すべての投稿検索結果合計:1619402枚
すべての投稿は1619402枚あります。
モトクルに投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などをチェックして参考にしよう!
投稿写真
-
05月12日
31グー!
#CB200X
純正ぶった斬りでスリップオン装着しました。
先人達の情報では、MT-25の中間パイプでボルトポン…との事でしたが、まぁまぁ着かない事は無いのですが、切断部を延長しないとキレイに収まらないので、職場の工作室のガラ捨て箱に刺さっていた25AのSGP管端材を頂いて溶接延長しました…んだとさ。
背圧タイコが有るので音はショボ…では無く、静かなので(笑)バッフルを少しずつ切断して音量調整しました…んだとさ。 -
05月12日
118グー!
お昼はからあげセンターで
ガッツリ😂昼食
ボーっとした顔の
私は54歳
妻とツーショットになります。
#夫婦ライダー
#アラフィフライダー
#アラフィフ女子
#からあげ定食
-
Ninja ZX-25R SE
05月12日
20グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。今週もブリリアントなバイクライフを。さて今日のごゆり美鶴のバイクは何か新島君?
:こんばんは。今日は現行の中型の4気筒バイクで唯一出てるKawasakiのZX25Rにしましょう。今日もごゆりとしてってくださいね。まずは性能よ。
249cc
水冷4st直列4気筒DOHC4バルブエンジン
ボア×ストローク 50mm 31.8mm
最高出力 48ps 15500rpm
最大トルク 22n.m 2.2kgf 12500rpm
車両重量 184kg
シート高785mm
ガソリン レギュラー
燃料容量 15L
フロントフォーク 倒立
クラッチ 湿式多板
最高速度 190km/h前後
真:こんな感じよ。特徴はなんといっても現行の中型で4気筒を出してる唯一のバイクよ。最高出力15500回転迄回る超高回転型特化エンジンだよ。超高回転型4気筒エンジンの音は素晴らしいね。反面トルクはスカスカで低回転だと加速は弱めだけど、高回転のパワーバンドに突入すれば凄い加速感を得られるよ。因みにSE(スペシャルエディション)仕様はエンジンスライダーとUSBソケットと上下クイックシフター等が付いてるよ。素晴らしいオプションですね。ねえ桐条さん?あの青のカラーのバイク私に似合いそうだわ。藍色に近いし、漢の私(真)には似合ってるわ。
:漢の真と藍色に近いカラーの青のZX25Rは君にお似合いだな。
エ:美鶴さんちょっといいですか?いいものがあります。この短いマフラーはまるで楽器みたいです。では試しに早速吹いてみましょう。ヴィーーーーー!!!(15500rpm時の爆音🎵)
:!?💦エリザベスが吹いてるその楽器みたいなのは、音は尋常じゃなく音量もやばいぞ!?💦😫
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー
-
05月12日
38グー!
静岡ツーリング
三保の松原へ
富士山🗻とてもキレイでした
道の駅掛川で休憩
GWの良い思い出😊
#thunder250
#アメリカンバイク
#愛知ライダー
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクツーリング
#バイクライフ
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#三保の松原
#ツーリング記録
#静岡ツーリング
#道の駅掛川
#富士山 -
05月12日
118グー!
5/11
しまなみ海道ツーリング
5/10の土曜の夜に大阪南港から愛媛東予行きの
オレンジフェリーに乗船!
写真①
東予港に朝6時着!
とりあえず下船してオレンジフェリーをバックに
記念撮影😊
写真②
船内から下船前の写真。
この船旅での旅の始まり感が大好きです。
若い頃に北海道ツーリングした時の
新日本フェリーを思い出す😊
写真③④
パパラッチ@137803 さん健在!
相変わらず気付かない内に毎度盗撮されてます😂
東予港からしまなみ海道の愛媛側の起点、
来島海峡大橋の麓に有るサンライズ糸山へ
直行予定でしたが、
僕のわがままに付き合って頂き
途中のマイナースポットに寄り道。
写真⑤⑥
今治市に有る日本食研のKO宮殿工場。
世界遺産『ベルヴェデーレ宮殿』がモチーフ
らしいです。…知らんけど😂
昔、焼肉のタレのCMで
『焼肉焼いても、家焼くな🎶』ていう
CMの会社です。
写真⑦⑧
その後また途中に有る今治城で記念撮影。
ただでさえあまり時間に余裕無いから、
早よしまなみ海道行けよ!て感じですが、
僕が最初に道中寄り道言うてしまい、
メンバーさんすみませんでした🙏
写真⑨
宇治の家を出発して南港から東予までフェリー。
東予から今治を経てしまなみ海道で各島を
走りながら広島県の尾道へ。
尾道からど根性?の下道コースで京都へ😂
走行距離490.1km
白浜日帰りツーリング以来のツーリング途中の
給油を帰りの西宮辺りでしました。
お天気は下り坂で、
午前のしまなみ海道や尾道までは天気もってくれました。
帰り福山市から倉敷市辺りで少しボツボツと来たので
皆んなでカッパ来て走る!
姫路入ったぐらいから本降りになり、
明石ぐらいからはもうグローブとかびちゃびちゃ💦
写真⑨⑩
びちゃびちゃになりながら
23時半頃帰宅。
とりあえず風呂〜と家の玄関鍵かかってるから
鍵開けて〜とドア開けたらガチャ!
ん?
ん!誰や鍵閉め+ドアガードもしてる奴は💦
家入れへんやん💦
嫁は間違いなく爆睡中…
長女起きてるかな?とLINEしたら起きてたので
ドアガード解除してもらい無事家に入れました😅
今日の朝、
嫁に仕事行く前に会ったから玄関の鍵の話したら、
嫁が『あ、鍵掛けたんウチやわ。
旦那帰って来てないの忘れてて普通に
ドアガードしてもうてたわ』
犯人、嫁かいっ!
一緒に行ってくれた皆さん
ありがとうございました、そしてお疲れ様でした😊
@116122 さん
@137803 さん
@135271 さん
@69017 さん
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #マスツー #マスツーリング #しまなみ海道 #しまなみ海道ツーリング #原付二種ツーリング #原付2種ツーリング #船旅 #大阪南港 #南港大橋 #オレンジフェリー #東予港 #今治城 #日本食研 #宮殿 #下道ライダー #下道ツーリング -
05月12日
33グー!
今日は午後イチでユーザー車検に初挑戦して来ました。
出だしから大雨で、自分もバイクもドロドロに汚れながらテスター屋でLEDバルブの光軸を調整。LEDは横に広がるので通らないかも、ダメだったら料金取らないからまた調整しに来てと言われつつ陸運局へ。
整備記録やら一部の書類は前もって記載しつつ、申込み書類をネットで調べながら埋めて受付へ。午後のバイク3番目でした。係員に初めてだと伝えて付いて貰い、各部計測などされました。排気音量は86dbで余裕のクリア(基準99db)でしたが、光軸が2回アウト。バイク固定時やや左側に傾き気味だった事に違和感を感じつつテスター屋行くしか無いかぁと思ってたら、3度目のトライとの指示、固定し直して検査したら無事通りました。
新しい車検証とシールを貰い、帰宅して洗車まで行って今日のバイク活動は終了🏍️ -
05月12日
125グー!
📢久しぶりにツーリング企画だ😎☝️✨️
今回のドレスコードは、
【オーバーオール • サロペット】
🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈
6月8日(日)
茨城県つくばみらい市にある
『ごはんやタナカクン』へ❗ 🏠 🏃💨
↑
美味しいかどうかはわかりません(笑)
完全にネーミングで決めました💪😂🎶ww
その後、幸手市の方に移動して
ソフトクリーム🍦とかスイーツ🍰とか
企んでます。
↑
ここはまだ場所未定😋✨️
【第一集合場所】
ローソン美女木六丁目店 9時🎶
【第二集合場所】
セブンイレブン越谷大杉店 10時30分頃?
で、タナカクンへGOします。🏃💨
🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈
こんな感じでユルいツーリングに参加しても
いーよって方は、コメントかLINEください❗
因みに前日はマッキーさん企画の飲み会に
参加するので、集合時間に遅刻したら
ごめんなさい🤣ww
以上。😎👍🔥
#幸運を呼ぶバイク
#我が名はバイク乗り
#我が名はポップスター
-
05月12日
251グー!
4/30 台湾で警察に…😱
最南端を出発して、南廻公路を走行中に派出所前で検問⚠️
日本人が台湾最南端走ってるのは警察官からもびっくりされました🤣
日本人が台湾でツーリングするための書類
・パスポート
・日本の免許証
・JAF発行の免許証の中国語訳文書
の3つを提示したら、あっという間に解放🤗
帰り際に「今日はどこまで行くの?」と聞かれ「台東です!」と答え、
どうやら警察官のおっちゃん、8月に富山県に旅行行くらしく「日本には何度も旅行してるよ!」なんて雑談しながら「気をつけてね〜バイバイ〜!」でさよならしました🤣
ちょっとドキッとしたけど、いい思い出
そういえば何の検問だったんだろう🤔
※台湾の交通違反の取締りは、信号機に付いてるライブカメラ映像で取締り行っているので、パトカーや警察官が交通違反を取り締まることはかなり稀です。