ZRX1200Rの投稿検索結果合計:2758枚
「ZRX1200R」の投稿は2758枚あります。
ツーリングランチ、ツーリングランチ情報、マスツー、マスツーリング、大気圏 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZRX1200Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZRX1200Rの投稿写真
-
2021年07月31日
93グー!
早朝の美瑛を走っていると、山合いのわずかな場所だけ霧がかかっていました。
バイクを止めてエンジンを切ると、自分の周りをゆっくりと霧が移動していくのが観察できます。
上空と地表の温度差。霧自体の重さやごく僅かな気流によって霧が動いていくのだと思いますが、雲の中を飛行しているような、不思議な感覚です。
ボーっと見ていると、みるみる霧が晴れて来たので、慌てて激写‥、になってない😅
今日は鳥沼まで足を伸ばし、FB(フラノバーガー)の前で記念撮影。実は、自分は一度も食べた事がありません。有名店なのでいつも混んでいたり、タイミングが合いません。
今年は食べてみたいと思います😁
日の出公園に来てみると、ラベンダーの香りに包まれました。
さて、帰路に着きますか。
-
2021年07月25日
26グー!
せっかくの休みなんでバイク出したると意気込んで起床した午前8時30分
自室から窓を開けると熱波と蝉の声!だめむり
午前中はダラダラして午後になって漠然とジーパンとヘルメットみたいな〜とライコランドへ…
ジーパンはエドウィンの夏用ジーパンを買い、ヘルメットコーナーを冷やかしに
アライのrx-7x…車好きで群馬県民ならセカンダリータービンが気になってしまうwww
駐車場にAE86もあったから意識しちゃう。
Amazonで見てて1番気になってたHAGAモデル、実物見て惚れ込んで買っちまいました。
今使用しているヘルメットはOGKのカムイⅡ
それと比べるとrx-7は軽いのと首元のフィット感がイイっすね。あとクソかっこいいグラフィック
逆に悪いトコは顎ヒモですかね、カムイは付けるのも外すのも楽だったけどrx-7は付けるのも外すのも正直ダルい。わりと重要だなマイナス点
どちらか薦めるかならOGKかな、値段全然違うしね。OGKはもっとグラフィックや色使いで多少高くなっても出せば売れると思うんだがなぁ…。デザインが○学校時代の家庭科で大活躍した龍を思い出す。巷の噂ではまだアイツは大活躍しているらしい。
高い金出したから使い潰すけど。
ちなみにまだ 未使用 です。
このメットの処女は目を離した隙に甥っ子に奪われてました。リアルNTR… -
2021年07月24日
30グー!
仕事が変則の時間になり、平日は朝駆けも夜駆けも出来なくなり土曜日に爆発!
朝4時から活動を開始したのはいいものを家族と近所に気を使いバイクを引きずる。
結局、オヤジの畑まで500mぐらいまで引きずるハメに…
特に理由はないけどめがね橋まで行くと決め出発
碓氷峠は人があまりいなく車の走り屋ぐらいしかいなかったのでめがね橋を一人占め
せっかくここまで来たので碓氷峠を登り、帰りは碓氷バイパス
久しぶりの碓氷峠は記憶よりも狭くコーナーもキツかったけど、ZRXは寝かし込みも簡単にヒラリヒラリとかわしていく
歴代で断然乗りやすくてビックリ
写真みたらスクリーンのシール剥がし忘れとるがね…
ここまできたらボロボロになってになるまで剥がさん -
ZRX1200R
2021年07月24日
72グー!
牧草ロールのある風景
7月24日、早朝6時。美瑛市外。
ゴッホの絵の一部のような農道に迷い込むと、そこには牧草ロールがあった。
たかが枯草の集合体なのだか、威圧感がハンパではない。じっと見つめていると、渦巻きの中心部に吸い込まれそうな気がする。
よく観察すると、高さはそれほどではない。自分の背丈よりは低い。海苔巻き状に切り揃えてある幅も、高さと同じくらいだ。
問題は密度だ。いったいどれほどの本数の麦の穂がこの中に含まれているのだろう。
この渦巻きをじっと見ていると、ふいに二列縦隊のまま動き出しそうな錯覚をおぼえる。
‥‥このまま書き続けるとヘンな世界に入りそうななので止めておきます😅
とにかく、出来たての牧草ロールを間近で見て触って大満足な朝でした。
牧草ロール‥‥バームクーヘンが、食べたい🤣