YZF-R25の投稿検索結果合計:12049枚
「YZF-R25」の投稿は12049枚あります。
yzfr25、YAMAHA、バイク、yamahaが美しい、バイク好きな人と繋がりたい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などYZF-R25に関する投稿をチェックして参考にしよう!
YZF-R25の投稿写真
-
YZF-R25
2022年04月09日
58グー!
宮ヶ瀬すぎて同志道♪#バイクのある風景 #YAMAHA #yzfr25 #yamahaが美しい
-
YZF-R25
2022年04月09日
46グー!
久しぶりに休み!寝坊したけど朝の、お散歩してきます♪#ツーリング #YAMAHA #yamahaが美しい #yzfr25
-
YZF-R25
2022年04月08日
264グー!
【R25のメモリアルODメーター!!】
皆様、こんばんわ。
今日は私の相棒!
通勤の足!
マッドレッドの粋なやつ!
R25のメモリーオブODメーター!
9999km→10000kmになりました。
キャー!キャー!キャー!
\\ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ//
今日は朝からドキドキ!
距離数を考えながら出勤しました。
朝の通勤前のODメーターは9991km。
会社まではおよそ7km。
会社に着いた時点で計算通り9998km!
(*≧∀≦*)ウきゃー!もうすぐだー!
仕事が手につかーん!!
仕事終わりの17:00!
ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ なんか言われる前に帰ろ!
(・∀・)あ、かっぱ先輩。あの〜・・・
黙れボケ!o(*`ω´ )=o )T3T) /ブー!
(#🔥_🔥)今日は定時で帰るんや!
俺を止める奴はラオウでも許さぬ!
くらえ〜!南斗爆殺拳〜!ドドーン!
(早く帰ろうが残業しようが
ODメーターは変わらんやろうに・・・)
そして会社近くの公園にて
めでたく9999km→10000kmの表示を
撮影することができました。
このR25はYSP神戸中央さんで
試乗車としてバイカーの方々の
乗りたい・試したい欲求を受け止め、
最後に試乗した私の元にやってきた時の
ODメーターは540km。
それからこんな重いやさぐれたおっさんを
シートに納めて西東。
去年の秋からはバイク通勤にまで駆り出され
気がつけばとうとう1万km。
早いもんです。
これからも頼むぜ!相棒!
次のメモリアルメーターは11111kmだ!
南斗人間砲弾〜!!!
#YAMAHA
#ヤマハ
#yzfr25
#yzf-r25
#メモリアルメーター
#10000km
#南斗聖拳 -
YZF-R25
2022年04月06日
16グー!
用事で、何時ものバイク屋に行って待ってる間
ぶら〜っと見てたらビビっと⁉️来てツイ見積もりくれ⁉️と言って貰ってしまった…コレは買う運命なのだろうか・・・
(金が無いのにww)
#バイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#カスタムバイク
#バイクが好きだ
#Youtube
#モトブログ
#ヘビーウェイトライダー
#yzfr25
#yamaha
#Kawasaki
#Z1
#pgo
#tlgra125 -
YZF-R25
2022年04月06日
141グー!
セパハンについて🙂
中古未使用品50Φ(形状が旧式デイトナ)
元々r25 19~ トップブリッジ下に付いてますがノーマル状態だと軸はタンク側に 高さは一回上がって垂れ角はほぼ無し?かな🙂
交換するまではノーマルハンドルを限界まで落としてました🙂
ゲイルスピード(アクティブ)デモカーのr25にはセパハン付いてますがパッと見ノーマルと変わらない感じ🤔
あたしの今のセパハンは取り付け軸も高さ前後位置もかなり派手にずれてます🙂
画像の様にトップブリッジにピッタリ付けてもスイッチボックスがインナーカウルに当たります
支点がかなり前方で下方にズレ垂れ角がかなり付いてます🏍️🔧
なので昔のレーサーレプリカばりのセパハン状態
付けた当初は腱鞘炎になるんじゃないかって程ニーグリップしても手首に負担が💦
もう馴れたので長距離ツーリングも大丈夫ですがバックステップ(リアマスターとABSユニット間のホース要交換)の位置も市販専用品より後方・高い位置+タンクエンドカウルで
あたしの身長163でパツンパツンでヘルメットの顎引いてタンクとヘルメットの間が拳一個ちょい自動的にお尻はシート最後端になります🙂
コレが通常の乗車ポジションです🙂
で...切れ角制限(フルに左に切るとサムプッシュとフロントブレーキがロックされるので取り回しや小回り・転回が滅茶苦茶苦手なポジション🙂💦
でも乗ってる感操ってる感がタイトで堪らないですねー🙂💕
250SSはかなり楽な乗車ポジションに設定されてますが昔のレーサーレプリカみたいで好き💕
人馬一体って感じですね💕
話はそれますが右足のステップ上げ下げもいくらかスムーズに出来るようになったので止まる時両足出すと何とゆー安定感💕
車重・体重は足には掛からないので歩くより全然楽ですね💕
フットブレーキは踏む事が出来ないので飾りになってますが急制動掛けた時はフロントブレーキ・エンブレ・サムプッシュで十分止まれます🙂
緊急時にはフットブレーキを踵で思いっきり踏むって考えてましたが先日急制動掛けた時は右足ピクリとも動きませんでした🙂💦
邪魔だから取っちゃおっかなぁ~
フットブレーキを再び踏める時が来るのか❗❓️
サムプッシュに慣れたらフットブレーキはいらない気が🙂💕











































