
T
北海道に住んでいます。
バイクブームだった80年代に青春を過ごしたおかげで、DNAレベルにバイク愛が刷り込まれました。16才の細胞に流れ込んだままです。
僕の人生はRZ50て始まり、GPZ900Rによって方向付けされました。それは、いまだに続いているようです。
直列4気筒エンジン以外にバイクの価値を見出せない男だと思っていたのですが、癖のあるVツインに乗り出したのは自分でも驚きです(歳かな?)
Kawasaki信者ですが、カワサキオンリーという訳ではないのです。
バイク歴
RZ50
GSX250S刀
CB400SF
ZZ-R400
GPZ900R(現)
ZX-11
スポーツスターXL1200S
K1200R
ZRX1200R(現)
Z900RS
V7Special(現)
よろしくお願いします。




〈夏の終わりのプロローグ〉
3たび牧草ロールネタです。
早朝、就実の丘に来てみると、刈り取りの終わったムギ畑一面に牧草ロールが転がっていました。
まるで散らかった子供部屋のよう。
秋まき小麦の刈り取りが終わり、麦稈ロールの丘を経て、北海道の夏は終わってゆきます。
次に向かうは日の出公園。2日連続の訪問です。
相変わらず丘一面のラベンダーですが、何故か今日は香りがしません。曇りで日の光が足りないからでしょうか。なんだかラベンダーもくすんだ色で、よく観察すると、紫色の小さな花は半分以上が枯れていました。
AM6:30
今日は用事があるので、おバイク遊びはこれにて終了。