ayapaiさんが投稿した愛車情報(YZF-R25)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ayapai+足のその後🙂 今着いてるのは拘束帯の部)
  • ayapaiさんが投稿した愛車情報(YZF-R25)

    足のその後🙂

    今着いてるのは拘束帯の部類の物です
    膝に3枚 足首に1枚(家にいる時だけ)

    膝下の筋肉は以前と同じく筋肉が反応しませんですが人間の体は不思議な物でモモがいくらか補強してくれるようになりました🙂
    膝・足首は加重がかかってなければいくらか曲がる伸びるようになりました🙂
    たった時は膝がまっすぐにはならず少し曲がった状態で足首の稼動域はほぼないです

    バイクに乗ってる時は右足も降ろせるようになり膝が真っ直ぐにならないので爪先を着けるようになりました🙂

    歩く時は負荷が掛かる(体重)杖が無いと歩けません家の中は杖は使わないのでよく転びます風呂場・階段・立ち上がる時 転けます🙂

    何でr25に乗れるのか?
    バイクは直立なら爪先が軽く着けば支えられます
    何故か?
    バイクに乗ってる時の体重は足に掛かるんじゃ無くてほぼバイクに掛かります🙂

    足悪いのに何でバイク乗れるの?
    それは負荷が掛からないから軽く着けばいいんです🙂

    足が悪いのにバイクに乗るなって人もいます

    『足悪いならバイクのるんじゃねー!』

    まぁ殆どの人が思う事かと🙂

    あたしはr25でフットブレーキを使えないので
    左ハンドルにクラッチレバーとリアブレーキがあります両方同時に使用もします🙂

    足の無いレーサーもいます
    部位にもよりますが免許を取ることもできます

    先日のツーリングで逆に右足を上げ下ろしてをしましたが足の腫れが無くなりました
    拘束帯も付けたままです🙂

    腫れて引いての繰り返しですがまだまだバイクには乗ります🙂


    バイク買取相場