
アプリリア TUONO V4 1100ファクトリー
初度登録年別カタログ
INFO
排ガス基準EURO4対応する2017年モデルで、日本仕様とEU仕様の出力設定は同仕様となっている。マルチマップコーナリングABSシステムは、Boschと共同開発されたもので、アプリリア専用に微調整が加えられ3段階の感度調整が選択可能。また、ワールドスーパーバイクの技術を直接フィードバックしている特許制御システムや、スロットルボディの余剰な電子制御関連パーツを排除することで590gの軽量化を実現している。
主要スペック
型式 | − |
---|---|
全長(mm) | − |
全幅(mm) | − |
全高(mm) | − |
シート高(mm) | 825 |
乾燥重量(kg) | − |
総重量(kg) | − |
サスペンション型式(前) | 倒立式テレスコピックフォーク、φ43mm |
サスペンション型式(後) | モノショック |
キャスター角(度/分) | − |
トレール(mm) | − |
ブレーキ型式(前) | デュアルディスク330mm(外径) |
ブレーキ型式(後) | 220mmシングルディスク、2ピストンキャリパー |
タイヤサイズ(前) | 120/70-ZR17 |
タイヤサイズ(後) | 200/70-ZR17 |
エンジン・トランスミッション
型式 | − |
---|---|
エンジン種類 | 水冷4ストローク・V型4気筒4バルブ |
総排気量 | 1077cc |
圧縮比(:1) | − |
ボア(mm) | 81 |
ストローク(mm) | 52.3 |
最高出力(kW/rpm) | 129(PS)/11000 |
最大トルク(N・m/rpm) | 121(kg・m)/9000 |
始動方式 | セルフ式 |
点火方式 | 電子制御イグニッションシステム |
クラッチ方式 | 機械式スリッパーシステム付湿式多板クラッチ |
変速機型式 | − |
燃料供給方式 | インジェクション |
潤滑方式 | ウェットサンプ |
燃料タンク(L) | 18.5 |