すべての投稿検索結果合計:1622890枚
すべての投稿は1622890枚あります。
モトクルに投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などをチェックして参考にしよう!
投稿写真
-
2017年11月10日
0グー!
Bros仲間と朝駆け!
Bross仲間のshoさんから誘われて朝駆けに出かけました~
おまけにお遍路ライダーさんを無理やり引っ張り出しました。(笑)
仕掛けは簡単です。
目の前にカニカマぶら下げると直ぐ食いつきます。
確実にゲット出来ます。(爆)
7時に自宅出発です。
北条風和里で8時集合!
下道で次の集合場所へ.....
9時半頃、加茂川横のファミマでお遍路ライダーさんと合流。
ここから3台で目的地である「木の香」へ向かいます。
木の香ではバイクのグループが出たり、入ったりでかなりの台数が走っていました。
ソロも数台いましたね。
多いはずです、今日は青空が広がるバイク日和ですからね~。
ここでも道の駅スタンプをゲット!
30分程度お喋りして帰路につきます。
寒風山トンネル手前でお遍路ライダーさんとは別行動です。
何やら瓶ヶ森林道(UFOライン)に行くらしいです。
そこからUFOに乗って星に帰るそうです。
以前から別世界の人だとは思っていました。(笑)
今治を過ぎた辺りでshoさんと解散です。
私は友人の店「OUT THERE」へ向かいます。
家族連れでほぼ満員です。
お決まりのカウンター席へ....
共通の友人からの寄贈でプラモデルの展示がしてありました。
エアースプレー使用して本格的に細部まで表現されています。
家に帰るにはまだ時間が早かったのでそのまま夕やけこやけラインを通って長浜方面を走ります。
いつもの下灘駅に行ってみました。
相変わらず時間がここだけは止まって感じます。
どの季節にきても、どの時間にきても、何時も絵になる不思議な駅です。
長浜櫛生海岸....エメラルドグリーン色の海でした。綺麗な青空にグリーンな海、心が和みますね~
橋もあるし、ちょっとした角島気分です。(笑) -
2017年11月10日
0グー!
日本の原風景を訪ねて~(^^♪
今日のお空・・・・・予報では、良いはずなんですが~ね。
まぁ、気象庁を信じて出発しました。
待ち合わせ場所は、長久手IC近く。
久し振りに、長久手市内を走ったのですが・・・・迷いました(笑)
前回、通った時には無かった建物が、あちらこちらに!!
恐るべし、長久手市。 日々進化しています。
朝9時少し前に到着。今日は、3人です。
猿投グリーンロード~足助~R420~R257で、新城市へ(^0)=3
R420は、信号も交通量もほとんどない快走ルートでした。
日本の棚田100選/四谷千枚田到着です。
鞍掛山の麓に広がってます。
駐車場もありますが、置ける台数は少ないので「要注意」です。
暫く、散策して 次の目的地・・・・豊川にある「さんぽ道」へ向かいます。
ここは、初めて訪問させて頂きましたが・・・・オイラには、不釣り合いの「感」がします。
でも、とてもお洒落なお店でしたよ~♪
店内は、撮影禁止になってました。
ひと段落して、帰路へ。
途中、道の駅・つくで作手村で小休止。
R301~R153で、あとは「流れ解散」
PM5:00「無事故・無検挙・無コケ」で、帰還しました。
本日の走行距離・・・・263km。
本日の燃費・・・・・・26,7km/L。 -
2017年11月10日
0グー!
小里川ダムの中を見学~♪
これぞ秋の空と言う雲一つない快晴の下、いつものように当てもなくとりあえず出発。
青空と似合う場所・・と考え、山岡の道の駅へ向かいました。
今まで何度も訪れ、小里川ダムの中を見学してみたいと思っていましたが、いつも時間が合わず断念していたのですが、
ダム堤を歩いている人達が・・。
ダメもとで行ってみると、見学時間が延長されていました。
ダムの中を通れるなんておもしろそう! 早速入ってきました。
さすがにコンクリートの巨大建造物。外は25℃あったのに、ダムの中は15.1℃でした。
冬用のジャケットを着ていて良かった~。
中間地点でも見学できるようになっていて、上から、下からいろいろ眺めてきましたよ。
ちなみにメイン写真は、1階から見上げたダムです。
この9月19日より外へ出られるようになったそうです。ラッキー♪
ダム見学の後は道の駅で休憩。
ちょうど隣に2台バイクが止まり、「ここって恵那市?」「恵那市って岐阜県?」と会話が聞こえてきたので
つい「恵那市ですよ。岐阜県です」と声をかけてしまいました。
若いカップルで、「どこからきたの?」と聞くと「名古屋です」との返事。
「153号通って茶臼山へ行ってきた帰りです」「寒かったでしょう」「上は14℃でした~」
「あ、私と同じジャケットですね! いつのモデルですか?」ととてもフレンドリーな二人でした。
その後、行ったことはあるけれど道の駅スタンプを押していなかった「きらり坂下」と「賤母」まで足を延ばし
陽が落ちると寒くなるのが予想されたので、帰路へ着きました。
少し寄り道をしたら、陽が沈んでからは急に冷えてきました。
これからは寒さ対策が大切になりますね。
走行距離 約170㎞
燃費 34㎞/L(少し悪いかな)
追記
各階の標高 1階314m 2階358m 堤404mでした。
入場時間 11時~16時 -
2017年11月10日
2グー!
ちょっと年賀状の写真を撮りに行くツー#1
最近めっきり寒くなり、つい1ヶ月前頃は
「朝じゃないと乗ってらなれない!」
でしたが、ここのところは
「朝は乗ってられない!」
に変わって来ました。
早いところ衣替えは済ませないといけませんね。
早いところ、というと年賀状の準備は進めていますか?
え?早い?
・・・でも裏面の素材は多い方がいいですよね?
というわけで、本日は昼下がりに以前にも行った滋賀県道34号多賀永源寺線にて、年賀状用と称してナイスな写真を求めていってきました。
※動画についてはまた別途~
今回のは候補として、しばらくは素材集めにうろちょろするとします。 -
2017年11月10日
0グー!
【信州発】サス調整チェックのために、ぶらりビーナス+ラーツー
あるサイトで、同じバイクでのサス調整の記事があったので、少し素人ながらいじってみました。
スパナとマイナスドライバで調整するだけなので簡単です。
でその結果を確認がてらぶらっとビーナスラインまで行ってきました。いつもは下諏訪から登っていきますが、今回は茅野から白樺湖経由で行って見ました。
今日は天気が良くたくさんのバイクが走っていました。
ビーナスの『霧の駅』でしばし休憩し、昼食を食べるところをしばし散策。
昼食は、この頃はまっているラーツー方式です。
『霧の駅』と上諏訪の間にある、『蓼の海』公園で昼食にしようとしましたが、想像以上のたくさんの人で、
結果、いつもの岡谷の水門近くにて、昼食を取りました。
帰りは、水門から流れる、天竜川沿いを走って家に帰宅。
走行距離:約130km -
2017年11月10日
1グー!
ぶり王定食
ぶり王定食、味も景色も最高、おすすめです
以下、ホームページからの抜粋です
https://kagoshima-sakana.com/kagoshima-sakana/eat/diner/90-izumi/30-004.html
薄井漁港 味処 鰤王(長島町)
店長からひと言
元々、この食堂は漁協職員・組合員だけが利用できる店でした。
しかし、一昨年(平成21年)のおさかな祭りをきっかけに「地元の美味しい魚を、一般の消費者にも食べて頂きたい!!!」という熱い思いを抱き、「味処 鰤王」として一般に開放致しました。
リニューアル等も考えておりますので是非、前浜で獲れた新鮮な海の幸(鰤王・鯛王)を味わいにお越し下さい!!! -
2017年11月10日
0グー!
カワサキワールド(神戸海洋博物館)を見学いたしました♪
日曜日、前日のゴルフコンペで「最長不倒距離的なスコア」を叩き出し
体は疲れてましたが、天気が良かったので、会社のメンバーともらった
チケットで「INAC神戸」の試合を見に行く途中に、ちょっと神戸観光
がてらに寄ってみました。
もちろん、HONDAマグナで、です♪
すでに、何人もが日記やレポートにされているので詳細は割愛の術
といたします(笑)
なんと、ここは駐輪場がなく係のおじさんに聞いて「近所に路駐」でした。
川崎重工業は、造船業から始まった会社ですので、「海洋博物館」と
併設されていますし、船舶以外にも航空機や新幹線なども作ってます
し、潜水艦も作ってる会社なんですよね。
展示スペースもバイクはほんの一部ですが、懐かしいバイクを見る
事ができました。 -
2017年11月10日
0グー!
九州ツーリング 別府編 【3日目】 (SW5/5)
SWを利用して後半は九州散策へ出かけました。
今日で3日目です。
早朝、高速で別府に移動します。
日没前に帰る為と1便早いフェリーに乗る為と鳥栖での渋滞を避ける為です。
渋滞も無く、早めに到着したので別府市内を散策しました~
別府といえば温泉でしょう!
街のあちらこちらから湯煙が上がっています。
やはり温泉の街です。硫黄の匂いもほのかにしてきました。
温泉好きにはたまりません。(笑)
保養ランド、ちょっと期待しておりました。
何が?それは内緒です。(笑)
入浴した後が大変です。
あちこち砂だらけでタオルは1枚駄目になりました。
地獄蒸プリン、極旨でした~
明礬温泉の足湯もお薦めですよ~
フェリーも予約変更で1便前に乗ることが出来ました。
全て順調です。
でも、最後に乗船したので、座れる場所はありませんでした。(涙)
この後、2時間半大変でしたね。
今回は修行が多いわ~(笑)
無時自宅に到着!
往復船を使ったので3日で走行750kmでした。
色々ありましたが、面白い3日間でした。
もう夜は走れないので後日、検査入院です。(涙)
ご一緒して頂いた皆様、この度は大変お世話になりました。
愛媛にお越しの際は是非、声をかけて下さい。
ご一緒しましょう!
有難うございました。
【メイン写真】グローバルタワー -
2017年11月10日
1グー!
ファットボーイ+光岡自動車+MVアグスタ+ジャコモ・アゴスチーニ
ハーレーダビッドソンのイベントは猛暑と予想外でイマイチでした。光岡自動車では個性的な車が見れました~◎
MVアグスタではアゴスチーニ冠のF3-800 AGOを見ました。前日のイベントでアゴスチーニに会いたかったです。
♪♪♪日記の音楽動画♪♪♪ ※選曲はハーレーのイベントなどで歌われている水戸真奈美さんにしました。
水戸真奈美/INORI ※手話とダンスを融合表現する歌手
※広島原爆の被爆者である「原爆の子の像」のモデルとなった佐々木禎子さんを想って書かかれた曲。
この曲で東日本大震災の震災支援活動をしています。
動画◆https://www.youtube.com/watch?v=qjt42fu9vCI
●●●コース●●● 7/21 東京 晴れ
気温28.8~22.5℃ 湿度65% 風4m/s 雨0mm 日の出4:40 日の入り18:54
自宅→味の素スタジアム→万国屋→光岡自動車東京→MVアグスタ東京→ナップス世田谷→自宅
MC81 ●81
①MCRG@159:991 ①991
③IS1000 P500 ③1500 ●2491
000㎞ 自宅
026㎞ 写真②~④■ハーレーライディングサマーフェスタ 味の素スタジアム
041㎞ 写真⑤■万国屋:ビンテージ雑貨店、カフェ
049㎞ 写真⑥⑦■光岡自動車東京
050㎞ 写真⑧~⑩■MVアグスタ東京
054㎞ ナップス世田谷
081㎞ 自宅
▼▼▼オススメ情報▼▼▼TV(関東)、イベント ※公開後も次回まで追加掲載
07/19~09/28 日本SF展・SFの国 世田谷文学館2階展示室:東京都世田谷区南烏山1-10-10
03-5374-9111 休館日:月曜(7/21、9/15は開館、翌日休館) ¥800
https://sfwj.jp/events/e20140719-0928-setabun.html
07/19~09/07 エヴァンゲリオン展 そごう美術館:神奈川県横浜市西区高島2-18-1 ¥1000
https://www2.sogo-gogo.com/common/museum/archives/14/evangelion/
07/20~09/21 あしたのジョー、の時代展 練馬区立美術館:東京都練馬区貫井1-36-16
03-3577-1821 休館日:月曜(7/21、9/15は開館、翌日休館) ¥500
https://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/bunka/museum/tenrankai/joe2014.html
08/23~08/24 原宿表参道元氣祭スーパーよさこい 明治神宮・原宿表参道・代々木公園イベント広場
08/23~08/24 2014信州LOVEタッチミーティング 佐久スキーガーデンパラダ:長野県佐久市下平尾2681
https://www.touch-meeting.com/index.html
08/23~08/24 バイクノふるさと浜松2014 浜松市総合産業展示館
https://www.bike-furusato.net/
08/24 00:00~01:00 BSフジ・F1 第12戦ベルギーGP 予選
08/24 01:30~02:00 BSフジ・MotoTV
08/24 23:30~01:10 BSフジ・F1 第12戦ベルギーGP 決勝
08/30 2りんかん祭りEast ふじてんリゾート:山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1 無料
https://www.2rinkan-festival.com/
09/01 01:35~ 日本テレビ・MotoGP 第12戦イギリスGP
09/14 16:00~19:00 伊丹孝裕さんと多聞恵美さんのトークショー&展示会 無料
伊丹孝裕:パイクスピークをMVアグスタ・F3 800で完走 多聞恵美:バイク雑誌の人気コラムニスト
シルバーストーン三軒茶屋:東京都世田谷区三軒茶屋1-9-10 三軒茶屋駅 徒歩4分
https://www.atpress.ne.jp/view/49776 -
2017年11月10日
2グー!
MT-09、ボルト+レーシングパラダイス町田+マッスルカー
少し前にYSP店で メイン写真■MT-09、写真②■ボルトを試乗しました~◎
最近は横浜町田IC周辺で楽しみました。途中、友人と合流してショッピング、ラーメン、温泉に行きました。
♪♪♪日記の音楽動画♪♪♪
熊代光佑/二億四千万の元気玉 ※TV番組「CAR☆Xs」の主題歌。音楽動画は5:27~9:55
動画◆https://www.youtube.com/watch?v=kQf2Y74aJaQ
メレンゲ/楽園 ※ショッピングしている時の音楽~♪
動画◆https://www.youtube.com/watch?v=VJnR5aQ5NmQ
●●●コース●●● 8/25 横浜(東部) 晴れ
気温28.2~25.6℃ 湿度69% 風3m/s 雨0mm 日の出5:08 日の入り18:19
自宅→ファイヤーボールズ→アルファロメオ横浜町田→エクスクルーシブ→あいしま食事センター→浦島太郎本舗 瀬谷工場→スリフトモール→レーシングパラダイス町田→Bee☆R→南町田駅 友人合流→グランベリーモール→長浜ラーメン相模原店→さがみ湖温泉うるり→友人宅→自宅
MC82 ●82
①RG@160:1009 ①1009
③IS1850 FR950 ③2800 ●3809
000㎞ 自宅
013㎞ 写真③④■ファイヤーボールズ:新旧コルベットとアメリカンスポーツ店 マッスルカー、シボレー・コルベットC7
014㎞ 写真⑤■アルファロメオ横浜町田 フィアット・アバルト750ザガート
014㎞ 写真⑥■エクスクルーシブ:大口径ラグジュアリーホイール店
017㎞ 写真⑦上■あいしま食事センター、cafeアリカ:懐石、バイキング
017㎞ 写真⑦下左■浦島太郎本舗 瀬谷工場:菓子
020㎞ スリフトモール
020㎞ 写真⑧■レーシングパラダイス町田:国内最大級スロットカーサーキット
020㎞ 写真⑧下左■Bee☆R
022㎞ 南町田駅 友人合流
022㎞ 写真⑦下左■グランベリーモール:ショッピング・アウトレットモール モンベル・ピナクル
034㎞ 写真⑨■長浜ラーメン相模原店:博多ラーメン
053㎞ 写真⑩■さがみ湖温泉うるり:日帰り温浴施設
072㎞ 友人宅
082㎞ 自宅
▼▼▼オススメ情報▼▼▼TV(関東)、イベント ※公開後も次回まで追加掲載
07/19~09/28 日本SF展・SFの国 世田谷文学館2階展示室:東京都世田谷区南烏山1-10-10
03-5374-9111 休館日:月曜(7/21、9/15は開館、翌日休館) ¥800
https://sfwj.jp/events/e20140719-0928-setabun.html
07/19~09/07 エヴァンゲリオン展 そごう美術館:神奈川県横浜市西区高島2-18-1 ¥1000
https://www2.sogo-gogo.com/common/museum/archives/14/evangelion/
07/20~09/21 あしたのジョー、の時代展 練馬区立美術館:東京都練馬区貫井1-36-16
03-3577-1821 休館日:月曜(7/21、9/15は開館、翌日休館) ¥500
https://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/bunka/museum/tenrankai/joe2014.html
09/03より注文受付 トライアンフ・ロケットⅢ ロードスター50台限定 ¥2,484,000(税込) デリバリー2015年
https://www.triumphmotorcycles.jp/ニュース,-a-,イベント/news/japan/2014/sept/14-09-04?returnUrl=https://www.triumphmotorcycles.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9,-a-,%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/news/japan/2014/sept/~/link.aspx?_id=1F7C837E35F04DF6B80A395CB780A66F&_z=z
09/04~09/16 時代を生きた名車たち~三菱オートギャラリー展~
三菱自動車本社ショールーム:東京都港区芝5-33-8 無料
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/calendar/index.html
09/06~09/07 09:00~20:00 横田基地日米友好祭:飛行機展示イベント。MV-22オスプレイ展示
https://www.fussakanko.jp/pb0202.html
09/07 第9回スターミーティング
場所(長野:信州八ヶ岳富士見高原スキー場、北海道:ホテルマウントレーススイ、九州:阿蘇いこいの村) 無料
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/cruiser/event/
09/07 9:00~16:00 CG FESTA2014 会場:ミュゼオ御殿場:御殿場市東田中3373-20 無料
駐車:ミュゼオは駐車場なし。駐車は御殿場プレミアム・アウトレット駐車場15:御殿場市東田中1471-1を利用
https://cargraphic.co.jp/special/cgfesta/
09/07 00:00~01:00 BSフジ・F1 第13戦イタリアGP予選
09/07 13:00~16:30 BS245 JSPORTS4・スーパーGT 第6戦鈴鹿 後編 無料放送
09/07 15:30~16:45 BS244 JSPORTS3・WRC モンテカルロ 無料放送
09/07 16:45~17:45 BS244 JSPORTS3・ドキュメンタリーThe REAL モリワキレーシング 無料放送
09/07 18:00~19:00 BS243 JSPORTS2・レッドブル エアレース 無料放送
09/07 18:45~21:45 BS244 JSPORTS3・WSB 第10戦ヘレス 無料放送
09/07 23:30~01:10 BSフジ・F1 第13戦イタリアGP決勝
09/08 01:10~02:10 フジテレビ・F1グランプリ Vol.2
09/08 02:45~03:00 BS244 JSPORTS3・スーパーフォーミュラ 第4戦もてぎ 無料放送
09/08 20:00~21:00 J:COM・バイクマニアBEST3
09/09 05:30~06:15 NHKEテレ東京・先人たちの底力 知恵泉 本田宗一郎・前篇
09/09 23:00~23:30 BS11・大人のバイク時間
09/10 15:30~17:00 NHK BSプレミアム・気ままに寄り道バイク旅
09/10 20:00~21:00 BSジャパン・昭和は輝いていた ホンダの名車 スーパーカブ
09/12 第一回TRIC twin shock meeting
朝霧高原イーハトーブの森:山梨県南都留郡富士河口湖町富士ケ嶺340 エントリー料¥5000
https://tricmeeting.blogspot.jp/
09/13~09/14 フェラーリレーシングデイズ富士2014 富士スピードウェイ 有料
https://frd.ferrari-japan.co.jp/
09/13 11:00~12:00 BS朝日・FIAフォーミュラE選手権 開幕戦 北京大会 テスト走行
09/13 16:45~18:00 テレビ朝日系列・FIAフォーミュラE選手権 開幕戦 北京大会 決勝
09/13 18:00~19:00 BS朝日・FIAフォーミュラE選手権 開幕戦 北京大会 決勝
09/14 14:50~16:50 BS200 スターチャンネル・ゴーストライダー 無料放送
09/15 01:35~02:40 日本テレビ・MotoGP 第13戦サンマリノGP
09/16 05:30~06:15 NHK Eテレ東京・先人たちの底力 知恵泉 本田宗一郎・後篇
09/17 ホンダコレクションホール走行確認テスト一般公開 ツインリンクもてぎ
入場(大人¥1000・中学生以下無料)、駐車料(四輪¥1000・二輪¥500)
ニ輪:RC142(1959年)、CB750RACER(1970年)、NS500(1984年)、RVF750(1991年)、
NSR500(1997年)、NSR250(2001年)
四輪:ウィリアムズホンダ・FW11(1986年)、マクラーレンホンダ・MP4/4(1988年)、マクラーレンホンダ・MP4/5(1989年)
https://response.jp/article/2014/08/11/229738.html -
2017年11月10日
2グー!
ラビット+スバルビジターセンター+赤城道路、赤城西麓広域農道、空っ風街道
スバルにはラビット(スクーター)があり、それ以外には 写真⑧■バイク、三輪車もありました。
コンセプトにはスーパースポーツ、車のエンジンを積んだスバルバイクもあるので販売されると面白いですね~♪
今回はラビットを見に 写真③~⑦■「スバルビジターセンター」に行ってスバルの車、飛行機、工場を見ました。
道は赤城道路、赤城西麓広域農道、空っ風街道を走りました。かなりオススメの道です~◎◎◎
♪♪♪日記の音楽動画♪♪♪ ※曲は各場所のイメージで選曲~♪
谷村新司/昴 ※スバルの選曲
動画◆https://www.youtube.com/watch?v=3JoPCXPklvs
LESLIE PARRISH/SAVE ME(レスリー・パリッシュ/セーブ・ミー)
頭文字D(TV)24話「赤城の白い彗星!」の音楽 ※赤城の選曲
動画◆https://www.youtube.com/watch?v=8yOPPm3wj0Q
いきものがかり/ブルーバード ※オススメの道の選曲
動画◆https://www.youtube.com/watch?v=8VhHQbD4V2Y
●●●コース●●● 9/15 前橋(南部) 曇り
気温24.3~18.3℃ 湿度61% 風2m/s 雨0mm 日の出5:26 日の入り17:52 ★オススメの道
自宅→大胡赤城線→牛石峠→覚満淵→赤城神社→★赤城道路→薗原ダム→薗原橋→★赤城西麓広域農道→★空っ風街道→キミちゃんりんご園→スバルビジターセンター→和食処しん→世良田東照宮→田島弥平旧宅→花湯の森→自宅
MC362 ●362
①RG@159:4402 ①4402
③IS477 ISA556 ISH980 ISY1290:3310 FR1080 OM1080 ③5473 ●9875
000㎞ 23:08 自宅
1??㎞ 02:?? 大胡赤城線:赤城裏ルート。道幅狭く、急勾配
125㎞ 02:39~02:4? 写真①上左■牛石峠:夜景パノラマが見事な展望台
133㎞ 03:0?~06:17 仮眠
133㎞ 06:17~06:34 写真①上右■覚満淵:四季が見事な湿原です。
134㎞ 06:45~06:55 写真①下左■赤城神社:全国、関東を中心に約300社の総本宮
13?㎞ 07:00~07:2? 写真①下右■赤城道路:排水用の側溝で頭文字Dの溝落としができる?
動画◆WRC ※1:07で「溝落とし」 https://www.youtube.com/watch?v=yaRHGGvtQX4
150㎞ 07:35~07:38 写真②上左■薗原ダム:ダムも橋もイイ場所です。でもネットでは心霊スポット?
152㎞ 07:42~07:46 写真②上右■薗原橋
165㎞ 08:09~09:?? 写真②下左■大赤城西麓広域農道、空っ風街道:オススメの道です~◎◎◎
動画◆赤城西麓 広域農道…最高! https://www.youtube.com/watch?v=35uoBkjTThc
185㎞ 08:42~08:52 写真②下右■キミちゃんりんご園:笑顔の素敵なミキちゃんのリンゴ園です~◎
234㎞ 10:16~12:5? 写真③~⑦■スバルビジターセンター:スバル歴代の車、工場見学
動画◆スバル・ビジターセンター訪問 https://www.youtube.com/watch?v=kKRlD_EfZH8
動画◆ラビットS301 ジュニア https://www.youtube.com/watch?v=7K4syG_UCMM
動画◆大宮富士工業・ダイナスター https://www.youtube.com/watch?v=hlp3hRq3miQ
動画◆WRC インプレッサ https://www.youtube.com/watch?v=-XrBTg7QXK8
動画◆インプレッサ 22B STI https://www.youtube.com/watch?v=a535xyidmF0
動画◆HS500sa OSCA ※実働! https://www.youtube.com/watch?v=vuwT5RsKSpE
237㎞ 13:18~13:3? 写真⑨上■和食処しん:家庭的で地元御用達のお店です~◎
248㎞ 14:09~14:3? 写真⑨下左■世良田東照宮:日光東照宮の拝殿を移築したもの
254㎞ 15:0?~15:40 写真⑩上左■田島弥平旧宅:近代養蚕農家建築の原点の建物
280㎞ 17:02~20:47 写真⑩下■花湯の森:日帰り温泉
362㎞ 22:52 自宅
▼▼▼オススメ情報▼▼▼ ※公開後も次回まで追加掲載
10/03~10/05 F1 日本GP 鈴鹿
10/10~10/12 MotoGP 日本GP ツインリンクもてぎ
~12/06終了 A Line マルエーフェリー・奄美海運 東京~沖縄 45時間、1743㎞、¥27230~
https://www.aline-ferry.com/toukyou/time.html
▼▼▼TV・ラジオ情報▼▼▼ 関東、無料放送のみ ※公開後も次回まで追加掲載
毎週月曜? 20:00~20:54 BS12 TwellV・全日本ロードレース選手権 か 全日本モトクロス選手権
毎週月曜日 23:00~24:00★BSフジ・Top Gear
毎週火曜日 23:00~23:30★BS11・大人のバイク時間 MOTORISE
毎週火曜日 23:00~23:55 BSフジ・所さんの世田谷ベース
毎週火曜日 23:30~24:00 BSジャパン・(再)ドライブ A GO GO
毎週水曜日 22:30~23:00 チバテレビ・週刊バイクTV
毎週水曜日 23:00~23:30★BS朝日・カーグラフィックTV
毎週土曜日 11:00~11:30 テレビ神奈川・(再)岡崎五朗のクルマでいこう
毎週土曜日 12:12~ AM TBSラジオ:954・おぎやはぎのクルマびいき ※ワイドラジオ内
毎週土曜日 20:00~20:30 FMヨコハマ:84.7・THE MOTOR WEEKLY
毎週土曜日 22:00~22:54★BS日テレ・おぎやはぎの愛車遍歴
毎週日曜日 10:30~11:00★東京 MX2・car Xs
毎週日曜? 13:00~13:54 BS12 TwellV・全日本ロードレース選手権 か 全日本モトクロス選手権
毎週日曜日 18:00~18:30 テレビ東京・ドライブ A GO GO
毎週日曜日 22:00~22:30★テレビ神奈川・岡崎五朗のクルマでいこう
毎週日曜日 23:00~24:00 BSフジ・Top Gear
毎週日曜日 23:30~24:00★テレビ東京・SUPER GT+
MotoGP RADIO @ Podcast:バイク芸人の福田充徳さんが各ラジオ番組でMotoGPの魅力を話す番組
水曜日 15:53~ ベイFM:86
木曜日 17:36~ FMヨコハマ:84.7
金曜日 15:00~ FM栃木:76.4
日曜日 09:30~ FM ナック5:79.5
https://www.twinring.jp/motogp/special/radio.html
10/04 19:00~20:00★BSフジ・F1 日本GP 予選
10/04 20:00~20:55★BSフジ・スーパーフォーミュラ 第6戦 スポーツランドSUGO
10/05 05:25~05:30★BS244 J SPORTS3・WRC 第11戦 DAY1 ※無料
10/05 06:00~09:00★日テレG+・ナスカー ※無料
10/05 07:00~09:00 FOXスポーツ&エンターテイメント・フォーミュラードリフト ※無料
10/05 10:00~14:15 日テレG+・MotoGP 2013年の日本GP ※無料
10/05 10:30~13:30 フジテレビNEXT・F1 日本GP 公式予選 ※無料
10/05 15:00~16:00★FOXスポーツ&エンターテイメント・アジアンルマンシリーズ ※無料
10/05 17:00~17:54★BSフジ・ディスカバリーチャンネル 鈴鹿
10/05 18:00~19:00★ディスカバリーチャンネル・ルマンの道 特別編 ※無料
10/05 18:45~21:15 BS244 J SPORTS3・WSB 第11戦マニクール ※無料
10/05 19:00~20:50★BSフジ・F1 日本GP 決勝
10/05 19:00~21:00★ディスカバリーチャンネル・FIFTH GEAR ※無料
10/05 21:00~22:00 FOXスポーツ&エンターテイメント・アジアンルマンシリーズ ※無料
10/05 21:15~22:15★BS244 J SPORTS3・FIA 世界耐久選手権 第4戦オースティン ※無料
10/05 22:15~22:20 BS244 J SPORTS3・WRC 第11戦 DAY2 ※無料
-
2017年11月10日
1グー!
ANA工場見学+ガンダムジェット+羽根つき餃子+下町ボブスレー+ ドルネ丼
見学で人気のジット機工場を見てきました。想像以上に大きく近くで見る事ができました~◎
羽田空港ではジット機、トルコ料理、顔の珈琲?、絵画などを見ました~♪
蒲田では餃子のニーハオ、下町ボブスレー、蒸気機関車、蒲田撮影所ジオラマ、ガレージ日英などを見ました~◎
♪♪♪日記の音楽動画♪♪♪
動画◆荒井由実(松任谷由実)/ひこうき雲 https://www.youtube.com/watch?v=ZI9PF64JTAc
動画◆城達也/ジェットストリーム(夜間飛行) https://www.youtube.com/watch?v=S45sZVbKm-g
●●●コース●●● 9/25 東京 曇り
気温28.5~21.5℃ 湿度61% 風3m/s 雨0mm 日の出5:31 日の入り17:34
自宅→羽田空港→ANA機体メンテナンスセンター→萩中公園(蒸気機関車)→大田区産業プラザPiO(下町ボブスレー)→蒲田八幡神社→ミニカーむげん→大田区区民ホール アプリコ(松竹キネマ蒲田撮影所ジオラマ)→ニーハオ恵馨閣→あやめ橋→ガレージ日英→風呂→自宅
③IS500? ISH830 ISY750 FR720 ③2800?
⑤BS220 DS1470 ⑤1690 ●4490
000㎞ 自宅
053㎞ 写真①②■羽田空港 ディスカバリーミュージアム、ミセスイスタンブール、よーじやカフェ、プロント プラネタリウム
動画◆トルコ軍隊行進曲(ジェッディン・デデン)字幕付 ※阿修羅のごとく、なるほどザワールドで音楽使用
https://www.youtube.com/watch?v=KZVtkm-sW_w
054㎞ 写真③~⑧■ANA機体メンテナンスセンター
動画◆ANAグループ 旅客機図鑑 https://www.youtube.com/watch?v=lb2_DJVNS1w
動画◆ANA見学 https://www.youtube.com/watch?v=8OVzXLH1yNM
動画◆ANAガンダムジェット https://www.youtube.com/watch?v=pOh7-_BTMMU
動画◆太陽戦隊三連星 ジェットストリームアタック https://www.youtube.com/watch?v=mT7TbzS-dcw
060㎞ 写真⑨上左■萩中公園(蒸気機関車)
063㎞ 写真⑨上右■大田区産業プラザPiO(下町ボブスレー)
動画◆下町ボブスレー https://www.youtube.com/watch?v=0AK8ZvX5yr4
063㎞ 写真⑨下左■蒲田八幡神社
06?㎞ ミニカーむげん
067㎞ 写真⑨下右■大田区区民ホール アプリコ(松竹キネマ蒲田撮影所ジオラマ)
06?㎞ 写真⑩上■ニーハオ恵馨閣
07?㎞ 写真⑩下左■あやめ橋
動画◆梅ちゃん先生 https://www.youtube.com/watch?v=KRNtd-FDc7I
075㎞ 写真⑩下右■ガレージ日英
125㎞ 風呂
145㎞ 自宅
▼▼▼オススメ情報▼▼▼ ※公開後も次回まで追加掲載
10/10~10/12 MotoGP 日本GP ツインリンクもてぎ
10/10~10/12 FIA 世界耐久選手権 第5戦 富士スピードウェイ
10/11~10/13 10:00~17:00 世田谷ベース アメリカン・ピクニックディ お台場駐車場(P地区)
前売¥1500、未就学児童入場無料
https://www.bsfuji.tv/tsb/picnicday/index.html
10/11~10/13 東京モーターフェス2014 船の科学館駐車場 無料
https://fes.tokyo-motorshow.com/2014/
10/19雨天決行 10:00~16:00 バイクブロスまつり2014
佐久スキーガーデンパラダ:長野県佐久市上平尾2066-1 駐車場:2輪¥500、4輪¥1000 無料
https://www.bikebros.co.jp/event/matsuri/
~03/31限定 駿河湾フェリー 土肥~清水 最大半額
https://www.dream-ferry.co.jp/suruga/chikaku/index.html
~12/06終了 A Line マルエーフェリー・奄美海運 東京~沖縄 45時間 1743㎞ ¥27230~
https://www.aline-ferry.com/toukyou/time.html
▼▼▼TV・ラジオ情報▼▼▼ 関東、無料放送のみ ※公開後も次回まで追加掲載
毎週月曜? 20:00~20:54 BS222 TwellV・全日本ロードレース選手権 or 全日本モトクロス選手権
毎週月曜日 23:00~24:00 BS181 BSフジ・Top Gear
毎週火曜日 00:00~00:30 BS141 BS日テレ・ベストモーターTVリクエスト
毎週火曜日 23:00~23:30 BS211 BS11・大人のバイク時間 MOTORISE
毎週火曜日 23:00~23:55 BS181 BSフジ・所さんの世田谷ベース
毎週火曜日 23:30~24:00 BS171 BSジャパン・(再)ドライブ A GO GO
毎週水曜日 22:30~23:00 地デジ 千葉テレビ・週刊バイクTV ※YouTube公開中
https://www.youtube.com/playlist
毎週水曜日 23:00~23:30 BS151 BS朝日・カーグラフィックTV
毎週金曜日 20:30~21:00 地デジ TOKYO MX1・(昔)カーグラフィックTV
毎週土曜日 11:00~11:30 地デジ テレビ神奈川・(再)岡崎五朗のクルマでいこう
毎週土曜日 12:12~ AM TBSラジオ:954・おぎやはぎのクルマびいき ※ワイドラジオ内
毎週土曜日 20:00~20:30 FM FMヨコハマ:84.7・THE MOTOR WEEKLY
毎週土曜日 22:00~22:54 BS141 BS日テレ・おぎやはぎの愛車遍歴
毎週日曜日 10:30~11:00 地デジ TOKYO MX2・car Xs
毎週日曜? 13:00~13:54 BS222 TwellV・全日本ロードレース選手権 or 全日本モトクロス選手権
毎週日曜日 18:00~18:30 地デジ テレビ東京・ドライブ A GO GO
毎週日曜日 22:00~22:30 地デジ テレビ神奈川・岡崎五朗のクルマでいこう
毎週日曜日 23:00~24:00 BS181 BSフジ・Top Gear
毎週日曜日 23:30~24:00 地デジ テレビ東京・SUPER GT+
毎週日曜日 24:15~ 地デジ サンテレビ・ライクアウインド ※YouTube公開中 https://www.likeawind.jp/
不定期 NHK系・Xゲーム https://www.nhk.or.jp/bs/t_sports/?%E9%87%8E%E7%90%83
ネットTV いばキラTV ※YouTu公開中 https://www.ibakira.tv/archive/road/
動画サイト Webロックオン https://web-lockon.jp/
ネットラジオ 旅バイク https://tabibike.net/
ネットラジオ ばいく~んGoGo! https://www.bbb-bike.com/cms/radio_bike55/
10/12 00:00~01:00 BS181 BSフジ・F1 第16戦 予選
10/12 13:55~14:55 地デジ 日本テレビ・MotoGP 第15戦
10/12 23:30~01:10 BS181 BSフジ・F1 第16戦 決勝 -
2017年11月10日
0グー!
PCX125+稲妻フェスティバル+プロペラカフェ+近藤勇坐像
PCXは14インチで安定した走りが良かったです~♪ それとやっぱりメットインは便利です~◎
稲妻フェスティバルを見てきました~♪ アメカジが安く買えるのはいいけど・・・。(怒)
プロペラカフェは飛行機を見ながら美味しい食事ができました~◎
その他(絵本の家、天文台、神代植物公園、ロールスロイス、神社、近藤勇坐像)を見ました~◎
♪♪♪日記の音楽動画♪♪♪
動画◆西城秀樹/YOUNG MAN ※YMCAカバー。稲妻フェスティバルで歌いました~♪
https://www.youtube.com/watch?v=puBnVUVd8IM
動画◆ヴィレッジ・ピープル/Y.M.C.A ※ゲイ・イメージ最初のグループで、ゲイ受けする職業等のコスプレ
※「Y.M.C.A.」(Young Mens Christian Association)とは、キリスト教青年会の若者の為の宿泊施設。
相部屋もあるため「ゲイの巣窟」とされ、「Y.M.C.A.」はゲイを指すスラングでもある。
https://www.youtube.com/watch?v=CS9OO0S5w2k
●●●コース●●● 10/25 東京 晴れ
気温22.7~12.9℃ 湿度64% 風4m/s 雨0mm 日の出5:56 日の入り16:54 ★オススメの道
自宅→バイク店→★多摩川沿いの道→味の素スタジアム 稲妻フェスティバル2014→調布飛行場→プロペラカフェ→三鷹市星と森と絵本の家→国立天文台三鷹キャンパス→神代植物公園→シーザートレーディング→布多天神社→西光寺 近藤勇坐像→菅原神社→バイク店→自宅
MC20? RB67? ●87?
①RG@152:350? NPI42 ①350?
③IS500? ISH950 P1000 ③2450?
④RT2200 ④2200 ●5000?
00㎞ 自宅
10㎞ 写真①■バイク店 PCX125 動画◆https://www.youtube.com/watch?v=4u8rEhKWCD0
35㎞ 写真②■多摩川沿いの道 動画◆https://www.youtube.com/watch?v=C6CzqMkEbWc
49㎞ 写真③~⑤■稲妻フェスティバル 動画◆https://www.youtube.com/watch?v=Kz9UGfSGzhg
51㎞ 写真⑥■調布飛行場 動画◆https://www.youtube.com/watch?v=WIFLAPXWGT0
写真⑦上左■ドルニエ 調布→大島 動画◆https://www.youtube.com/watch?v=evxuaURWhzY
51㎞ 写真⑦■プロペラカフェ 動画◆https://www.youtube.com/watch?v=Tfm9A63wKYg
53㎞ 写真⑧上左■星と森と絵本の家 動画◆https://www.youtube.com/watch?v=Wu7Q3tnfQts
53㎞ 写真⑧上右■天文台三鷹キャンパス 動画◆https://www.youtube.com/watch?v=qxGzy-ihNpo
54㎞ 写真⑧下■神代植物公園
57㎞ 写真⑨■シーザートレーディング 動画◆https://www.youtube.com/watch?v=_Z3hBuONKxQ
61㎞ 写真⑩上■布多天神社 動画◆https://www.youtube.com/watch?v=jfv7Q002JQc
63㎞ 写真⑩下■西光寺 近藤勇坐像
81㎞ メイン写真■菅原神社
84㎞ バイク店
93㎞ 自宅
▼▼▼オススメ情報▼▼▼ ※公開後も次回まで追加掲載
~12/25 鋼の超技巧画報 荷義之展:戦車プラモ原画350点 弥生美術館 月曜 ¥900
https://www.yayoi-yumeji-museum.jp/wordpress391/wp-content/uploads/2014/07/141003ya.pdf
~03/31まで 駿河湾フェリー 土肥~清水 最大半額
https://www.dream-ferry.co.jp/suruga/chikaku/index.html
~12/06廃止 A Line マルエーフェリー・奄美海運 東京~沖縄 45時間 1743㎞ ¥27230~
https://www.aline-ferry.com/toukyou/time.html
11/08 YAMALUBE CAFE加子母 道の駅加子母 無料
https://www.ysgear.co.jp/event/index.html
11/15~11/16 WERIDE三宅島エンデューロレース 三宅島
https://challenge-miyakejima.com/race_index.html
▼▼▼TV・ラジオ情報▼▼▼ 関東、無料放送のみ ※公開後も次回まで追加掲載
毎週月曜 20:00~20:54 BS222 TwellV・全日本ロードレース or 全日本モトクロス
毎週月曜 23:00~24:00 BS181 BSフジ・Top Gear
毎週火曜 00:00~00:30 BS141 BS日テレ・ベストモーターTVリクエスト
毎週火曜 23:00~23:30 BS211 BS11・大人のバイク時間 MOTORISE
毎週火曜 23:00~23:55 BS181 BSフジ・所さんの世田谷ベース
毎週火曜 23:30~24:00 BS171 BSジャパン・(再)ドライブ A GO GO
毎週水曜 22:30~23:00 地デジ 千葉テレビ・週刊バイクTV ※YouTube公開中
https://www.youtube.com/playlist
毎週水曜 23:00~23:30 BS151 BS朝日・カーグラフィックTV
毎週土曜 06:30~07:00 地デジ TOKYO MX2・(昔)カーグラフィックTV
毎週土曜 11:00~11:30 地デジ テレビ神奈川・(再)岡崎五朗のクルマでいこう
毎週土曜 12:12~ AM954 TBSラジオ・おぎやはぎのクルマびいき ※ワイドラジオ内
毎週土曜 20:00~20:30 FM84.7 FMヨコハマ・THE MOTOR WEEKLY
毎週土曜 22:00~22:54 BS141 BS日テレ・おぎやはぎの愛車遍歴
毎週日曜 10:30~11:00 地デジ TOKYO MX2・car Xs
毎週日曜 13:00~13:54 BS222 TwellV・全日本ロードレース or 全日本モトクロス
毎週日曜 18:00~18:30 地デジ テレビ東京・ドライブ A GO GO
毎週日曜 22:00~22:30 地デジ テレビ神奈川・岡崎五朗のクルマでいこう
毎週日曜 23:00~24:00 BS181 BSフジ・Top Gear
毎週日曜 23:30~24:00 地デジ テレビ東京・SUPER GT+
毎週日曜 24:15~ 地デジ サンテレビ・ライクアウインド ※YouTube公開中
https://www.likeawind.jp/
不定期 NHK系・Xゲーム https://www.nhk.or.jp/bs/t_sports/?%E9%87%8E%E7%90%83
ネットTV いばキラTV ※YouTu公開中 https://www.ibakira.tv/archive/road/
動画サイト Webロックオン https://web-lockon.jp/
ネットラジオ 旅バイク https://tabibike.net/
ネットラジオ ばいく~んGoGo! https://www.bbb-bike.com/cms/radio_bike55/
11/09 00:00~01:00 BS181 BSフジ・F1 第18戦 予選
11/10 02:09~03:09 地デジ 日本テレビ・MotoGP 第18戦
11/10 22:00~23:40 BS181 BSフジ・F1 第18戦 決勝 -
2017年11月10日
3グー!
北九州①+ジェットスター+謎の潜○艦+九州鉄道記念館+平尾台
飛行機(ジェットスター)で福岡に行きました。1泊4日
飛行機は早朝出発なので、前日に空港に来て長椅子で寝ました・・・。(苦笑)
一日目(福岡から海沿いの道を走って、関門橋に行きました。平尾台では夕日の絶景を見ました。)
二日目(神社、紅葉、USA、天空の橋、バイク博物館3件などを見ました。)
関連の日記★北九州②+バイク博物館+天空の橋+USA+月光仮面
https://www.bikebros.co.jp/community/TRP_search.php?act=detail&uid=cZzLoRHV&tid=8539
♪♪♪日記の音楽動画♪♪♪
動画◆スターダストレビュー/南風吹く丘で ※ミュージックシティ天神2004のイメージソング
https://www.youtube.com/watch?v=fRG8tMwycPA
動画◆勝手に観光協会(みうらじゅん&安齋肇)/恋のどんたくエブリデイ ※福岡県ご当地ソング
https://www.youtube.com/watch?v=d7i_frtK3ZY
●●●コース●●● 11/10 福岡 晴れ
気温20.6~12.8℃ 湿度64% 風5m/s 雨0mm 日の出6:45 日の入り17:19 ★オススメの道
自宅→成田空港→ジェットスター航空→福岡空港→レンタカー→★志賀島→蒙古塚→大鵬道場 大嶽部屋 九州地方宿舎→日本の名車歴史館→東郷神社→スピードパーク恋の浦→高塔山公園→謎の潜○艦→帆柱ケーブルカー駅→小倉城→九州鉄道記念館→関門橋→和布刈神社→せきうん→港屋千兵衛→★地方道28直行橋線→平尾台→くさみ温泉→★英彦山天狗ライン→英彦山
RC276 ●276
①RG@152:2969 ①2969
③IS1000? ISA521 ISH1026 ISY353 ③2900?
④FR750 NJ300 ④1050
⑤RT6000 ⑤6000
⑥BS260 DS1809 HK5900 ⑥7969
⑦ST216 ⑦216 ●21104
11/09 ※距離、時間にあるアドレスは動画◆です~♪
19:1? 自宅
22:30 写真①上右■成田空港
11/10
05:05 写真①下左■成田空港 搭乗手続 時間(成田6:05→福岡8:10) 距離941㎞
06:05 写真①下右■ジェットスター https://www.youtube.com/watch?v=VDkkmgWr108
08:1? 福岡空港
000㎞ 08:37 レンタカー
029㎞ 09:38 写真③上左■蒙古塚
030㎞ 09:44 写真③上右■大鵬道場 大嶽部屋 九州地方宿舎
038㎞ 10:0? 写真③下左■日本の名車歴史館
068㎞ 10:59 写真③下右■東郷神社
072㎞ 11:14 写真④上左■スピードパーク恋の浦
116㎞ 12:14 写真④上右■高塔山公園
https://www.youtube.com/watch?v=MP8-HbGmz6A
124㎞ 12:40 写真⑤■謎の潜○艦
134㎞ 13:08 写真④下左■帆柱ケーブルカー駅
https://www.youtube.com/watch?v=t35iqAzFSsM
143㎞ 13:42 写真④下右■小倉城 https://www.youtube.com/watch?v=8QoUHNChpko
155㎞ 14:05 写真⑥■九州鉄道記念館
https://www.youtube.com/watch?v=ODkyO7wXZ5c
156㎞ 14:30 写真⑧■関門橋 https://www.youtube.com/watch?v=59ce_b0IVms
関門トンネル人道 https://www.youtube.com/watch?v=aO9IX6Rm_O4
156㎞ 14:45 写真⑨上右■和布刈神社
156㎞ 14:58 写真⑨上左■海上保安庁・せきうん
156㎞ 15:00 写真⑨下左■港屋千兵衛 https://www.youtube.com/watch?v=FFr3sP3VuQE
188㎞ 16:24 メイン、写真⑩■平尾台 https://www.youtube.com/watch?v=-FvX5b9Hy-Q
221㎞ 19:00 写真⑨下右■くさみ温泉
276㎞ 22:?? 英彦山
▼▼▼オススメ情報▼▼▼ ※公開後も次回まで追加掲載
~12/25 鋼の超技巧画報 荷義之展:戦車プラモ原画350点 弥生美術館 ¥900
https://www.yayoi-yumeji-museum.jp/wordpress391/wp-content/uploads/2014/07/141003ya.pdf
11/23 10:00~16:00 お台場旧車天国2014 お台場特設会場:江東区青海1-1 ¥1000
https://www.oldtimer.jp/tengoku/
11/23 トヨタガズーレーシングフェスティバル 富士スピードウェイ 入場無料 車駐車¥1600 バイク駐車¥800
https://tgrf.jp/outline/
▼▼▼TV・ラジオ情報▼▼▼ 関東、無料放送のみ ※公開後も次回まで追加掲載
毎週月曜 20:00~20:54 BS222 TwellV・全日本ロードレース or 全日本モトクロス
毎週月曜 23:00~24:00 BS181 BSフジ・Top Gear
毎週火曜 00:00~00:30 BS141 BS日テレ・ベストモーターTVリクエスト
毎週火曜 23:00~23:30 BS211 BS11・大人のバイク時間 MOTORISE
毎週火曜 23:00~23:55 BS181 BSフジ・所さんの世田谷ベース
毎週火曜 23:30~24:00 BS171 BSジャパン・(再)ドライブ A GO GO
毎週水曜 22:30~23:00 地デジ 千葉テレビ・週刊バイクTV
動画◆https://www.youtube.com/playlist
毎週水曜 23:00~23:30 BS151 BS朝日・カーグラフィックTV
毎週土曜 06:30~07:00 地デジ TOKYO MX2・(昔)カーグラフィックTV
毎週土曜 11:00~11:30 地デジ テレビ神奈川・(再)岡崎五朗のクルマでいこう
毎週土曜 12:12~ AM954 TBSラジオ・おぎやはぎのクルマびいき ※ワイドラジオ内
毎週土曜 20:00~20:30 FM84.7 FMヨコハマ・THE MOTOR WEEKLY
毎週土曜 22:00~22:54 BS141 BS日テレ・おぎやはぎの愛車遍歴
毎週日曜 10:30~11:00 地デジ TOKYO MX2・car Xs
毎週日曜 13:00~13:54 BS222 TwellV・全日本ロードレース or 全日本モトクロス
毎週日曜 18:00~18:30 地デジ テレビ東京・ドライブ A GO GO
毎週日曜 22:00~22:30 地デジ テレビ神奈川・岡崎五朗のクルマでいこう
毎週日曜 23:00~24:00 BS181 BSフジ・Top Gear
毎週日曜 23:30~24:00 地デジ テレビ東京・SUPER GT+
毎週日曜 24:15~ 地デジ サンテレビ・ライクアウインド 動画◆https://www.likeawind.jp/
不定期 NHK系・Xゲーム https://www.nhk.or.jp/bs/t_sports/?%E9%87%8E%E7%90%83
ネットTV いばキラTV 動画◆https://www.ibakira.tv/archive/road/
動画サイト Webロックオン https://web-lockon.jp/
ネットラジオ 旅バイク https://tabibike.net/
ネットラジオ ばいく~んGoGo! https://www.bbb-bike.com/cms/radio_bike55/
11/22 03:20~04:20 地デジ テレビ朝日・フォーミュラーE 第1戦
11/22 14:55~17:00 BS151 BS朝日・フォーミュラーE 第2戦
11/22 16:00~16:55 BS181 BSフジ・スーパーフォーミュラ 第7戦
11/22 21:00~23:10 地デジ フジテレビ・リーガルハイSP
11/23 00:00~01:00 BS181 BSフジ・F1 第19戦 予選
11/23 03:45~04:35 地デジ テレビ朝日・フォーミュラーE 第2戦
11/23 09:30~09:45 BS171 BSジャパン・2014 WTCC
11/23 23:30~01:10 BS181 BSフジ・F1 第19戦 決勝 -
2017年11月10日
0グー!
2015BikeJIN祭@北海道白老を目指す!(1日目)
9月6日(日)に昨年に引き続き白老にて開催されました。
昨年は直前で車に変更し、ポロトでキャンプ&前夜祭も楽しんだのですが、今年はVMAXで向かい、新登別温泉にある「旅館 四季」で前泊して翌日の本祭りに参加しようと目論んだのです。
ちなみに同日、夕張マウントレースイにてYAMAHAスターミーティングも行われることから、どちらにしようか悩みました。
出発は9月5日(土)の8:30頃。OD:6,574km(26.6km)
天気は快晴とまではいかないけど日光は十分照っていて気持ちが良い。
コースは北見→訓子府→置戸→芽登(足寄)→上士幌→士幌→鹿追→清水。
10:56 清水町に入る手前の「美蔓(びまん)パノラマパーク」で小休止。OD:6,733km
ここまでノンストップで走り、清水で給油。
11:18 ホクレン清水給油所にて OD:6,741km(193.4km) ハイオク12.7L@133円
11:26 予定より早めに着いたので、「目分料」という老舗蕎麦屋で昼食。
ここからは道東道・道央道を利用して目的地へ・・・
と意気込んでいたのですが、夕張IC手前あたりから雨が落ち出し、むかわ穂別ICを過ぎる頃には土砂降りとなった。
高速道路は何時でも何処でも止まるわけにはいかず、結局由仁PAでようやく休憩することが出来た。13:08 OD:6,843km(101.6km)
雨足が強烈で下半身は下着まで、上半身も若干の濡れとなり、しばらく着替えなどしながら雨宿りとした。
夕張ICで一旦降りるかどうするか迷ったが、空が明るめだったので、つい安易に走行継続したことを後悔したが、時すでに遅し。
しかし、小1時間もすると雨足が弱まってきたので、レインウエアを着て再出発。(13:55) 気温が高めだったのが救いでした。
千歳JCTを経て道央道下りに入り、天候も既に回復し、陽射しも出てきたので、14:34樽前山SAにて休憩。OD:6,911km(170.3km)
早々にレインウエアを脱ぎ、濡れた下着などを愛車を利用して強い陽射しのもとで乾かす。ここで30分ほど休むことに。15:00再出発。
白老ICで高速を降りて、登別まで国道を走る。
途中から後方に2台の小型バイクがついてきて?いた。
15:38 登別に入り、登別温泉へ向かう交差点近くのスタンドで給油。
コスモ石油登別東にて給油。OD:6,946km(205.0km) ハイオク12.7L@141円
さらに近くの生協にてビール2缶とつまみを入手して目的地に向かった。
ここに先ほどの2台の小型バイクの方と一緒になった。彼らも同じ行動のようだった。
16:11 宿(旅館四季)に到着。OD:6,954km(8.3km)
先客に叔父さんライダー2人組がいた。
いつも駐車時に悩むのが、ローダウン仕様にしているため、傾きのある地形でないと安定した駐車が出来ない。
とそこになんと先ほどの小型バイクの2人がやって来た。先客とここの宿で待ち合わせだった様子。目的はやはり明日のBikeJIN祭とのこと。
「此の花」という部屋に案内され、早速24時間源泉かけ流しの温泉に浸かり疲れを癒す。
夕食は部屋食で普通。おかず5品・布団はセルフサービスコースで7,150円。
10年位前に訪れたことがあったのでここを予約したのですが、当時の印象より古くなった感じ。当たり前か。
宿の周辺は温泉街ではなく一軒宿的な風情のため、夜は退屈そうだが、昼間の疲れからか早くに就寝となった。