者から見積もりを取って比較することが大切です。

買取希望額を事前に伝えるのは避けること

バイクの査定前に、希望額を買取業者へ伝えるのは避けましょう。相場のほうが高額であるにもかかわらず、希望に合わせた額が提示される可能性があるためです。

バイクは予想より高く売れるケースも少なくないため、売却希望額を聞かれても明確に答える必要はありません。

信頼できる買取業者を見極めること

バイクの買取業者によっては、売却を強要したり、引き取り後に不当な理由で金額を下げたりするなど、悪質なトラブルを引き起こすケースもあります。

このようなトラブルを避け、納得のいく額での売却を叶えるには、信頼できる買取業者を見極めることが重要です。

信頼できる買取業者を見極めるポイント4選

ここからは、信頼できる買取業者を見極めるためのポイントを4つ解説します。

口コミや評価が良いかどうか

買取業者の口コミや評価は、実際に利用した人のリアルな声を確認できるため、事前のチェックが大切です。査定価格に対するものだけでなく、契約前後のやりとりや接客態度などを重視してチェックするとよいでしょう。

買取実績が豊富かどうか

買取実績が豊富な業者は、多くの売買経験によるノウハウがあります。そのため、適正な査定額の提示に期待できるでしょう。

なお、買取実績は店舗や業者のホームページなどで確認できます。もしくは、依頼を検討している業者に、実績を直接問い合わせるのも一案です。

全国展開の有無や規模が大きいかどうか

バイクの査定を依頼する際は、全国展開している、または規模が大きい買取業者を選ぶのがおすすめです。これらの業者は、顧客が多く売れ残りのリスクが低いことから、比較的高い査定額を付ける可能性があります。

また大手の買取業者では、応対用のマニュアルがあるケースが多いため、どの店舗でも一定レベル以上の接客が期待できるでしょう。

査定内容や契約内容は納得できるものかどうか

査定額によってバイクの売却を決めた際は、契約内容についても確認することが大切です。

査定額の根拠をしっかり提示できる買取業者は、信頼度が高いといえます。また、バイクの車種や状態に応じて、査定に関する詳細な説明ができる買取業者も、経験や知識が豊富だと判断できるでしょう。

不明点がある場合は、納得できるまで質問することも大切です。質問への回答があいまいな場合や、納得していないのに契約を急かされる場合は、即決するのを控えたほうがよいでしょう。

まとめ

個人情報なしでバイクの査定を受けるには、店舗と直接やりとりをしたり、インターネット上の査定サイトに仮の情報で登録したりする方法があります。また、気軽に匿名で利用できる「一括査定サービス」もおすすめです。

信頼できる買取業者を選ぶには、口コミや評価、全国展開などの規模をチェックしましょう。売却に進む際は、査定額や契約内容に不明点がないかの確認も必要です。

グーバイク買取では、バイクの車種やメーカー、排気量を入力するだけで相場がわかる「相場検索機能」を利用できます。「相場を確認してから売却を検討したい」という方は、ぜひチェックしてみてください。売却も併せて検討したい方は、バイクの情報と写真だけで出品できる、オークションの利用がおすすめです。最高額を提示した1社のみに個人情報を提示するため、「複数社に個人情報を提示するのは抵抗がある」という方にも適しています。

まずは以下のリンクより、愛車の相場検索をお試しください。

グーバイク買取はこちら

買取相場より高値で売れる?グーバイク買取
topへ戻る