XSR155の投稿検索結果合計:8253枚
「XSR155」の投稿は8253枚あります。
XSR155、展望台スポット、スライドマジック、撮影、地元徘徊 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXSR155に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XSR155の投稿写真
-
2024年02月21日
92グー!
きらり・さかなぎさ公園
#XSR乗りですがなにか?
#YAMAHA
#XSR155
#まえだ二輪
#PROFIT
#YAMAHAが美しい
#広島XSR乗りと繋がりたい
#カスタム
#まんまるフレンズ -
2024年02月20日
132グー!
千葉の柏〜都内亀有近辺散策🏍️💨
ポカポカ陽気で快適に走れました👍🤗
昨日の@5685 さんの投稿みて
タイムボカンの「おだてブタ」へ
アニメ路線で
亀有駅前にて亀有公園前派出所のオブジェを📸
投稿写真
①② おだてブタ🐷🐽を背景に📸
昭和の人間には刺さる😍👍
③ おだてブタまとめ🐷🐷🐽
④⑤⑥ 両さん達とバイクで📸
完全に亀有の看板キャラクターとして定着している感じ🤗
⑦ 亀有まとめ👮🧑✈️
⑧ 西武線 椎名駅前にある「長崎神社」へお参り🙏
⑨ 長崎神社まとめ 小さな神社ですが趣ありました😊
⑩ 椎名駅前の「南天」にて肉そばをいただきました😋
肉そば たっぷり肉が入って500円は安い‼️
かけは300円 みんな肉そば頼んてました😊
今日はなんといっても暖かかったですね🙆☀️
明日からまた🥶🥶なので今日走れて良かった👍🏍️💨
#おだてブタ
#XSR155
#タイムボカン
#亀有公園前派出所
#長崎神社
#南天肉そば -
XSR155
2024年02月20日
219グー!
XSR155 バンク角検証 ローダウン編
少し長駄文になっておりますのでお暇な時にどうぞ☺️
今回は以前交換したショートスタンドがステップより先に擦れるのか気になって、写真でバンク角を検証してみました。
正確なバンク角は前タイヤの舵角や、タイヤの荷重変形、コーナーリング中の荷重や、路面の凹凸やうねりによる前後のサスの沈み込みが入るので3次元的に計測しないといけませんが、それは難しいので、あくまで写真で簡単に検証をしてみました。
走行写真のバンク角は右も左もおおよそ直立時から38〜39度ぐらいでしょう。この時はステップはまだ擦っていなくて、地面まであと2〜3cmぐらいのようです。
カミさんはたまーにやらかしてステップ擦ってますけど、最近は気にしてライディングフォーム変更して予防しているようです☺️
さて、1G´の写真で見るXSR155ローダウンのバンク角はおおよそ47度ぐらい。
ところが、荷重がかかっている写真と見比べると、おそらく4度ぐらいはバンク角が浅くなりそうで、現実的な限界バンク角は43度ぐらいでしょう。
ツーリングペースならまだ少しだけ余裕がありますね。
サーキット走行なら全然足りないかもしれません。
一般的なスポーツタイヤの最大バンク角は55度程度と言うことらしく、これがわずかに残るアマリングになっているようです。
ローダウンでバンク角増やすためには、バックステップにして、マフラーも変えないといけないですね。もちろんスタンドも多少削った方が良さそうで、そこまで攻めるつもりならローダウンはそもそもやめた方が良いでしょう。
逆にそこまでする必要があるかないかで、ローダウンを選んだら良いんだと思います☝️
ノーマル車高ならローダウンより5度ほど多くバンクできそうで、おおよそ52度ぐらい。実質は荷重がかかって48度ぐらいとなり、普通の乗り方するならヤマハとしては十分と言うことなのでしょう。それでも、もしサーキットに通い出すならステップもスタンドもマフラーも変える必要があるかもしれません。
ちなみに純正ステップには長〜いバンクセンサーがついてますが、僕のは汎用のゴム付きステップです。このステップは純正より全長が長く、バンクセンサーは短いですが、相対的には同じような位置にセンサーの先が収まり、バンク角にはそんなに影響がないと考えています。
また、純正の長いバンクセンサーはXSR155/125の飛び出た極太マフラーを守る為のような気がしてます。
余談ですが、昔、違うバイクの人でバンク角欲しくてサイドスタンドを外してる人がいました。休まないで走るそうです(´⊙ω⊙`)
なんて漢前仕様なんでしょう。
ドクタースランプのオートバイ小僧みたいでした😆
ではでは、まとめてみると、写真で確認する限り、カミさんにはまだ少しバンク角に余裕があり、足付きの安心感優先でローダウンしても問題なし!⭕️
サイドスタンドはもちろん問題なし!⭕️
気になるのは寧ろ純正マフラー。。。
マフラー側はスタンドよりもかなり余裕がないので細めのアップタイプマフラーに変えられたら少し安心できそうです。
そのついでにバンクセンサー短くするのもありかもですね。😏
それから、バンクセンサーは定期的に要チェックです。
以前、気づかぬうちに片方無くなってましたから、これ次第ではマフラーがいきなり擦れてしまうかもしれません😱
以上、つまらぬ机上の空論でした。
駄文の適当検証にお付き合いくださいましてありがとうございました。🙇
そろそろロード寄りのミシュランタイヤに変えたいな♪
グリップ上がってバンク角が更に欲しくなっちゃうかな?
#XSR155
#XSR155カスタム
#XSR125
#バンク角
-
2024年02月19日
53グー!
XSR900流用カスタム
イメージしてきた事がカタチになる喜び。
これこそがカスタムの醍醐味✨専用品ではなく、流用や汎用品を加工してのカスタムは難しいが、成功の喜びは倍増だ👍
#XSR155
#XSR900
#まえだ二輪
#PROFIT
#YAMAHAが美しい
#広島XSR乗りと繋がりたい
#カスタム
#まんまるフレンズ -
2024年02月18日
53グー!
本日 #xsr155 13台
お見送り 1台
お集まりいただき、
ありがとうございます😊
本牧ムーンカフェにて
ハンバーガーとクリームソーダ🥤
その後、横浜スカイウォーク下にて
撮影会📸