
T
北海道に住んでいます。
バイクブームだった80年代に青春を過ごしたおかげで、DNAレベルにバイク愛が刷り込まれました。16才の細胞に流れ込んだままです。
僕の人生はRZ50て始まり、GPZ900Rによって方向付けされました。それは、いまだに続いているようです。
直列4気筒エンジン以外にバイクの価値を見出せない男だと思っていたのですが、癖のあるVツインに乗り出したのは自分でも驚きです(歳かな?)
Kawasaki信者ですが、カワサキオンリーという訳ではないのです。
バイク歴
RZ50
GSX250S刀
CB400SF
ZZ-R400
GPZ900R(現)
ZX-11
スポーツスターXL1200S
K1200R
ZRX1200R(現)
Z900RS
V7Special(現)
よろしくお願いします。




早朝の美瑛を走っていると、山合いのわずかな場所だけ霧がかかっていました。
バイクを止めてエンジンを切ると、自分の周りをゆっくりと霧が移動していくのが観察できます。
上空と地表の温度差。霧自体の重さやごく僅かな気流によって霧が動いていくのだと思いますが、雲の中を飛行しているような、不思議な感覚です。
ボーっと見ていると、みるみる霧が晴れて来たので、慌てて激写‥、になってない😅
今日は鳥沼まで足を伸ばし、FB(フラノバーガー)の前で記念撮影。実は、自分は一度も食べた事がありません。有名店なのでいつも混んでいたり、タイミングが合いません。
今年は食べてみたいと思います😁
日の出公園に来てみると、ラベンダーの香りに包まれました。
さて、帰路に着きますか。