ZRX1100の投稿検索結果合計:2397枚
「ZRX1100」の投稿は2397枚あります。
Kawasaki、バイクが好きだ、zrx1100、フォトコンテスト、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZRX1100に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZRX1100の投稿写真
-
ZRX1100
2021年06月25日
107グー!
今月のテーマがカスタムコンテストなので
カスタム箇所をまとめてみました🤔✨
☆Kawasaki ZRX1100 2000年式☆
【エンジンまわり】
コアガード:K-FACTORY
オイルクーラー:プロト
クラッチレリーズ: K-FACTORY
スプロケットカバー: K-FACTORY
クラッチカバー:ダエグ流用ブラックメタリック塗装
パルサーカバー:ダエグ流用ブラックメタリック塗装
パワーフィルター:PMC
プラグゴールド:NGKパワーケーブル
ヘッドカバー:結晶塗装
サブフレーム:オーバーレーシング
エンジンスライダー:デイトナ
マフラー:ツキギレーシング
サイレンサー:ヤフオクカーボン
【足回り】
ホイール:ゲイルスピードタイプR
フロントフォーク:ZRX1200R流用ゴールドインナーチューブ
フロントブレーキ:ブレンボ
フロントディスク:ガルファー
リヤサス:ナイトロン
リヤブレーキディスク:ガルファー
スイングアーム:ペガサス補強
スプロケット:サンスター
チェーン: ThreeD(スリード)チェーン
【外装、ハンドルまわり、その他】
スクリーン:MRA
ライト:ダエグ流用+LEDライジング2
ライトルーバー:ヤフオクブラック塗装
ウインカー:ポッシュ
テールランプ:丸目LEDショート加工
アンダーカウル:VERTIAカーボン
サイドカウル:エーテックカーボン
シート:コージーシート
タンクキャップ:TWM
ニーグリップパッド:ストンプグリップ
バーエンド:デイトナ
ミラー:シモタカーボンミラー
メーター:ホワイトメーター
油温計:ヨシムラ
レーダー探知機:デイトナ(コムテック)
スマホホルダーサスペンスアクセサリーマウント
グリップヒーター:デイトナ
これからもコツコツビンボーカスタム頑張ろ〜😁✨
#カスタムコンテスト#フォトコンテスト #Kawasaki #zrx1100 #バイクが好きだ #バイクのある風景 -
ZRX1100
2021年06月20日
19グー!
テストがてらショートツーに来ました!
セッティングやりすぎでオーバーステアになってるのでリヤサスをちょい柔らかくしてテスト続けます。長い間ハーレーばかり乗ってるのでこんなに楽にはやく走れてしまうので自分を抑えるのに大変です(笑)スローペースに徹します(^O^)
ガレージに戻って来て気になってたシートの防水塗装とテールランプがグラグラしてたのでバラしてみた。
シートは良い感じに出来上がりましたが、テールランプはブッシュゴムが劣化したのか収縮のためガタが出ていたようでゴム接着剤でブッシュの補強したが多少マシになった程度でガッカリ。ブッシュ交換が必要みたいです。 -
ZRX1100
2021年06月19日
68グー!
もうすぐ夏になるのでクーラントとサーモスタット&キャップあとはタンクを外すついでにプラグ交換を、いつもお世話になってる、チームのメカニックに交換をお願いしました😊✨
ZRX1100は4輪車のサーモスタットを使用してるらしい🤔
4輪用はヒーターを早く温めるという理由で水温が80℃前後まで上がらないと開かない仕様のサーモスタットらしいです。(暖房用)
バイクに空調は無いし、そんな必要もないので、最近のバイクの多くは60℃から開き始めるサーモスタットになっているそうです。
と、某ブログで情報を得ました。
だから前から気になってた60℃で開くレーシングサーモスタットがあるのでこれに交換すれば良いのですが…
高いのでスルーしてました😅
しかし、このブログの情報でNinjaH2やNinja1000とか純正で60℃仕様のサーモスタットがあると知ったのでビンボーライダーの自分は純正流用でいきます😆✨
これで夏のツーリングもプチカスタム?のつもりで気持ちよく走れそうな気がします😆✨
※交換の様子はYouTubeに撮影してもらってるので是非見てやってください😆✨
『いえちゃんのバイクライフ♪』
良ければチャンネル登録をしてやってください🙇♂️
#Kawasaki #zrx1100 #zrx1200r #ZRX1200DAEG #クーラント交換#サーモスタット交換#ラジエターキャップ交換#プラグ交換#いえちゃんのバイクライフ #カスタムコンテスト #フォトコンテスト #バイクが好きだ